アレルギー対応食/おにぎりにしなかった潔さ
なにこれちょっと興味出てきてるんだけど1枚で何グラムくらいあるんだろ。値段によってはハンバーグ食べに行くよりよいとかある?ないか。
“京都の老舗米屋と共同開発した特製ライスパティを重ねる「ライス オン ザ ビーフ」をラインナップ”
確かに「ライスオンザビーフ」だけど、逆が欲しいのはひっくり返せば良いのか
いいわこれ
マックやモスら競合のごはんバーガーが扱い難さの割りに高価になりがちな中、バーキンのこの潔さは逆にアリかも。特にライスオンザビーフ、これって酢こそ効いてないけど、実質巨大なハンバーグ寿司一貫(天地逆)じゃ
過去にもやってた模様 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/989ee1311a96dbbc8cc361fc745691502bbebcb8
バ─ᅧン君「みなさんはこう言ってるんじゃないでしょうか。『バンズがない』
虚構新聞かと思ったら虚構新聞じゃなくて草w ワッパーサイズならお手頃価格だけど、Jrサイズなら値段相応程度かなあ。
エイプリルフール感凄い
バンズもなければ店舗も少ないのでセーフ
これはもうお惣菜
よし今度お店に行ったらオン ザ ビーフ(塩コショウ)をハーフカットで頼んで食べよう
sgo2氏のブコメにある2021年の記事を見ると単に100g余のハンバーグらしい。追加トッピングにすればいいのか?
ほう。 UberEats できるなら買ってみたい
手前に名詞がないと落ち着かない。下の2つはあるのに。
明日の夕飯ハンバーグ作ろうかと思ってたけど、家族分のこれ買って帰ろうかな……メインのおかずにはちょっと足りないか
これとビールを頼んで、一杯やれってことだな
falloutで見たことある
Rice on the beef♫(Spankers - Sex On The Beachのノリで)
ワッパー各種を通常からダブルにすると差額が350円だから、その追加分のパティを単品で出すってことかー。ならパティだけ買うのもなんだし普通にダブルにするかな……
東京競馬場店 京都競馬場店は販売なし。なんでなんだろ。
ブロイラーって何?鶏?と思ったら「肉焼き器(米語)」って意味があるらしい。
虚構かと思ったよ
全バーガー。
手で食うの?
気になる
小麦アレルギー民わりと居るしな
確かにパティはバーガーキングが一番美味しい
“ライスオンザ ビーフ” わっぱー飯だ https://kyoudo-ryouri.com/food/599.html
フルオープンサンド/皿を被せてひっくり返したらリトルマーメイドの曲っぽくなりそう
虚構じゃないのかー
パティのみだとオンザビーフではなく、ザビーフになるのでは
こういうのでいいんだよ感
誰も指摘してないけど、なんでゲームのニュースを載せるサイトがゲームと関係ない食べ物の話を載せてるんだ? 別に文句を言いたいわけじゃないけどさ
虚構じゃないだと?電車降りる前に気づいてたら寄ってたのに!
「ライス オン ザ ビーフ」……!!??
ビーフ オン ザ ライス オン ザ ビーフしたいんだが
オン ザ ビーフの肉抜きを注文したら塩胡椒だけになるの?ライス オン ザ ビーフの肉抜き+ソースというのもできないのか
まず、バーガーとは…何か(ネットリ。ほぼ“肉”ではないのか。ビーフパティを、専用のブロイラーでじっくりと直火焼きすることで、余分な油を落し、ジューシーでスモーキーなおいしさを追求してまいりました。
ブロイラー
ちょっと前に売ってたライスバーガーは完全におにぎりだった
バーガーキングのこういうバカ感すき
こんなのもうバーガーキングじゃなくてバカキングだよぉ・・・大馬鹿王に、俺達はなる!
肉だけなんて、ボクのおやつ抜き!?バーガーの定義って何かにゃ?許せないにゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
ライスオンザビーフ美味そうだけどこういうの食べたい時にバーガー屋には入らないかな
これは白米が進みそう
バンズ オン ザ ビーフも頼む
他の人も言ってたが虚構新聞かと思ったし、個人的にはなかなか嫌いではないね。モスバーガーの肉の日に出てた肉だけのハンバーガーも振り切っててすごかったけど。
プラス500円でハンバーグ定食やロコモコ丼にできる、とかそう云うオプションはどうだろうか
デヴィッド・フィンチャーのザ・キラーで主人公がマックのハンバーガーをバンズを外して食ってたのを思い出した
ハンバーガー界の二郎 ビーフマシマシで
昔商店街の肉屋でコロッケ買っその場で食ってたけどあの感覚に近い
こんど、近くにバーガーキングができる予定なんだけど、これは食べられるかな?
昔のモスみたいな奇を衒った方向じゃなくてまたクーポンを安くして欲しい
バーガーキングは明らかに良くなってるよねー
時すでにお肉
null オン ザ ビーフ ¥350。
ライスオンザビーフにソースないのなんで、
いっぺんパティだけで食いたいと思ってた。食うなら肉だけのほうが太らないってのもある。
9/26-10/9
なんかゲームとコラボしてるとかあるのかと思ったらなにもなし。電ファミニコゲーマーになぜこの記事が?
バーガーキング近くにできてくれよぉ~ オサレなカフェなんていらねーんだよ!俺達はこういう店がほしいんだ
もう茶碗にご飯盛ってくれ
バーガーキングはバンズも小麦の香りがしておいしいのでそっちも単品で出してほしい
バーガーキング、値上げもあって最近クーポンの割引率が低くなった気がするのねん
バーガーキング、ほぼ“肉”だけで勝負。100%ビーフパティをそのまま味わえる「オン ザ ビーフ」3種の販売決定。バーガーとは一体…
アレルギー対応食/おにぎりにしなかった潔さ
なにこれちょっと興味出てきてるんだけど1枚で何グラムくらいあるんだろ。値段によってはハンバーグ食べに行くよりよいとかある?ないか。
“京都の老舗米屋と共同開発した特製ライスパティを重ねる「ライス オン ザ ビーフ」をラインナップ”
確かに「ライスオンザビーフ」だけど、逆が欲しいのはひっくり返せば良いのか
いいわこれ
マックやモスら競合のごはんバーガーが扱い難さの割りに高価になりがちな中、バーキンのこの潔さは逆にアリかも。特にライスオンザビーフ、これって酢こそ効いてないけど、実質巨大なハンバーグ寿司一貫(天地逆)じゃ
過去にもやってた模様 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/989ee1311a96dbbc8cc361fc745691502bbebcb8
バ─ᅧン君「みなさんはこう言ってるんじゃないでしょうか。『バンズがない』
虚構新聞かと思ったら虚構新聞じゃなくて草w ワッパーサイズならお手頃価格だけど、Jrサイズなら値段相応程度かなあ。
エイプリルフール感凄い
バンズもなければ店舗も少ないのでセーフ
これはもうお惣菜
よし今度お店に行ったらオン ザ ビーフ(塩コショウ)をハーフカットで頼んで食べよう
sgo2氏のブコメにある2021年の記事を見ると単に100g余のハンバーグらしい。追加トッピングにすればいいのか?
ほう。 UberEats できるなら買ってみたい
手前に名詞がないと落ち着かない。下の2つはあるのに。
明日の夕飯ハンバーグ作ろうかと思ってたけど、家族分のこれ買って帰ろうかな……メインのおかずにはちょっと足りないか
これとビールを頼んで、一杯やれってことだな
falloutで見たことある
Rice on the beef♫(Spankers - Sex On The Beachのノリで)
ワッパー各種を通常からダブルにすると差額が350円だから、その追加分のパティを単品で出すってことかー。ならパティだけ買うのもなんだし普通にダブルにするかな……
東京競馬場店 京都競馬場店は販売なし。なんでなんだろ。
ブロイラーって何?鶏?と思ったら「肉焼き器(米語)」って意味があるらしい。
虚構かと思ったよ
全バーガー。
手で食うの?
気になる
小麦アレルギー民わりと居るしな
確かにパティはバーガーキングが一番美味しい
“ライスオンザ ビーフ” わっぱー飯だ https://kyoudo-ryouri.com/food/599.html
フルオープンサンド/皿を被せてひっくり返したらリトルマーメイドの曲っぽくなりそう
虚構じゃないのかー
パティのみだとオンザビーフではなく、ザビーフになるのでは
こういうのでいいんだよ感
誰も指摘してないけど、なんでゲームのニュースを載せるサイトがゲームと関係ない食べ物の話を載せてるんだ? 別に文句を言いたいわけじゃないけどさ
虚構じゃないだと?電車降りる前に気づいてたら寄ってたのに!
「ライス オン ザ ビーフ」……!!??
ビーフ オン ザ ライス オン ザ ビーフしたいんだが
オン ザ ビーフの肉抜きを注文したら塩胡椒だけになるの?ライス オン ザ ビーフの肉抜き+ソースというのもできないのか
まず、バーガーとは…何か(ネットリ。ほぼ“肉”ではないのか。ビーフパティを、専用のブロイラーでじっくりと直火焼きすることで、余分な油を落し、ジューシーでスモーキーなおいしさを追求してまいりました。
ブロイラー
ちょっと前に売ってたライスバーガーは完全におにぎりだった
バーガーキングのこういうバカ感すき
こんなのもうバーガーキングじゃなくてバカキングだよぉ・・・大馬鹿王に、俺達はなる!
肉だけなんて、ボクのおやつ抜き!?バーガーの定義って何かにゃ?許せないにゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
ライスオンザビーフ美味そうだけどこういうの食べたい時にバーガー屋には入らないかな
これは白米が進みそう
バンズ オン ザ ビーフも頼む
他の人も言ってたが虚構新聞かと思ったし、個人的にはなかなか嫌いではないね。モスバーガーの肉の日に出てた肉だけのハンバーガーも振り切っててすごかったけど。
プラス500円でハンバーグ定食やロコモコ丼にできる、とかそう云うオプションはどうだろうか
デヴィッド・フィンチャーのザ・キラーで主人公がマックのハンバーガーをバンズを外して食ってたのを思い出した
ハンバーガー界の二郎 ビーフマシマシで
昔商店街の肉屋でコロッケ買っその場で食ってたけどあの感覚に近い
こんど、近くにバーガーキングができる予定なんだけど、これは食べられるかな?
昔のモスみたいな奇を衒った方向じゃなくてまたクーポンを安くして欲しい
バーガーキングは明らかに良くなってるよねー
時すでにお肉
null オン ザ ビーフ ¥350。
ライスオンザビーフにソースないのなんで、
いっぺんパティだけで食いたいと思ってた。食うなら肉だけのほうが太らないってのもある。
9/26-10/9
なんかゲームとコラボしてるとかあるのかと思ったらなにもなし。電ファミニコゲーマーになぜこの記事が?
バーガーキング近くにできてくれよぉ~ オサレなカフェなんていらねーんだよ!俺達はこういう店がほしいんだ
もう茶碗にご飯盛ってくれ
バーガーキングはバンズも小麦の香りがしておいしいのでそっちも単品で出してほしい
バーガーキング、値上げもあって最近クーポンの割引率が低くなった気がするのねん