急展開!!!!
タイトルが似合う回だなぁ。怪談のあとの考察がここまで届くの凄い気持ちいいね。次週気になる。
やべぇ、めちゃくちゃおもしれぇ!
それぞれの怪談話も怖かったけど、本来の目的を追って終わりかと思いきや、ここに来てもうひと展開。それでいて幾つもの要素はちゃんと繋がってる(散発的に見えた怪談すらも)。作劇が見事過ぎる。
本当の怪異?
この漫画もともと大好きで毎回感心しまくって読んでるんだけど、今回は特にしびれた。これまでのキーワード怪談が繋がり合って本物の恐怖を出現させたようなこの感覚……! かなさんがまたかっこよくていい人!
グルーミングのトラウマか…|「救う」ことは全部背負うことになるがその覚悟は…いやもう決意したあとか
うおおお、もう一捻りきたかぁ。見事
凄い、初めからこれ仕込んでいたのか
おお。この展開は予想しなかった。/日本ホラー小説大賞最大の貢献は貴志祐介だったな。
ひえええ…!毎回の怪談もよいけど、枠物語の部分まで練られてたんだな。
かなさん万能すぎる
その人が「何を怖がっているか」について、本当に真摯なマンガだ。そして実際に怖い。だって、今まで語られていたほとんどの話を、家にいる奴は全てリアルタイムで聞いていた。
主人公が鋭すぎて気持ち悪いくらいだ。このマンガ順位上げてもっと沢山読まれて欲しいー!
ぎゃあっ!
怪異と見せかけて、人怖がいっちゃん怖いんだから…
こわいこわい!
こわい。鳥肌たった
偶然にしてはやって来るタイミングが良すぎる。これは部屋に盗聴器を仕掛けられてたな。
心のビョーキの可能性は、、?展開やいかに。
怖い怖い怖い!!
オンラインで怪談作ってたら、その元となった恐怖が現実に顕現して襲ってくるとは……!このための二重構造だったのか
[14話]こころの一番暗い部屋 - 雨夜幽歩 | 少年ジャンプ+
急展開!!!!
タイトルが似合う回だなぁ。怪談のあとの考察がここまで届くの凄い気持ちいいね。次週気になる。
やべぇ、めちゃくちゃおもしれぇ!
それぞれの怪談話も怖かったけど、本来の目的を追って終わりかと思いきや、ここに来てもうひと展開。それでいて幾つもの要素はちゃんと繋がってる(散発的に見えた怪談すらも)。作劇が見事過ぎる。
本当の怪異?
この漫画もともと大好きで毎回感心しまくって読んでるんだけど、今回は特にしびれた。これまでのキーワード怪談が繋がり合って本物の恐怖を出現させたようなこの感覚……! かなさんがまたかっこよくていい人!
グルーミングのトラウマか…|「救う」ことは全部背負うことになるがその覚悟は…いやもう決意したあとか
うおおお、もう一捻りきたかぁ。見事
凄い、初めからこれ仕込んでいたのか
おお。この展開は予想しなかった。/日本ホラー小説大賞最大の貢献は貴志祐介だったな。
ひえええ…!毎回の怪談もよいけど、枠物語の部分まで練られてたんだな。
かなさん万能すぎる
その人が「何を怖がっているか」について、本当に真摯なマンガだ。そして実際に怖い。だって、今まで語られていたほとんどの話を、家にいる奴は全てリアルタイムで聞いていた。
主人公が鋭すぎて気持ち悪いくらいだ。このマンガ順位上げてもっと沢山読まれて欲しいー!
ぎゃあっ!
怪異と見せかけて、人怖がいっちゃん怖いんだから…
こわいこわい!
こわい。鳥肌たった
偶然にしてはやって来るタイミングが良すぎる。これは部屋に盗聴器を仕掛けられてたな。
心のビョーキの可能性は、、?展開やいかに。
怖い怖い怖い!!
オンラインで怪談作ってたら、その元となった恐怖が現実に顕現して襲ってくるとは……!このための二重構造だったのか