リアルガチ限界飯…
なんかいつもより料理の作画が丁寧だけど、乗ってるものが白い固形物なので全然映えてない!
53話。そういえば食マンガだった。
カフェイン
面白さの比重がテキストによっているから、コピペ芸でも楽しめるけど、モニョる。いっそ、AIじゃなくても、スタンプ作画でも良いかもしれない。
しょっぱくてうまいっていった/常温がウマいんだよ、讃岐うどんも香川のぶっかけは常温がデフォやし…
ク クソ作家ァ!!/いやそもそも企画が悪いよ企画が/絶対に気になるネタを1個は置いて行きやがるなこのバーテン漫画家
わしゃ冷や飯でも湯漬けでも通年で楽しみたいんじゃ。でもご飯は不思議で色々な形態でもいつも美味しいものでなく、その時その時の気温や湿度や体調に合わせて当たりと思える食べ方あるような感じがしてくる。
この前のインタビュー経験をもうすでにマンガにしてるだと??
チンデビ作者のXでギリ子作者にレゲー貰ったよ~って投稿があって そこ繋がってるんだ!ってビックリしたよ
ミートスパ土本先生のインタビュー記事が話題になった直後、省エネ作画インタビュー回がぶちこまれると…、心中お察しいたします。単行本買います。表紙、市川アヤがラベル隠してるのにようやく気付いた。キュッ。
はてなーなら豆腐ぶっかけ丼を連想するところではないのか
すげぇな…。熱々ご飯お茶漬けするときに水使いたくなる気持ちは分かるが。ていうか何で常温化させるんだ?ていうか、このドグラマグラみたいな表紙は何だ
Pixivにも「ショカコーラ」の項目があるあたりお察し。修羅場(締め切り)のお供なんだなぁ~。合法◯◯>ショカコーラ (しょかこーら)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9
猫舌なので味噌汁が熱いときは冷奴をぶち込んでぬるくするガキでした
修羅場のコピペ芸
ご飯に卵豆腐を乗せて食べるのが好きで……今まで人に言えなかったけど勇気を貰いました(*´ω`*)
なぁるほど... なぁる...なるほど?
ショカコーラが気になりすぎると同時に、お身体大切になさって下さい……と切に思う
豆腐の冷たさとご飯の熱さとのコントラストが美味い!と言えばなんかそれっぽいのに何故ぬるいという言葉を使ってしまうのか…卵かけご飯もだけど熱い飯に混ぜる奴は雑に混ぜるのがポイントなのでそこは留意されたし
トノミヤ先生の表情全く変わらなくて笑っちまう
為になるわ。
ここ10年くらい平民金子氏のはてダで見た豆腐ぶっかけ丼がレギュラーオブレギュラーです。これきっかけで一味ばかり買うようになった。
確かにあったかいご飯に冷たいカレーをかけて食うムーブメントあったな
長文限界飯コメントがあって面白い
うにひしお、いい値段だな https://x.com/jojo_yuka/status/1332882170604527616 / コピペ回だそうです https://x.com/mouosaegakikan/status/1970143149218836543 えんげ派だそうです https://x.com/mouosaegakikan/status/1970161845794431383
前回も思ったけど、広告再生して作者に還元ってインディーも対応してくれないかな。
ショカコーラ、WW2ドイツ軍レーションで有名なやつ / これインタビュアーも左右反転とか差分を利用して限界省力化を図ってる気が。
[第53話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
リアルガチ限界飯…
なんかいつもより料理の作画が丁寧だけど、乗ってるものが白い固形物なので全然映えてない!
53話。そういえば食マンガだった。
カフェイン
面白さの比重がテキストによっているから、コピペ芸でも楽しめるけど、モニョる。いっそ、AIじゃなくても、スタンプ作画でも良いかもしれない。
しょっぱくてうまいっていった/常温がウマいんだよ、讃岐うどんも香川のぶっかけは常温がデフォやし…
ク クソ作家ァ!!/いやそもそも企画が悪いよ企画が/絶対に気になるネタを1個は置いて行きやがるなこのバーテン漫画家
わしゃ冷や飯でも湯漬けでも通年で楽しみたいんじゃ。でもご飯は不思議で色々な形態でもいつも美味しいものでなく、その時その時の気温や湿度や体調に合わせて当たりと思える食べ方あるような感じがしてくる。
この前のインタビュー経験をもうすでにマンガにしてるだと??
チンデビ作者のXでギリ子作者にレゲー貰ったよ~って投稿があって そこ繋がってるんだ!ってビックリしたよ
ミートスパ土本先生のインタビュー記事が話題になった直後、省エネ作画インタビュー回がぶちこまれると…、心中お察しいたします。単行本買います。表紙、市川アヤがラベル隠してるのにようやく気付いた。キュッ。
はてなーなら豆腐ぶっかけ丼を連想するところではないのか
すげぇな…。熱々ご飯お茶漬けするときに水使いたくなる気持ちは分かるが。ていうか何で常温化させるんだ?ていうか、このドグラマグラみたいな表紙は何だ
Pixivにも「ショカコーラ」の項目があるあたりお察し。修羅場(締め切り)のお供なんだなぁ~。合法◯◯>ショカコーラ (しょかこーら)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9
猫舌なので味噌汁が熱いときは冷奴をぶち込んでぬるくするガキでした
修羅場のコピペ芸
ご飯に卵豆腐を乗せて食べるのが好きで……今まで人に言えなかったけど勇気を貰いました(*´ω`*)
なぁるほど... なぁる...なるほど?
ショカコーラが気になりすぎると同時に、お身体大切になさって下さい……と切に思う
豆腐の冷たさとご飯の熱さとのコントラストが美味い!と言えばなんかそれっぽいのに何故ぬるいという言葉を使ってしまうのか…卵かけご飯もだけど熱い飯に混ぜる奴は雑に混ぜるのがポイントなのでそこは留意されたし
トノミヤ先生の表情全く変わらなくて笑っちまう
為になるわ。
ここ10年くらい平民金子氏のはてダで見た豆腐ぶっかけ丼がレギュラーオブレギュラーです。これきっかけで一味ばかり買うようになった。
確かにあったかいご飯に冷たいカレーをかけて食うムーブメントあったな
長文限界飯コメントがあって面白い
うにひしお、いい値段だな https://x.com/jojo_yuka/status/1332882170604527616 / コピペ回だそうです https://x.com/mouosaegakikan/status/1970143149218836543 えんげ派だそうです https://x.com/mouosaegakikan/status/1970161845794431383
前回も思ったけど、広告再生して作者に還元ってインディーも対応してくれないかな。
ショカコーラ、WW2ドイツ軍レーションで有名なやつ / これインタビュアーも左右反転とか差分を利用して限界省力化を図ってる気が。