アニメとゲーム

消えたスローガラスの謎 - まの瀬 | 少年ジャンプ+

1: maturi 2025/09/21 00:10

サンリオSF

2: n2khjm 2025/09/21 00:23

いいじゃん 警備員が見ている映像をループ映像に切り替えるみたいなパターンをスローガラスという設定に変えることで素敵なお話に

3: yarukimedesu 2025/09/21 00:36

推理は面白難しく、ラストは切なかった。俺は独身だけども、そういう悲しさとは、無縁であるけれども。

4: Hydromedusa 2025/09/21 00:38

よい。読み始めてから間もなく、この物語とテーマなら表現手段は漫画より小説のほうがいいんじゃ?とか感じてたけど、ラストで漫画でなければできないものを見せられました。参りました。

5: nomitori 2025/09/21 00:46

数年もののスローガラスか、いいアイデア

6: akutsu-koumi 2025/09/21 00:58

赤ん坊の頃に父親の抱っこを嫌がった娘が、大きくなった今、父親の膝の上に座っているラストがとても良い。泣けちゃう。

7: anigoka 2025/09/21 01:01

鬼才まの瀬先生の新作だけど、設定が凝りすぎてて…う~ん…ん??(俺のIQが足りないッ!!

8: modoroso 2025/09/21 01:01

SFでアイデアを借用して創作とか良くあることなのに「スローガラスが作者の考えたネタじゃないのはどうなん」みたいなコメントがアプリでついててうーんってなった。そんなん言うたらタイムマシン物とか書けんがな

9: daddyscar 2025/09/21 01:17

ジャンプラでボブ・ショウの名前を見るとは(^_^;)

10: zerosekai 2025/09/21 01:22

なるほど…ボブ·ショウという小説家、調べてしまった。少しテンポ遅く感じてしまったけど、ストーリー&ほんわかに見せかけた毒舌よかった。ところでチャーリーくんのペットはあの有名犬なのかな?他人の空似かな

11: n2sz 2025/09/21 01:26

うな重はコナンネタかw

12: manamanaba 2025/09/21 01:40

もう一枚スローガラス使う方って裏返しちゃだめじゃない?

13: Shin-JPN 2025/09/21 01:53

スローガラスは他作家により何度も使われた秀逸アイデアなのに,肝心の元ネタ「去りにし日々の光」がサンリオ文庫のため長らく入手困難だった.今は早川文庫のアンソロ「ここがウィネトカなら,きみはジュディ」で読める