すげー
三大終着点、ファーランド、ラフテル、オレオール
いいはなし
果てしない旅の終着点。
人生の意味
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220826-216413/ こっちは420日目で到達してる。/https://www.gamespark.jp/article/2015/09/04/59948.html Kurt氏の10年前に記事
14年って凄いな
これはすごい。その到着点が本当にあるものでよかった。
俺ら「ふぁー!」。
end (of) contents だ
"『マインクラフト』における幻の地「ファーランド」に歩いて到達した人物が現れた"マップ平面説の証明だ
エリトラ取るの手伝ったろか?
“到達時点での寄付総額は50万ドル(およそ7400万円)” すごいし偉い
すごい
なんでそんな大変な場所にファーランドがあるという事をすでに知ってる人がいるの?
“Beta 1.8以降のバージョンにおいてはアルゴリズムが修正されており、「ファーランド」は理論上生成されないように修正されている。”
“そんな同シリーズは2014年時点で「『マインクラフト』における最も長い旅」としてギネス世界記録にも認定されており” ゲーム内では何年間旅をしてたんだ?
格好いい > そんな同氏は2025年10月5日、自身のTwitch配信にて遂に遠隔地「ファーランド」へと到達。14年という長い旅路に終止符が打たれたのだ。
マシンパワーで世界の果ての距離が違ってくるんかな?
"完遂直前のファイルデータサイズはおよそ86GB"
VRでやって欲しい
海砂利水魚上田「歩きすぎだろ伊能忠敬か!」
すごいな
“本作Java版の初期バージョンであるBeta 1.7.3以前のバージョンでは、世界の中心から大きく離れた土地において地形生成アルゴリズムが正常に動作しなくなる不具合が存在することが発見されている”
1200万ブロックということは1200万メートルだからとっくに月は超えてんな
14年かかるなら「事実上」不可能で間違ってないとか。
私にできることはメタブタワーの最上階まで登ることくらい
『マインクラフト』にて、14年かけて“マップの端”まで歩いた人現る。約1200万ブロックの旅路に終止符 - AUTOMATON
すげー
三大終着点、ファーランド、ラフテル、オレオール
いいはなし
果てしない旅の終着点。
人生の意味
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220826-216413/ こっちは420日目で到達してる。/https://www.gamespark.jp/article/2015/09/04/59948.html Kurt氏の10年前に記事
14年って凄いな
これはすごい。その到着点が本当にあるものでよかった。
俺ら「ふぁー!」。
end (of) contents だ
"『マインクラフト』における幻の地「ファーランド」に歩いて到達した人物が現れた"マップ平面説の証明だ
エリトラ取るの手伝ったろか?
“到達時点での寄付総額は50万ドル(およそ7400万円)” すごいし偉い
すごい
なんでそんな大変な場所にファーランドがあるという事をすでに知ってる人がいるの?
“Beta 1.8以降のバージョンにおいてはアルゴリズムが修正されており、「ファーランド」は理論上生成されないように修正されている。”
“そんな同シリーズは2014年時点で「『マインクラフト』における最も長い旅」としてギネス世界記録にも認定されており” ゲーム内では何年間旅をしてたんだ?
格好いい > そんな同氏は2025年10月5日、自身のTwitch配信にて遂に遠隔地「ファーランド」へと到達。14年という長い旅路に終止符が打たれたのだ。
マシンパワーで世界の果ての距離が違ってくるんかな?
"完遂直前のファイルデータサイズはおよそ86GB"
VRでやって欲しい
海砂利水魚上田「歩きすぎだろ伊能忠敬か!」
すごいな
“本作Java版の初期バージョンであるBeta 1.7.3以前のバージョンでは、世界の中心から大きく離れた土地において地形生成アルゴリズムが正常に動作しなくなる不具合が存在することが発見されている”
1200万ブロックということは1200万メートルだからとっくに月は超えてんな
14年かかるなら「事実上」不可能で間違ってないとか。
私にできることはメタブタワーの最上階まで登ることくらい