アニメとゲーム

イラスト全て修正してもApp Storeの審査通らず クルスタ運営がユーザーに謝罪

1: deep_one 2025/09/30 13:40

こういうことがあるから「うっせぇ!サイドロードさせろ!」と思うようになるのである。

2: fujifavoric 2025/09/30 13:45

新規実装コンテンツだけならまだしも、過去実装分全て修正しても通らないのは酷すぎるな…

3: kakaku01 2025/09/30 13:52

レーティングがしっかりしてるなら林檎の規制はそんなに厳しくないんだが、手続きミスったのか?

4: ancient_tarako 2025/09/30 14:05

画像も貼らずにスレ建てとな!?

5: myr 2025/09/30 14:06

担当者ガチャがあるからレーティングしっかりしていれば..の範囲を超えている担当者も居そうな気はする

6: azumi_s 2025/09/30 14:11

一方、大陸系は薄着でむっちむちであったとさ。/なおこれは18+

7: u_mid 2025/09/30 14:36

2年間運営してきて過去何度も審査通ってきたのに、突然”リリース時から使用していたイラストやアニメーションまで修正対象”にされるっていう。”App Storeの審査手法や基準を疑問視する声も上がっている。”

8: eggheadoscar 2025/09/30 14:58

運営の主張に虚偽がないのなら以前通っているものがNGになるのはまあまあ不当だと思うのだけれど、年末に施行される所謂スマホアプリ新法が施行されればこういうのも改善していくんかねえ

9: verda 2025/09/30 15:04

散々Apple税取ってきたのに

10: keidge 2025/09/30 15:25

サービス提供がプラットフォームに依存する状況はやはり怖いね。本当に担当者ガチャのようなものがあるのなら運否天賦すぎる。

11: kotaponx 2025/09/30 15:38

Apple「屏風に描かれた虎が夜な夜な抜け出して悪さをするので退治して欲しい」

12: Falky 2025/09/30 15:42

こういうのも法規制が必要な気がするけどねえ…

14: red_tanuki 2025/09/30 15:52

Appleがいう「安全」はこういった排除も含まれるのよね。Appleの審査はほんとイラッとすることが多い

15: sdkfz 2025/09/30 15:53

林檎なんか捨ててFANZAから18禁版をやろう

16: beresford 2025/09/30 16:07

さっさと国家が圧力かけてサイドローディングを認めさせた方がいい。

17: takeishi 2025/09/30 16:27

退魔忍RPGが遊べない健全なiOS環境

18: hatebu_admin 2025/09/30 16:32

アズレンやNIKKEは許されるのに/修正用のスパッツもキャラによって履いてたりなかったりだったし、突然担当者が目覚めて全部アウトだよってなったパターンかね。というかiOS版はもっさり重いのでPCの方が快適やね

19: zsehnuy_cohriy 2025/09/30 16:32

かわいそうに

20: Helfard 2025/09/30 16:48

試しに全キャラをガンダムに変更して通るかやってみようぜ!

21: technocutzero 2025/09/30 16:55

盗作の中華ゲーを放置するくせにな

22: kei_1010 2025/09/30 17:10

プラットフォーマーは審査時に何がダメだったのかを(妥当な金額なら有料でも良いので申請されたら)伝えなければならない、みたいな法律を作って欲しいかな。自分が作ったアプリがイミフでリジェクトされたら。。。

23: Fushihara 2025/09/30 17:14

安くない金を出して買ったコンピューターでこういうのはもう許されないよな

24: hiroshima_pot 2025/09/30 17:25

既出の https://x.com/starknights_PR/status/1953652385051816453 これじゃない? 向こうは未成年者を性の対象にすることにすごく厳しいから、幼く見えるけど実は大人というのが通らなくなったんでしょ。

25: imwks 2025/09/30 17:29

DMM傘下だからって理由だったりして、知らんけど

26: sora_h 2025/09/30 17:57

サイドローディングの強行に踏み込まれる前に検閲止めさせて欲しい

27: hatomugicha 2025/09/30 18:09

AppleのストアでiPhone系列が長年築き上げてきた土台だから好きに審査すればいいのは前提で市場としてサードパーティが必要でインフラとして認可が必要なシステムを作り上げた責任を持って誠意を見せろってだけだよね

28: kawani 2025/09/30 18:14

appleリスクの一つ。ある日急にBANされたりリリース文書FIXしてるのに出なかったりね。

29: w_bonbon 2025/09/30 18:33

直す意思はあるんだから理由教えてくれないの流石にきついねー

30: Reinassance 2025/09/30 18:39

似たようなゲームが通ってるなら、年齢制限指定の区分をちゃんと読まなかったとか?/アズレンは16+、ブルアカは13+、NIKKEも13+。露出度を見るにアズレンと同等以上に引き上げてみたらどうか?

31: sin20xx 2025/09/30 18:50

Appleはぶっちゃけ担当ガチャ的なものが謎にあるので、一度別窓口から相談するのが良いと思う。ゲームに限らずこの手の問題はAppleは昔からあって、俺の考えるAppleの基準という謎ルールで却下する担当が何気に多いのよね

32: k-takahashi 2025/09/30 18:52

“リリース時から使用していたイラストやアニメーションまで修正対象とされたことで、プレイヤーやクリエイターからは、App Storeの審査手法や基準を疑問視” アップルがどこかかの圧力に屈したということでしょ

33: makou 2025/09/30 19:01

VISAかな?

34: m7g6s 2025/09/30 19:07

クレカ表現規制と同じ臭いがする

35: abstruct3431 2025/09/30 19:41

どっかのクレカ会社が圧かけたかどうかなんて直接の関係はない。規約の変更もなしに過去OKだったものを突然NGにするなんて暴挙、許されるはずがないしそんな奴らは信用に値しない

36: honma200 2025/09/30 20:19

DMMも馬鹿みたいに金払ってるはずなのでもう少し交渉の余地があっても良い気はする

37: u_eichi 2025/09/30 20:30

トランプを大統領に据える国の企業は、多かれ少なかれ似たような「我々の善」から逃れられず、故に勝手により厳しくなっていく戒律に囚われ、是が非かで分断が起こり、なんかこうそういうことである。林檎独裁。

38: nicht-sein 2025/09/30 20:46

もとからAppStoreの審査って、審査員ガチャでその審査員が該当アプリ気に入らなかったらどんなに言う通りにしてもはねられるって印象がある。あとはニュースでAppleが炎上して上から命令降ってくるのを祈るとか

39: TakenokoGod 2025/09/30 20:47

いつか子どもにiPhoneをせがまれたときにこのことを引き合いにしようかなとおもう