アニメとゲーム

「じゃあなんすか、ゴールデンカムイの姉畑先生が地上波に出してもらえなかったのは存在自体がノイズってことなんすか」そうだよ

1: nowa_s 2025/09/19 07:05

漫画やOVAと地上波アニメでは、許容範囲は違うよな。漫画と小説でも違うと思うし。/メディアごとに作り手も考えて作ってるよね。世に出るのは既に"自主規制"された後のもの。業界団体による自主規制もあるけど。

2: rag_en 2025/09/19 07:16

いやまぁネタとしては面白いけど、マジレスすると根本はそもそも「猥褻規制」の類が「運用でカバー」になってるせいだろうし、本来は決して良い状態ではない。慣習というか、ほぼ因習だよね。腐女子の検索避け的な。

3: mutinomuti 2025/09/19 07:17

あの人のノイズってのは、トランプが支持者かつ白人男性以外は、ノイズと言って切りまくったの同じ感覚なんだろうな(´・_・`)

4: yarukimedesu 2025/09/19 07:18

発表する場所によって守るべきルールがあり、そのために原作から消えるキャラなどがあるのは当然だが、「ノイズ」なんて言葉流行らせるんじゃねーぞ、タコ助!!!

5: futbasshi 2025/09/19 07:23

女の子同士がおっぱいもむのはOKで、男が女のおっぱいもむのはセクハラだからNGってどういう基準だよ、と思う

6: bml 2025/09/19 07:32

ピースメイカーの1話をYoutubeで無料配信してるけどトイレで腰振ってるシーン普通に流してたな。基準がわからん・・・。

7: frothmouth 2025/09/19 07:35

''精子探偵がノイズにならなかったという事実''/ノイズではなくシグナルだけどNGなのでは?監督の説明するNGの理由は「動物を強姦したり虐殺する描写」

8: zefiro01 2025/09/19 07:53

ブルーロック1話の本田と香川の名前の箇所(直後の台詞でそいつらはカスと断言されると)、アニメではものの見事にナーフされてましたけど残念でもないし当然だったかな。リアルタイムではそこそこ燃えていたし

9: anigoka 2025/09/19 07:55

じゃあなんすか、人が人を犯したり殺すシーンはいいんすか?!…そうすか、いいんすか…

10: tenari 2025/09/19 08:07

ゴールデンカムイは道に迷った主人公が飢えて小鳥を食べる回が最も印象に残っている すごい主人公描写だよ

11: shinobue679fbea 2025/09/19 08:09

やめた方がいいよ〜〜😭(でもノイズではなくむしろ精髄な気もする、、、

12: mouseion 2025/09/19 08:13

田亀源五郎先生とかつくしあきひと先生がメディア出演果たしてるから顔面とか思想云々は特にノイズという訳でもないんだろうな。顔出しNGの作家さんもいるだろう。

13: naoto_moroboshi 2025/09/19 08:13

わらう。OVAならいけるかもやけど地上波は無理やろ

14: Hige2323 2025/09/19 08:14

ノイズ度としては精子探偵より江戸川くんファッションショーのがヤバい感ある

15: monacal 2025/09/19 08:20

逆に言えば漫画では編集OK通ってるし出版されてるんだから日本の漫画の表現規制はかなり緩いんだなと思うわ。規制してくれって意味ではなく、単純にアニメとの違いを感じる。

16: morgen3ed 2025/09/19 08:22

みんな結束しててワロタ

17: amtmt 2025/09/19 08:26

姉畑地上波NGなのは大納得だけど精子探偵OKだったのも驚きだよ

18: lunaticasylum 2025/09/19 08:26

これには納得するのかキミたち…という思い

19: haniwa75 2025/09/19 08:28

監督のポストが直球すぎて面白い。まぁ変な含みを残さないほうが正しいんだろうね。

20: opaopachang 2025/09/19 08:29

ゴールデンカムイはネットで有名なアザラシ殴り殺すシーンを楽しみに待っていたら軽く飛ばされてしまった。ですよねー

21: chaz_21 2025/09/19 08:31

私は原作リアルタイムで追ってたが姉畑でキモすぎて挫折して原作完結まで戻ってこなかったんでこれは正しい判断だと思う

22: whkr 2025/09/19 08:34

最近はクマもクレームを入れてくるからな…。

23: RM233 2025/09/19 08:36

ウコチャヌプコロの人。ウコチャヌプコロという言葉自体は熟語で、単語に分解して翻訳すると「互いに知り合うこと」という意外とプラトニックな意味合いもあって好き

24: nakamura-kenichi 2025/09/19 08:36

まあ逆にこういう本編要素を削ってきれいなラッピングでブランドだけ利用するゲスやから昨今のアニメは好きにはなれんのよなあ。

25: chobihige0725 2025/09/19 08:40

色々ノイズだらけの作品なのに地上波NGになったの姉畑先生だけだったのか…。これはアニメ制作陣頑張ったなぁ

26: hatepontan 2025/09/19 08:41

金カム好きで楽しく読んでるけど、姉畑だけは飛ばして読んでる。姉畑は言語化が難しいけど不愉快なんだよね…。自分の中の一線を越えているというか。

27: bigburn 2025/09/19 08:42

いろいろ言葉を探ってるうちに「特級呪物」にたどり着いていて笑った。地上波にはあんなもん流すキャパシティないですよ

28: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/09/19 08:44

ゴールデンカムイはノイズミュージック

29: agricola 2025/09/19 08:46

「姉畑支遁全会一致でノイズ認定なの草www」法律に違反してない適法な原作のノイズを除去した金カムアニメけしからんと怒れよ。よそ様のお気持ちは散々揶揄しといてお気持ち丸出し。恥ずかしいと思えよ?

30: kagecage 2025/09/19 08:49

ノイズを間違った使い方してる人多いが、制作現場だと「テーマに対してノイズになりますね」「届けたい視聴者層に対してノイズになりますね」みたいな形で使います。一番伝えたいことを伝えるのには余分ですね感。

31: tikuwa_ore 2025/09/19 08:52

読者の大半が「姉畑先生はアニメ化無理だろw」とわかってたから、ナーフされて炎上どころか「そりゃそうやろ」って反応が大半だったのよね。結果的に見たい人向けにOVA化もされてるし、win-win状態。

32: automatican 2025/09/19 08:57

この伊集院構文、もはや使う側も元ネタ知らなさそう

33: umarukun 2025/09/19 08:58

ウコチャヌㇷ゚コㇿ

34: birisuken8574 2025/09/19 08:59

はてブ民はアニメ「瑠璃の宝石」で「巨乳である必要あるのか?」って感じで巨乳をノイズ扱いしてたけど、女の脚本家が言うのはダメで、俺達が言うのはオッケーというスタンスなのか?ダブスタでは?

35: minboo 2025/09/19 09:07

そういうキャラクターや表現が「ノイズ」なのではなく、キャラクターや表現を出すことで外野から沸いてくる的外れなイチャモンが「ノイズ」になるんだよ。作品がブレイクする=バカに見つかるほどノイズが増える

36: kashi0023 2025/09/19 09:08

ゴールデンカムイ、これ含め自分には無理だなという描写が結構ある/ウパシちゃんの話、今度でる小説のアニメBlu-ray同梱版にあるけどCV.大谷育江

37: doko 2025/09/19 09:14

そもそも「ノイズ」って言うなよ

38: otoan52 2025/09/19 09:18

ブコメ、飢えて小鳥を食べる……?そんなシーンあったっけ?チタタㇷ゚してるシーンはあったけど……。

39: tomoP 2025/09/19 09:18

姉畑先生:ピンクノイズ 精子探偵:ホワイトノイズ オソマヒンナヒンナ:ブラウンノイズ

40: inamem9999 2025/09/19 09:20

シナリオ会議でどう話し合われたのかは気にならないではない。2秒で全カットが決まったとしてもそれはそれで納得できるが

41: togetter 2025/09/19 09:26

姉畑先生の話は大人でもちょっとびっくりしちゃいそうだから…。

42: catan_coton 2025/09/19 09:27

獣姦は国によってはロリコンと同じレベルの重罪だから、流石にね…親分と姫はアニメになってないのにドラマにはなってるからまだ別の理由なんだろうな

43: timetrain 2025/09/19 09:29

姉畑先生はノイズではなく最強の爆音とかそういう類ではなかろうか

44: foobar20000 2025/09/19 09:35
45: sheephonor 2025/09/19 09:37

そりゃそのまま使ったらテーマそっちのけで切り取られて炎上しまくりそうなものはノイズでしょうよ/とはいえノイズとか軽々しく使えちゃう単語が見つかってしまったのは憂鬱

46: ichinotani 2025/09/19 09:42

この問題はノイズ扱いでカットしてるのか、断腸の思いでカットしてるのかの違いだけなんだろうな。リスペクトの有無。視聴者もアニメでカットが発生すること自体は仕方ないと思っているだろう。

47: asitanoyamasita 2025/09/19 09:47

皮肉でなく、仮に吉田氏がスタッフでも記事の通り「彼もゴルカムの本質。どうにかアニメ化したい」と動いてくれるとは思う。俺は件の発言には批判的だけど、一方でそういう風に感じさせる点でファンでもある脚本家

48: ssfu 2025/09/19 09:48

精子探偵も無理だろうなあ。

49: tetotti 2025/09/19 09:51

なんでヤクザの親分回は地上波ダメやったんやろうなあ…

50: Ni-nja 2025/09/19 09:57

ゴカムアニメ1期までしか見てないけど「どのキャラまでアニメ化されたのかの確認」のために続きも見ておこうかな

51: ho4416 2025/09/19 09:58

日本以外でも配信ならレーティングつければエログロでもなんでも流せるので地上波という仕組みがもう自由な表現の場ではない

52: srjspirits 2025/09/19 10:01

そうだよ

53: momonga_dash 2025/09/19 10:05

ゴールデンカムイ、原作読んでないし、アニメも見てないから、こういう感じなの知らなかったわね

54: segawashin 2025/09/19 10:09

動物強姦虐殺魔だったらこんなにスッキリ理解できることが女子中学生裸水風呂では理解できなくなるのなんでなん?エロに脳を焼かれてるから?

55: marilyn-yasu 2025/09/19 10:10

ノイズじゃなくて自主規制。作風からしたらむしろシグナルでありだからこそOVAを出した。

56: gomikakuzusama 2025/09/19 10:11

ノイズ……だ、ダミだ〜!やっぱりワイは「ノイズ」という表現嫌いだわ!姉畑先生は確かにヤバイし気持ち悪いし地上波カットは当然だけど、ちゃんと作品を構成してるキャラクターなんよ。「雑音」ではないんだ……。

57: zyzy 2025/09/19 10:11

ウヨミソは要するにクマには人権があるけど人間の女子供には人権がないと主張してるんだよな。つまり加害性が高い存在だと自らを証明し続けてる。