倫理??
増田「そうくるか!! 女誑しめ!!」 乙骨「失礼だな 純愛だよ」
自カプを公式に正式否定された腐女子しぐさ?
“このカップルを批判する声はあまりにも少ない” 批判したら毒マロ飛んでくるから批判しないでしょ。
苗字が読めねぇ
そもマンガ一つでここ迄長文書けるだけでも充分楽しめてる訳だし、嫌なら離脱で良いんじゃない?組合せに文句あるならそれこそ二次創作でもすりゃいい。
そのカップルを成立させた作者には引かないのかな
“女オタクの倫理観の無さに呆れた” そんなに自分を卑下しなくても
倫理観とは?
"倫理観とか言ってるけど、お前が気に食わない展開になって、それが周囲では少数派だから気に食わないってだけの話でしょ "
女オタクじゃなくてちゃんとカプ厨って書けやいつもいつもいつもいーーつもキモい抗争してんのお前らばっか。巻き込むな /まさかだけどこの増田、カプ論争しない女のオタクがいること自体頭にない…?
自分自身が気に入らないだけの事を「倫理観」等と言った言葉でコーティングする所が「女オタク」の悪い所では・・作中描写もある乙骨・真希(指輪がキーな以上今後説明も有り得る)に倫理どうの言う増田も同類に見える
里香ちゃんは成仏したって作中で明言されてますよね
女オタクなんて広げないでよ。同じジャンルの人達に引いただけじゃん。展開無理なら自分で描くしかないよね。つーか界隈気に入らなかったらジャンルから離れては。増田が嫌いでも楽しんでる人は楽しんでるのよ
賢者?
俺の知ってる倫理と違う
思ってたのと違った。
そこに拘るのって面倒くさいカプ厨女オタクだけだよ。鬼滅が最終話で念入りにカプ厨を殺したのは爆笑したけど正解だったんだなって改めて思うわ、実弥と義勇がしっかり子孫残してるの草生えた
それって倫理観かなあ?設定の整合性の重視とかじゃないか。まあ呪術廻戦は読んでないのでどれだけの説得力があるのかは分からないけど。
こんな内容でこんな長い文章書く人居ないと思うからAIかな?
最後に自分が女オタクだと示す部分、ピースがハマりすぎてもはや気持ちいい
単に増田がカプ厨ってだけやないか
正しいお気持ち表明文であって倫理は関係ない/「ヒロアカで言うならデクがお茶子を捨ててトガとくっついたに等しいよ!?」まあそういう展開もあるよ
なんだこれ、と思ったが自虐だったか。「マンガ内におけるキャラ同士の恋愛は作者のものではなく我々ファンのものだ」みたいな観念は、まあ、普通に倫理観がない。
倫理???
“こいつらだけはくっついちゃいけなかっただろう……。”作者がこうなりましたっていったらそうなんだ〜と思うだけで倫理観なくてすみません
登場人物が多くて箇条書きのあたりで読むのを拒否してしまった
えぁ…そんな描写が……あったんですね……クラスでカップル成立してたの俺だけ知らなかった……あれと同じ感覚だ……
なんか目が3つあるだけで「本当に宇宙人?!」とかやってたけど、目が3つどころじゃねーのが山ほど出てただろ・・・ってなった。あとなんか全体的にゴチャゴチャしてて読みづらかった。
リカちゃんガチ勢っているんだ。そこがまず驚き。
腐女子は関係性で萌えたいなら少女漫画に戻ってはどうかな…
超外野からだけど「純愛ってなんだったんだ」てなった。なんかキャッチフレーズみたいに使われてたから
タイトルが書いてる人の自己紹介だったとは
「俺の考えたサイキョーの」を勝手に正統派としてるだけなのはこの人も変わらん。ファンなんて何を作品から妄想してもいいんだよ。そこに貴賤はなく等しく腐ってるんだから
フィクションで描かれたひとつの要素に対してよくもまあ……。
漫画ですよ。繰り返します。漫画ですよ
倫理観?
てか先週のジャンプでは完全新作みたいな予告だったからめちゃ期待してたのに今週になってスピンオフなことが明かされてすげえガッカリしたよ。まあ世間的には呪術関連のコンテンツのほうが嬉しいんだろうけどさあ
久しぶりにオタクの長文増田をみた気がする。
“死亡面子も生前に婚外子を産ませていたとか転生してぽっと出の女とくっつく” いかにも呪術廻戦だなあって思うよ。東堂が高田ちゃんとくっついてたらいっしょにキレような。あと、今現在ロボコ指何本持ってるっけ
つ鏡
長文で自己紹なくてもよろしい
こまけぇことはいいんだよ。今回のはそもそもスピンオフというよりスピンアウトやろ。
>乙骨、過去も未来も全部あげるとか言ってたくせに全然約束守ってくれないじゃん。真希さんと結婚したのも怖いけどまさか指輪もあげちゃうなんて、、、そんなのってないよ https://gmo-animation.com/archives/70727
釣りとかツッコミ待ちとかじゃなくこういう人が普通にいるということはff14のフォーラムで学んだ
女オタクの気持ち悪さは男オタクの激臭に比すると思っておけば良いよ。
残念ながら現実でも「そこでくっつくか?!」って者同士が結婚することもあるので、いくら理詰めしても作者の頭の中ではそうなるんですねとしか言えない。納得いかないなら離れるか二次創作で頑張れ!
熱量がすごいな
社会的に問題のある表現(差別肯定とか)でもない限り、漫画は「嫌になったなら読むな」としか言えない。
いつもの主語デカ案件。女全体に拡大しないでほしい。ファンが何を言おうと作者が作る話が絶対の公式設定なので文句があるならそっと離れるかお気持ちを二次創作で昇華しよう。
最初の出だしから「あーはいはい、少年漫画の公式カップリングで発狂してる女オタクを叩きたいのね」って前提で読んじゃったから頭が混乱したわ
タイトル自己紹介
でも身体は五条なんだよなぁってことのほうが引っかかってた
つまり、自分の嗜好に合わない他ジャンルへの攻撃どころか、同じ作品ファン同士でも攻撃し合うのが腐女子界隈ってこと?心狭過ぎ。
大丈夫、増田も十分に気持ち悪い。
倫理観とは
最初は伝聞調で書きはじめてるのに中身はガッツリ本編読んでないと書けない内容で自分の意見の正しさを説きはじめてるのでそれでこそのお気持ち怪文書だなと思ってしまう
自己矛盾起こしすぎて「カプ厨がなんか自分が無理ってだけのことを主語デカ主張してるわ…」としか。
ここまで真剣に読めるのは感心するが意見の合わないコメを読みに行ったり主語大きく攻撃したるすると自分に返ってくるよ
男オタクもエロゲのメインヒロインに過去に男がいて非処女だったって理由でディスク割ってメーカーに送りつけたヤツがいたから君と同じくらい気持ち悪い奴はいるよ!大丈夫、大丈夫
確かに恋人だけど里香ちゃん死んだの小学校のときだし乙骨は里香ちゃんにも真希さんのこと大事にしろってブチキレてたじゃん。ファンブじゃなくて単行本(映画)の話。
全然わからん。汎用的なタイトルつけるなら、作品知らん人間にもわかるように書いてや。。。
話が頭に入ってこなくて目が滑る。いきなり相対性理論の話をしてくる男に出くわした女性の気持ちが今心から理解できそう
デクとお茶子のどこに叩く理由があるのかだけ気になった。一直線の既定路線じゃない
自分は気に食わない、で済む話で、他者を巻き込むなと
リアルの呪術ってこういうことだよね
非常に(ダメな)女オタクぽい文章でいいなと思いました。最後の方で反論に先回りして反論してて、しかもその論拠が自分の感情なところとか最高ですね
自己紹介乙
倫理観言うなら禪院家虐殺をスルーするなよ…
乙骨孫はエピローグか何かで既出だったのでは。あと、呪術廻戦の(作者の?)女の趣味は大体ヤバいやろ(三輪ちゃん除く)。
原作者の意向ガーとかいつも言うのに、ちょっと気にいらないとこれだから困る。とりあえず女は関係なかった。
はてブでネタバレくらうことあるんだ!
なんで漫画の中のカップルをいちいち批判しなきゃならないんだよ… 祝福するってのも同程度に意味わからないけど「盛り上がってる」程度で理解しておく。女オタクのめんどくささを垣間見れる良い増田でした。
×純愛 ◯女誑し、ですな。この辺はそもそも最終話で出てたと思う。まあカップルよりも、禪院家を(おそらく)非戦闘員含めて皆殺しにしてその後お咎めなかったっぽい件の方が気になる。やったことは夏油と変わらない
学級会がしたいだけか
死ぬほどどうでもええわ/ 呪術廻戦0は断章のグリムのパクリだよ!
これでしか得られない滋養のある文章 作者叩きじゃなくキャラ叩きオタ叩きしてるから居心地いいエコチェンに棲んでたんだね 同質化した場所で気持ちよく漂っていられなくなったのはかわいそうではある
まずこの増田自身呪術廻戦に詳しくなさそう。里香ちゃんはとっくに成仏してて指輪に宿ってるのは「リカ」だぞ。たぶんこのへんも理解してないだろ。
なんかもっとこう、卑猥なBLについてあーだこーだ、みたいな話かと思ったら違った。
カプ厨の逆みたいなやつやな
この増田の分別の無さに呆れた
「女オタクの倫理観の無さに呆れた」ではなく「呪術ファンの多くは自分とは違う反応をしていて許せない」だろ。日本語は正しく使えよ
ホモじゃないことに怒れよ
男女限らず倫理観のあるやつはオタクになってない、こちらからは以上だ
どこに怒ってるのか全然分からない…真希ちゃんと乙骨元々仲良かったじゃん
逆の立場の奴が叩かせる為に書いてそう
なるほどわからん
ども、高みの見物、死亡面子推しです。死亡面子推しだなんてそんな素敵な言い方があったことを知って今日はいい気分です。これから積極的に使っていきます。
ネタバレは御法度っていう倫理観がない奴が倫理観語るな。アニメで追ってるからネタバレ食らったわ。ふざけるなマジで
「他人が何を考えてるのかわからない」と書くだけでこの文量?
ヘテロノーマティヴの抑圧に加担してるという点で同じ問題を共有する集団だろ
乙骨の幸せを願って里香ちゃんが許してくれてるルートでいくんじゃね?真希は色々と無理矢理だったというか呪術廻戦自体ノリで話進めてたから真面目に分析してるオタクはすごい(暇な)人達。
気に入らないカップリングにキレるのに、倫理観って言い出すところが
「自分は気に食わねえ」の一言で伝わります。
まきちゃんカプ成立していてニコニコしていた私がいます。リカちゃんつきでいけるのはまきちゃんくらいよ。(どうせリカちゃんを盾にに他の男とカプらせた奴の愚痴だと思って読んでない)
この支離滅裂はAIには出せない人間特有の味だと思う/(くっついたのが)禪院なのか よかったな
まぁ、悪行を働いた人が報いもウケずにしれっと幸せになる展開が嫌というのはわかる。
声優がシンジ君だから、メガネヒロインとくっつくのは必然なのでは。文句なら庵野に言おう。
人の倫理観とかないんか?
このカプが好きじゃない!に言い訳めいた理由を屁理屈的につけて語るのが女の悪いところだと改めて思いましたね。
どうせ全部公式が思い通りのをお出しして来たら、捻りがねえみたいな話になるんだから、文句言える方が楽しいじゃん
関わらんのが一番!
呪術よく知らないんだけど、あのリカって0でリカ本人とは違うみたいな説明無かったっけ?確かにパンダが子孫増やしてたら笑うかもw
それ鉄オタの前でも言える?
アニメ派は数年遅れてるんだからネタバレはさすがにしょうがないだろ
里香が遺した術式だつってるし、呪いだから天与呪縛のことは認識出来んやろ/妹の術式が実は十種で完成した天与呪縛と里香の力で魔虚羅を獲得するんじゃないかって期待してる
文体がねちゃねちゃしてて、女オタクのそれなんだよなぁ。別に誰と誰がくっついても良いんじゃ無いのかね。自分の推しカプじゃないからと、なんだか粘着質で気持ち悪い増田だな。
この増田は「カップルになること」を「清く正しく生きたものだけが受け取れるごほうび」と思ってるんだな。感性が男オタ的なのか女オタ的なのかは知らんが、個人的には苦手なタイプのしゅみだ
それは倫理観のなさ故なのか…?増田こそ後々納得感のある馴れ初めエピソードが出てきたら掌返す覚悟できてる?
なぜ神の意思に逆らうのか
原作者が神だぞ。批判する方がおかしい。そもそもノリで楽しむタイプの漫画だ。深く考えだしたら矛盾が出てくるだろ。
倫理観とかいうから、現実でおかしなことをした人がいるのかと思ったら、作中の話だったのでびっくりした。現実とフィクションの区別ができてないのヤバいな
主語でけーな
真希さん何もないまま終わったのは確かにすごいよな
鏡見ろ!気色悪い!
『呪術廻戦という漫画の作者が新作を連載するとして発表されていたところ、実際には呪術廻戦の続編だったらしいが。』
野暮
感性の違う自分とのボクシングが好きそうな人ね
そもそも最終巻にある設置なんだから今更グタグタ言っても仕方無いだろ
(呪術廻戦は未読)自分が気に入らない展開を皆の総意みたいに声を大きくして言うのはよくないかな😅/なんとなくだけど、変態仮面の最終回を思い出した。
何かと思えば自分の望むカップルじゃねえええ、ギャオーン!!!だった。
女オタクの倫理観の無さに呆れた
倫理??
増田「そうくるか!! 女誑しめ!!」 乙骨「失礼だな 純愛だよ」
自カプを公式に正式否定された腐女子しぐさ?
“このカップルを批判する声はあまりにも少ない” 批判したら毒マロ飛んでくるから批判しないでしょ。
苗字が読めねぇ
そもマンガ一つでここ迄長文書けるだけでも充分楽しめてる訳だし、嫌なら離脱で良いんじゃない?組合せに文句あるならそれこそ二次創作でもすりゃいい。
そのカップルを成立させた作者には引かないのかな
“女オタクの倫理観の無さに呆れた” そんなに自分を卑下しなくても
倫理観とは?
"倫理観とか言ってるけど、お前が気に食わない展開になって、それが周囲では少数派だから気に食わないってだけの話でしょ "
女オタクじゃなくてちゃんとカプ厨って書けやいつもいつもいつもいーーつもキモい抗争してんのお前らばっか。巻き込むな /まさかだけどこの増田、カプ論争しない女のオタクがいること自体頭にない…?
自分自身が気に入らないだけの事を「倫理観」等と言った言葉でコーティングする所が「女オタク」の悪い所では・・作中描写もある乙骨・真希(指輪がキーな以上今後説明も有り得る)に倫理どうの言う増田も同類に見える
里香ちゃんは成仏したって作中で明言されてますよね
女オタクなんて広げないでよ。同じジャンルの人達に引いただけじゃん。展開無理なら自分で描くしかないよね。つーか界隈気に入らなかったらジャンルから離れては。増田が嫌いでも楽しんでる人は楽しんでるのよ
賢者?
俺の知ってる倫理と違う
思ってたのと違った。
そこに拘るのって面倒くさいカプ厨女オタクだけだよ。鬼滅が最終話で念入りにカプ厨を殺したのは爆笑したけど正解だったんだなって改めて思うわ、実弥と義勇がしっかり子孫残してるの草生えた
それって倫理観かなあ?設定の整合性の重視とかじゃないか。まあ呪術廻戦は読んでないのでどれだけの説得力があるのかは分からないけど。
こんな内容でこんな長い文章書く人居ないと思うからAIかな?
最後に自分が女オタクだと示す部分、ピースがハマりすぎてもはや気持ちいい
単に増田がカプ厨ってだけやないか
正しいお気持ち表明文であって倫理は関係ない/「ヒロアカで言うならデクがお茶子を捨ててトガとくっついたに等しいよ!?」まあそういう展開もあるよ
なんだこれ、と思ったが自虐だったか。「マンガ内におけるキャラ同士の恋愛は作者のものではなく我々ファンのものだ」みたいな観念は、まあ、普通に倫理観がない。
倫理???
“こいつらだけはくっついちゃいけなかっただろう……。”作者がこうなりましたっていったらそうなんだ〜と思うだけで倫理観なくてすみません
登場人物が多くて箇条書きのあたりで読むのを拒否してしまった
えぁ…そんな描写が……あったんですね……クラスでカップル成立してたの俺だけ知らなかった……あれと同じ感覚だ……
なんか目が3つあるだけで「本当に宇宙人?!」とかやってたけど、目が3つどころじゃねーのが山ほど出てただろ・・・ってなった。あとなんか全体的にゴチャゴチャしてて読みづらかった。
リカちゃんガチ勢っているんだ。そこがまず驚き。
腐女子は関係性で萌えたいなら少女漫画に戻ってはどうかな…
超外野からだけど「純愛ってなんだったんだ」てなった。なんかキャッチフレーズみたいに使われてたから
タイトルが書いてる人の自己紹介だったとは
「俺の考えたサイキョーの」を勝手に正統派としてるだけなのはこの人も変わらん。ファンなんて何を作品から妄想してもいいんだよ。そこに貴賤はなく等しく腐ってるんだから
フィクションで描かれたひとつの要素に対してよくもまあ……。
漫画ですよ。繰り返します。漫画ですよ
倫理観?
てか先週のジャンプでは完全新作みたいな予告だったからめちゃ期待してたのに今週になってスピンオフなことが明かされてすげえガッカリしたよ。まあ世間的には呪術関連のコンテンツのほうが嬉しいんだろうけどさあ
久しぶりにオタクの長文増田をみた気がする。
“死亡面子も生前に婚外子を産ませていたとか転生してぽっと出の女とくっつく” いかにも呪術廻戦だなあって思うよ。東堂が高田ちゃんとくっついてたらいっしょにキレような。あと、今現在ロボコ指何本持ってるっけ
つ鏡
長文で自己紹なくてもよろしい
こまけぇことはいいんだよ。今回のはそもそもスピンオフというよりスピンアウトやろ。
>乙骨、過去も未来も全部あげるとか言ってたくせに全然約束守ってくれないじゃん。真希さんと結婚したのも怖いけどまさか指輪もあげちゃうなんて、、、そんなのってないよ https://gmo-animation.com/archives/70727
釣りとかツッコミ待ちとかじゃなくこういう人が普通にいるということはff14のフォーラムで学んだ
女オタクの気持ち悪さは男オタクの激臭に比すると思っておけば良いよ。
残念ながら現実でも「そこでくっつくか?!」って者同士が結婚することもあるので、いくら理詰めしても作者の頭の中ではそうなるんですねとしか言えない。納得いかないなら離れるか二次創作で頑張れ!
熱量がすごいな
社会的に問題のある表現(差別肯定とか)でもない限り、漫画は「嫌になったなら読むな」としか言えない。
いつもの主語デカ案件。女全体に拡大しないでほしい。ファンが何を言おうと作者が作る話が絶対の公式設定なので文句があるならそっと離れるかお気持ちを二次創作で昇華しよう。
最初の出だしから「あーはいはい、少年漫画の公式カップリングで発狂してる女オタクを叩きたいのね」って前提で読んじゃったから頭が混乱したわ
タイトル自己紹介
でも身体は五条なんだよなぁってことのほうが引っかかってた
つまり、自分の嗜好に合わない他ジャンルへの攻撃どころか、同じ作品ファン同士でも攻撃し合うのが腐女子界隈ってこと?心狭過ぎ。
大丈夫、増田も十分に気持ち悪い。
倫理観とは
最初は伝聞調で書きはじめてるのに中身はガッツリ本編読んでないと書けない内容で自分の意見の正しさを説きはじめてるのでそれでこそのお気持ち怪文書だなと思ってしまう
自己矛盾起こしすぎて「カプ厨がなんか自分が無理ってだけのことを主語デカ主張してるわ…」としか。
ここまで真剣に読めるのは感心するが意見の合わないコメを読みに行ったり主語大きく攻撃したるすると自分に返ってくるよ
男オタクもエロゲのメインヒロインに過去に男がいて非処女だったって理由でディスク割ってメーカーに送りつけたヤツがいたから君と同じくらい気持ち悪い奴はいるよ!大丈夫、大丈夫
確かに恋人だけど里香ちゃん死んだの小学校のときだし乙骨は里香ちゃんにも真希さんのこと大事にしろってブチキレてたじゃん。ファンブじゃなくて単行本(映画)の話。
全然わからん。汎用的なタイトルつけるなら、作品知らん人間にもわかるように書いてや。。。
話が頭に入ってこなくて目が滑る。いきなり相対性理論の話をしてくる男に出くわした女性の気持ちが今心から理解できそう
デクとお茶子のどこに叩く理由があるのかだけ気になった。一直線の既定路線じゃない
自分は気に食わない、で済む話で、他者を巻き込むなと
リアルの呪術ってこういうことだよね
非常に(ダメな)女オタクぽい文章でいいなと思いました。最後の方で反論に先回りして反論してて、しかもその論拠が自分の感情なところとか最高ですね
自己紹介乙
倫理観言うなら禪院家虐殺をスルーするなよ…
乙骨孫はエピローグか何かで既出だったのでは。あと、呪術廻戦の(作者の?)女の趣味は大体ヤバいやろ(三輪ちゃん除く)。
原作者の意向ガーとかいつも言うのに、ちょっと気にいらないとこれだから困る。とりあえず女は関係なかった。
はてブでネタバレくらうことあるんだ!
なんで漫画の中のカップルをいちいち批判しなきゃならないんだよ… 祝福するってのも同程度に意味わからないけど「盛り上がってる」程度で理解しておく。女オタクのめんどくささを垣間見れる良い増田でした。
×純愛 ◯女誑し、ですな。この辺はそもそも最終話で出てたと思う。まあカップルよりも、禪院家を(おそらく)非戦闘員含めて皆殺しにしてその後お咎めなかったっぽい件の方が気になる。やったことは夏油と変わらない
学級会がしたいだけか
死ぬほどどうでもええわ/ 呪術廻戦0は断章のグリムのパクリだよ!
これでしか得られない滋養のある文章 作者叩きじゃなくキャラ叩きオタ叩きしてるから居心地いいエコチェンに棲んでたんだね 同質化した場所で気持ちよく漂っていられなくなったのはかわいそうではある
まずこの増田自身呪術廻戦に詳しくなさそう。里香ちゃんはとっくに成仏してて指輪に宿ってるのは「リカ」だぞ。たぶんこのへんも理解してないだろ。
なんかもっとこう、卑猥なBLについてあーだこーだ、みたいな話かと思ったら違った。
カプ厨の逆みたいなやつやな
この増田の分別の無さに呆れた
「女オタクの倫理観の無さに呆れた」ではなく「呪術ファンの多くは自分とは違う反応をしていて許せない」だろ。日本語は正しく使えよ
ホモじゃないことに怒れよ
男女限らず倫理観のあるやつはオタクになってない、こちらからは以上だ
どこに怒ってるのか全然分からない…真希ちゃんと乙骨元々仲良かったじゃん
逆の立場の奴が叩かせる為に書いてそう
なるほどわからん
ども、高みの見物、死亡面子推しです。死亡面子推しだなんてそんな素敵な言い方があったことを知って今日はいい気分です。これから積極的に使っていきます。
ネタバレは御法度っていう倫理観がない奴が倫理観語るな。アニメで追ってるからネタバレ食らったわ。ふざけるなマジで
「他人が何を考えてるのかわからない」と書くだけでこの文量?
ヘテロノーマティヴの抑圧に加担してるという点で同じ問題を共有する集団だろ
乙骨の幸せを願って里香ちゃんが許してくれてるルートでいくんじゃね?真希は色々と無理矢理だったというか呪術廻戦自体ノリで話進めてたから真面目に分析してるオタクはすごい(暇な)人達。
気に入らないカップリングにキレるのに、倫理観って言い出すところが
「自分は気に食わねえ」の一言で伝わります。
まきちゃんカプ成立していてニコニコしていた私がいます。リカちゃんつきでいけるのはまきちゃんくらいよ。(どうせリカちゃんを盾にに他の男とカプらせた奴の愚痴だと思って読んでない)
この支離滅裂はAIには出せない人間特有の味だと思う/(くっついたのが)禪院なのか よかったな
まぁ、悪行を働いた人が報いもウケずにしれっと幸せになる展開が嫌というのはわかる。
声優がシンジ君だから、メガネヒロインとくっつくのは必然なのでは。文句なら庵野に言おう。
人の倫理観とかないんか?
このカプが好きじゃない!に言い訳めいた理由を屁理屈的につけて語るのが女の悪いところだと改めて思いましたね。
どうせ全部公式が思い通りのをお出しして来たら、捻りがねえみたいな話になるんだから、文句言える方が楽しいじゃん
関わらんのが一番!
呪術よく知らないんだけど、あのリカって0でリカ本人とは違うみたいな説明無かったっけ?確かにパンダが子孫増やしてたら笑うかもw
それ鉄オタの前でも言える?
アニメ派は数年遅れてるんだからネタバレはさすがにしょうがないだろ
里香が遺した術式だつってるし、呪いだから天与呪縛のことは認識出来んやろ/妹の術式が実は十種で完成した天与呪縛と里香の力で魔虚羅を獲得するんじゃないかって期待してる
文体がねちゃねちゃしてて、女オタクのそれなんだよなぁ。別に誰と誰がくっついても良いんじゃ無いのかね。自分の推しカプじゃないからと、なんだか粘着質で気持ち悪い増田だな。
この増田は「カップルになること」を「清く正しく生きたものだけが受け取れるごほうび」と思ってるんだな。感性が男オタ的なのか女オタ的なのかは知らんが、個人的には苦手なタイプのしゅみだ
それは倫理観のなさ故なのか…?増田こそ後々納得感のある馴れ初めエピソードが出てきたら掌返す覚悟できてる?
なぜ神の意思に逆らうのか
原作者が神だぞ。批判する方がおかしい。そもそもノリで楽しむタイプの漫画だ。深く考えだしたら矛盾が出てくるだろ。
倫理観とかいうから、現実でおかしなことをした人がいるのかと思ったら、作中の話だったのでびっくりした。現実とフィクションの区別ができてないのヤバいな
主語でけーな
真希さん何もないまま終わったのは確かにすごいよな
鏡見ろ!気色悪い!
『呪術廻戦という漫画の作者が新作を連載するとして発表されていたところ、実際には呪術廻戦の続編だったらしいが。』
野暮
感性の違う自分とのボクシングが好きそうな人ね
そもそも最終巻にある設置なんだから今更グタグタ言っても仕方無いだろ
(呪術廻戦は未読)自分が気に入らない展開を皆の総意みたいに声を大きくして言うのはよくないかな😅/なんとなくだけど、変態仮面の最終回を思い出した。
何かと思えば自分の望むカップルじゃねえええ、ギャオーン!!!だった。