あれこの絵柄初めてじゃないよな?作者名で検索しても出てこないぞ?と思ったらどうも「ダディデバディ」の人の別名義っぽい?
短期集中連載でぶ集めの単行本1冊でスパっと完結してほしいやつだ。
絵柄見て『ダディデバディ』作者の矢野椽大先生かと思ったら違った。でも若い男性女性の描き方だいぶ似てる…。別名義だったりしない?↑今は削除済みの矢野先生Xアカウント上でペンネーム変更告知してたのね
四葩:紫陽花の別名。朝倉義景の娘の一人。へえ。/矢野 椽大 (@yano241121)新連載「来見沢善彦の愚行」開始に伴い、ペンネームを変更いたします。新しくアカウントを用意しています@tokiwa4hira なるほど
傑作になりそうな予感、だけど長く続いたらこちらが保たなそうで……/ときわ先生= 矢野椽先生らしいというのはXでアシスタントさんが言ってますね
今の漫画家漫画って同時期に同じ媒体で連載するほどの人気ジャンルなのだな そりゃだんだんズラしていくか
これは毎週の楽しみになりそう
ときわ四葩って名前で手塚治虫モデルのキャラまで出すんだから、色々仕掛けを考えてるんだろうね。楽しみな連載で嬉しい
最終ページの次のページ見て驚いた。そういう許可取りするんだ。
ぐわー
あー、ダディデバディの人か。見た記憶があった
これは面白そうだ。ちょっとウツボラを連想したが
ちょっと変えてるのに一発でダディバディって分かるの面白いな。主人公が石ノ森パロディなのに許可貰ってるのは手塚治虫って何か理由あるのかな。
正直最初は時代設定が退屈だったけど川に原稿捨てるのなんかで読んだなーとか思ってるうちに掴まれてた。初回で3人それぞれにきっちり感情を注げる作りが巧みすぎる
1971年、嘘をつくのが下手くそな男が一世一代の嘘をつく。「いちばんの読者」も嘘をついている。畑賢作の悪筆……火田賢人乍とでも読めそうな。
これはいい!!現代漫画なのに、昭和の絵柄や表情をさりげなく入れて全く浮いてないハイセンス。楽しみだ!
「大寒鉄郎」は、知らずに被るネーミングじゃないよな…と思ってたら、ラストページで納得した。この作品で死ぬ覚悟がないと、背負えない名前だ。スルーしようかとも思ったが、読んで良かった。
気合を感じる
1話目としてはめっちゃ良い。どう展開するのかな
これはアニメだったら一話目一時間一挙放送のやつだ!/次回までの間はタイムパラドクスゴーストライターでワクワクしようぜ! https://www.shueisha.co.jp/books/reader/main.php?cid=08882384882384315501 ←えっ、今は「軍脳教室」の人!?
[第1話]来見沢善彦の愚行 - ときわ四葩 | 少年ジャンプ+
あれこの絵柄初めてじゃないよな?作者名で検索しても出てこないぞ?と思ったらどうも「ダディデバディ」の人の別名義っぽい?
短期集中連載でぶ集めの単行本1冊でスパっと完結してほしいやつだ。
絵柄見て『ダディデバディ』作者の矢野椽大先生かと思ったら違った。でも若い男性女性の描き方だいぶ似てる…。別名義だったりしない?↑今は削除済みの矢野先生Xアカウント上でペンネーム変更告知してたのね
四葩:紫陽花の別名。朝倉義景の娘の一人。へえ。/矢野 椽大 (@yano241121)新連載「来見沢善彦の愚行」開始に伴い、ペンネームを変更いたします。新しくアカウントを用意しています@tokiwa4hira なるほど
傑作になりそうな予感、だけど長く続いたらこちらが保たなそうで……/ときわ先生= 矢野椽先生らしいというのはXでアシスタントさんが言ってますね
今の漫画家漫画って同時期に同じ媒体で連載するほどの人気ジャンルなのだな そりゃだんだんズラしていくか
これは毎週の楽しみになりそう
ときわ四葩って名前で手塚治虫モデルのキャラまで出すんだから、色々仕掛けを考えてるんだろうね。楽しみな連載で嬉しい
最終ページの次のページ見て驚いた。そういう許可取りするんだ。
ぐわー
あー、ダディデバディの人か。見た記憶があった
これは面白そうだ。ちょっとウツボラを連想したが
ちょっと変えてるのに一発でダディバディって分かるの面白いな。主人公が石ノ森パロディなのに許可貰ってるのは手塚治虫って何か理由あるのかな。
正直最初は時代設定が退屈だったけど川に原稿捨てるのなんかで読んだなーとか思ってるうちに掴まれてた。初回で3人それぞれにきっちり感情を注げる作りが巧みすぎる
1971年、嘘をつくのが下手くそな男が一世一代の嘘をつく。「いちばんの読者」も嘘をついている。畑賢作の悪筆……火田賢人乍とでも読めそうな。
これはいい!!現代漫画なのに、昭和の絵柄や表情をさりげなく入れて全く浮いてないハイセンス。楽しみだ!
「大寒鉄郎」は、知らずに被るネーミングじゃないよな…と思ってたら、ラストページで納得した。この作品で死ぬ覚悟がないと、背負えない名前だ。スルーしようかとも思ったが、読んで良かった。
気合を感じる
1話目としてはめっちゃ良い。どう展開するのかな
これはアニメだったら一話目一時間一挙放送のやつだ!/次回までの間はタイムパラドクスゴーストライターでワクワクしようぜ! https://www.shueisha.co.jp/books/reader/main.php?cid=08882384882384315501 ←えっ、今は「軍脳教室」の人!?