アニメとゲーム

[番外編7]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

1: unfallen_castle 2025/09/21 00:06

厘の奇行に対して、桃が既にニコニコしているだけなところ、彩目が未だにちゃんと引いているという辺り、この漫画で最もふつうの感性を持っているのはやはり彩目なのではないか説が高まる

2: bancya 2025/09/21 00:12

はとっちハピバ!🥳🎉🎂 厘ちゃん、最初に作ったクオリティ高い木彫り、絶対自宅の祭壇に祀ってあるでしょう?!

3: youchin 2025/09/21 00:12

https://youtu.be/8emf5V4SbYk?si=QQzKJ8sDJAcpq4fx 3rd LIVE DVD「FUN!FUN!FUN!」より『16』 - andymori

4: modoroso 2025/09/21 00:13

誕生日回俺「うふふ厘ちゃんにも苦手なことあるんやねえ(にっこり)」 → 今俺「こ、怖い…俺は幸山厘に恐怖している……」

5: yarukimedesu 2025/09/21 00:16

一周回っとる!作り手の思いなんてのは、伝わらんもんやな…。てっきり、本誌の出張連載分だと思ったら!!!

6: sextremely 2025/09/21 00:18

これが後に厘慶と呼ばれる仏師のデビュー作なんだよね

7: lone-dog 2025/09/21 00:21

第50話が「(円)空をいく」であったことが判明する回。

8: sumika_09 2025/09/21 00:22

9: y-mat2006 2025/09/21 00:23

お誕生日おめでとう。

10: Hydromedusa 2025/09/21 00:24

50話のはとっち誕生日回、桃の手作りクッキー以外のプレゼントはどれも微妙な感じだったけどw、その微妙さがまさにちょうどいいこともあって好きな回。そのプレゼント選択の背景が1つ知れてよかった……

11: segawashin 2025/09/21 00:25

のちの円厘である/仏師が一生涯かけて辿り着く悟りの境地を1ヶ月に圧縮して体現してしまうのやめてもらえますかね……(困惑

12: n2khjm 2025/09/21 00:26

精巧なほうをプレゼントするとより怖がられそうというトラップもクリアしたな

13: thirty206 2025/09/21 00:26

円空仏の境地に辿り着くとは厘ちゃんさんも只者ではないのう。生涯12万体彫り続けると辿り着けるはずなんやが。

14: Gl17 2025/09/21 00:27

精工版はとっちフィギュアは厘ちゃんさんの自室で神棚に収まってたりするのかしら。

15: YokoChan 2025/09/21 00:36

凛ちゃん将来海洋堂に入れるかも。

16: dltlt 2025/09/21 00:36

陰キャ遁の術

17: dokkoisyo_07 2025/09/21 00:37

偶像崇拝は神性を損なううんちゃらかんちゃら

18: popotown 2025/09/21 00:43

実像崇拝

19: mirinha20kara 2025/09/21 00:46

クレーの「忘れっぽい天使」を連想する穏やかな表情と簡素な造形だ。外見的特徴という表面的なものを捨象し、集中して音楽に打ち込むはとっちの凪のような心性を表しているのか

20: anigoka 2025/09/21 00:47

円空・木喰の領域に到達すなw

21: takigawayouhei 2025/09/21 00:57

厘の狂信者エピソードはこういう系が好きだな。陰謀策術どうこうより

22: Janssen 2025/09/21 01:06

改めてクローズアップされると円空仏みたいに見えてきた。はとっちのキャラデザそんなに気にしたことなかったけど、髪のハネは毛利蘭のツノ並みに存在感ある物体なんだな。

23: asiamoth 2025/09/21 03:00

これは正解のプレゼント! もしも冒頭のクオリティ高いフィギュアみたいな木彫りを渡していたら、事あるごとに思い出して寒気を感じていただろうな。

24: oniffoniff 2025/09/21 03:08

いまさらだけど同級生をここまで神格化してるの心配になってきた。面白いからいいんだけど。