ドラクエ1,2リメイクが10月、7リメイクが2月って、近すぎない!?
HD-2D以外のリメイクも同時並行で動いてるのか。DQ7、少し前に話題 https://b.hatena.ne.jp/entry/4775189713239586209 になってて、ブ※でも「早くSwitchで遊べるようにして」と言われてたが(「リメイクはどうでもいい」とも言ってるが)。
無理に3Dでムービーを作った2000年発売のドラクエ7。一方1999年発売のトルネコ2は粘土でムービーを作った。今回のドラクエ7リイマジンドはトルネコ2のムービーの精神的後継だと思う。 https://youtu.be/jBaasXRltCw?si=0AueXFIMNsv_avwB
関連動画に種泥棒とオルゴ・デミーラ同一人物説あって草。
何で9が出ないんだ?ストーリーの進行に合わせてサブクエストを解禁するだけでいいのに(地図も3DS版のDQ7方式でいい)。8以前はスマホ版があるからプレイできないということもないのに
あの石版さがしがいやな思い出すぎてやりたくなかったが、石版探しやすくなってるらしいのと、ムービーのキャラがよかったのでやっぱりやろうかなと思い始めてきた。あと、途中離脱はどうなるんだろう。
7ムービーの曲「復活の祈り」は10ファラザードで上書きされた。結局真相は語られないだろうけど鳥山明は亡くなる数年前からドラクエの仕事はほとんどしなくなってる。HD-2Dもこれも鳥山明不在でDQを作る模索の一つ
キーファの顔濃くない?顎。
ドラクエで1番好きなキャラのキーファが出るのシンプルに嬉しい。後日談とか入れてほしいなー。
Steamで出来るのは嬉しいが…わいの安物パソコンじゃ無理だろうな😭。
はよ新作出せよw
3DS版がある7が天空シリーズより先なのは驚いた 。9は難しいだろうけど、現行機種で過去の作品全部遊べるようにして欲しい。FFは11と13以外は遊びやすいのに
種泥棒気になるよね
キーファの扱いが気になるなー。やっぱり種泥棒なのか、それとも…
うお、懐かしい
堀井さんも色々やり直したい部分が多い作品だったんだろうな。結構大幅なテコ入れになっている気がする。
単に「リメイク」ではなく「Reimagined」としている所に期待してる。7は力の入った大作だったが、初めてのハードでバグが多く、広報のネタバレ騒動が発生するなど不運が重なった作品だった。……今なら傑作にできるはず
7までが好きな作品だ
7はたのしかったがとにかく長かったからなあ。12でるまでに終わるだろうかw
グリンフレークの昼ドラがどうなるか楽しみやな。あとレブレサックの村とラグレイをエンディングできっちり詰められるようにしてほしい。ドラクエ7は回収されない伏線が多かったからかなり楽しみ。
7もリメイクするのか
本格的なリメイクで驚いた、、HD-2Dには食指は動かないけど、ドラクエリメイクを初めて購入してプレイするかも
4人パーティーなのに最終仲間5人という中途半端な数は新キャラ追加でなんとかしてほしい
少年とは思えないフケ顔ww
3のリメイクは映像見た時にいまいちと感じて手出さなかったけど、7のリメイクは映像から良リメイクの気配を感じる。今のスクエニを信じていいのか悩ましい。
3Dで大幅リメイクは良い。しかしモデルがぶっちゃけキモい
3リメイクのメンバー・会社だけには関わって無いことを星にお祈り
石版云々より、ジジイと野生児のキャラが最後まで好きになれなかった作品(一緒に冒険してる意義も見いだせず…)。それを反省したのが8だと思う。反省前の作品はいらんよ…
PS版の石版探しで詰まったことがない(例のアレ含め)ので詰まる人の気持ちが何ひとつ理解できないんだよなあ。3DSリメイクはガチのクソだったけどどうせあれがベースになるんでしょ?
ドラゴンクエストVII Reimagined [Nintendo Direct 2025.9.12]
ドラクエ1,2リメイクが10月、7リメイクが2月って、近すぎない!?
HD-2D以外のリメイクも同時並行で動いてるのか。DQ7、少し前に話題 https://b.hatena.ne.jp/entry/4775189713239586209 になってて、ブ※でも「早くSwitchで遊べるようにして」と言われてたが(「リメイクはどうでもいい」とも言ってるが)。
無理に3Dでムービーを作った2000年発売のドラクエ7。一方1999年発売のトルネコ2は粘土でムービーを作った。今回のドラクエ7リイマジンドはトルネコ2のムービーの精神的後継だと思う。 https://youtu.be/jBaasXRltCw?si=0AueXFIMNsv_avwB
関連動画に種泥棒とオルゴ・デミーラ同一人物説あって草。
何で9が出ないんだ?ストーリーの進行に合わせてサブクエストを解禁するだけでいいのに(地図も3DS版のDQ7方式でいい)。8以前はスマホ版があるからプレイできないということもないのに
あの石版さがしがいやな思い出すぎてやりたくなかったが、石版探しやすくなってるらしいのと、ムービーのキャラがよかったのでやっぱりやろうかなと思い始めてきた。あと、途中離脱はどうなるんだろう。
7ムービーの曲「復活の祈り」は10ファラザードで上書きされた。結局真相は語られないだろうけど鳥山明は亡くなる数年前からドラクエの仕事はほとんどしなくなってる。HD-2Dもこれも鳥山明不在でDQを作る模索の一つ
キーファの顔濃くない?顎。
ドラクエで1番好きなキャラのキーファが出るのシンプルに嬉しい。後日談とか入れてほしいなー。
Steamで出来るのは嬉しいが…わいの安物パソコンじゃ無理だろうな😭。
はよ新作出せよw
3DS版がある7が天空シリーズより先なのは驚いた 。9は難しいだろうけど、現行機種で過去の作品全部遊べるようにして欲しい。FFは11と13以外は遊びやすいのに
種泥棒気になるよね
キーファの扱いが気になるなー。やっぱり種泥棒なのか、それとも…
うお、懐かしい
堀井さんも色々やり直したい部分が多い作品だったんだろうな。結構大幅なテコ入れになっている気がする。
単に「リメイク」ではなく「Reimagined」としている所に期待してる。7は力の入った大作だったが、初めてのハードでバグが多く、広報のネタバレ騒動が発生するなど不運が重なった作品だった。……今なら傑作にできるはず
7までが好きな作品だ
7はたのしかったがとにかく長かったからなあ。12でるまでに終わるだろうかw
グリンフレークの昼ドラがどうなるか楽しみやな。あとレブレサックの村とラグレイをエンディングできっちり詰められるようにしてほしい。ドラクエ7は回収されない伏線が多かったからかなり楽しみ。
7もリメイクするのか
本格的なリメイクで驚いた、、HD-2Dには食指は動かないけど、ドラクエリメイクを初めて購入してプレイするかも
4人パーティーなのに最終仲間5人という中途半端な数は新キャラ追加でなんとかしてほしい
少年とは思えないフケ顔ww
3のリメイクは映像見た時にいまいちと感じて手出さなかったけど、7のリメイクは映像から良リメイクの気配を感じる。今のスクエニを信じていいのか悩ましい。
3Dで大幅リメイクは良い。しかしモデルがぶっちゃけキモい
3リメイクのメンバー・会社だけには関わって無いことを星にお祈り
石版云々より、ジジイと野生児のキャラが最後まで好きになれなかった作品(一緒に冒険してる意義も見いだせず…)。それを反省したのが8だと思う。反省前の作品はいらんよ…
PS版の石版探しで詰まったことがない(例のアレ含め)ので詰まる人の気持ちが何ひとつ理解できないんだよなあ。3DSリメイクはガチのクソだったけどどうせあれがベースになるんでしょ?