アニメとゲーム

令和のおもちゃ ウーピン・第1話 あゝ人生に涙あり | マンガSPA!

1: n2khjm 2025/09/30 10:12

大石浩二の新作 作者X曰くリコピンよりいぬまるだしっテイストらしい

2: nitino 2025/09/30 13:06

フフ

3: rantan89kl 2025/09/30 13:08

大石先生っぽいなと思ったら、大石先生だったでござるw

4: mats3003 2025/09/30 13:11

こないだのもちづきさんといい、この漫画といい、おじさん世代をトレンドの一つも分からない枯れて疲れ果てたものにしすぎじゃないっすかね。それとも実際そうなの?

5: kei_mi 2025/09/30 13:14

アメリカンクラッカー(つばくろの甚平が使ってる)持ってたな。 子供心に危険すぎる気がして、音もうるさいのですぐに使うの止めた。

6: daigan 2025/09/30 13:46

セリフが「昭和のおもちゃ」なのにタイトルが令和なの、なんかの伏線?→予想:くたびれたおじさん達を今の時代のおもちゃ化するシニカルな展開に期待!

7: ChillOut 2025/09/30 13:50

一話だけど、この流れでラブブというワードが出てくるのは解釈違いだ/豆本、おみくじキーホルダー懐かしい

8: hTn 2025/09/30 13:59

耐えてたのにおじ具で死んだ

9: hatebu_ai 2025/09/30 14:04

アンゴラ村長で大石先生と気付いた。マスコットキャラには「ピン」ってつけなきゃいけない制約と誓約でもしてるのかな?

10: vndn 2025/09/30 14:09

「キンタマなんだろう」「忍たま乱太郎みたいに」の所、「つーまーらーないだろう♪」的に「キンターマーなんだろう♪」と発音したのかと思ったら、「きんたまなんだろう」と「にんたまらんたろう」が似てるって話か

11: everybodyelse 2025/09/30 14:18

“大石浩二”リコピンのあいつかよw

12: tekitou-manga 2025/09/30 14:21

どう転ぶのかわからないけど、少し追ってみようと思った

13: akutsu-koumi 2025/09/30 14:51

揺るがぬ作風。

14: kanariy-A 2025/09/30 14:54

きみキュートピアに知り合いいない?

15: echotm 2025/09/30 14:57

すごいとこで終わった

16: honeybe 2025/09/30 15:05

17: touhousintyaku 2025/09/30 15:06

昭和の人間がかろうじて捉えることができたトレンドがラブブということでは?

18: kumpote 2025/09/30 15:11

これはさすがに50代じゃないか?

19: bancya 2025/09/30 15:17

リコピンと共演して!🍅

20: fncl 2025/09/30 15:19

ヨギボーより上ならまだ大丈夫だな。

21: DellG3 2025/09/30 16:24

どうしようアンゴラ村長の写真集が気になって仕方ない…

22: yamazakicker 2025/09/30 16:34

おじ具の命名がよい

23: dollarss 2025/09/30 16:55

面白かったぜ!!

24: irohasy 2025/09/30 17:03

だから言ったじゃないですか~~!!(ドンデンドンデン

25: zou3dazou 2025/09/30 17:08

笑った