盗めるようになるのか
なんと
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではないんですね?
すぐ盗めてもムカつくし、延々と盗めなくてもムカつく
「人の夢と書いて儚い」もボイスで聴けるのかな
確率はかなり低いのかな
サンキューHQひろし。
大丈夫?ファミ通の記事だよ?
ついに源氏が盗める!しかしその情報だけが先行して「エンハンスドバージョンにて盗めるように調整 ... 発売日当日のパッチにて反映」される事を知らずに「気が遠くなるほど」の試行を重ねるヤツが出そうな悪寒がね...
おい、本当だろうな(真顔) よりにもよってファミ通の記事かよ。
リオファネス城の連戦で詰まなくなったのは初見の人に対しては良い仕様変更だけど、なんだか当時モロに詰んだ身としては少し物足りなさというか、寂しさを感じる。28年かぁ……。
表示は0%で、切り捨てた小数の確率で盗めるのだろう。それが0.0001%でも盗めるのは事実…
当時はラムザが叫びまくれば一人で無双出来たけどそれ制限して欲しいな、今思えばステージバランス無視したパワープレイなので勿体ない遊び方をしてた
攻略本にして出版しよう。表紙の色は当然鈍いツヤのある黒だ。
源氏はエルムドアのアイディンティティだから盗めないんじゃ無かったのか…別に他の手段で手に入ればそれでも良かったが。
ワロタ
ファミ通はせめて試行回数を踏まえての盗みが成功する確率をちゃんと調査して公表するべき
え、前盗めないって言ってたやん
小数点以下の確率にしてくれよ
確率は0.05 らしい。全源氏装備したムスタディオの写真撮ってスクエニに送るとアグリアスのフィギアもらえるらしいよ
戦闘中の盗みはすごくテンポが悪くなるのであんまり好きじゃない…。結局ファームして高レベルで圧倒しないと成立しないし…。
ファミ通は反省汁!
おいファミ通wwwなお当日パッチ対応だそうだから、パッチ当てないと盗めないわけか
オリジナル版のプレイヤーとしては感無量、ではなく、当時に嘘記事を上げたファミ通としては嘘からでた真、でしょう
源氏装備を盗めるようにしたのか!!day-0パッチを当てなければ盗めないというのもまた。
オリジナル版は、ファミ通が嘘つき呼ばわりされてるけど、スクウェア側が正しくない情報を提供してた疑惑があるんよ
今さら疑うものか!私はファミ通を信じる!!
結局盗めるのか盗めないのかわからないまま、高度な情報戦に陥っていないか
"プレイヤーが意識して早送り機能を使ってほしいというこだわりから"/そのこだわりいらねぇんすよ
移動キャンセルとかできるようになってるって聞くと、モダンになったなあと感慨深い。あのポポポポ音での詠唱セリフ結構好きなので、エンハンスドでもボイスオフにできたらいいな。
FFTはもはや名作クラシック。リメイクするというのは、オーケストラがクラシックの名曲演奏で偉大なる意匠を辿る旅に近い気がする。時間泥棒界でのお話。
ファミ通が記事にするんかい
盗めないままで良かったのに。ボス敵から一点物のアイテム盗めるまで粘り続けるタイプのゲームになってしまう。他に入手ルートを作ってくれ。移動キャンセルは便利になるけどトラップ踏んだときはどうするんだろう?
俺は盗めたといっていた同級生がいたなぁ
【FFT】ついに源氏が盗めるように! 『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』
開発インタビュー記事多すぎて胃もたれしてきた...
FFTやってないのがずっとひっかかってたので、今度こそやるかー
近年だとトライアングルストラテジーが「敵が勝利条件とヒーラーを守る意味と味方のボスユニットの活用方法を把握している」からこその面白さを味わえたので、FFTも敵に「勝利条件の理解」を求めたい。原作アホ過ぎて
早送り機能が押し込み式のみで、切り替え式がないのは残念。最近ではそれらをオプションで切り替えられるのだけど。
ファミ通のロビイ活動で源氏シリーズが盗めるようになったの本当笑う。発売日当日パッチ予告て。読売新聞の石破おろしみたいな。
大丈夫! ファミ通の
なんかどこかのインタビュー記事で、「源氏はアイツのアイデンティティだから盗めたらダメでしょ」的なことを開発者が言ってなかったっけ
どうせならこのファミ通記事を踏まえた上で、なお盗めない状態になっていて欲しい。
発売1か月前を切ったのに体験版が出てないって時点で、正直なところ完成度をかなり怪しんでいる。同じく出なかったDQ3がアレだったからな...発表当初は、絶対買うぞ!って気分だったのに。
源氏装備が盗めないのは盗めないままで、ファミ通の功罪として語り継いでいくほうがよかったのでは(当時のファミ通のライターの対応が良くなかったらしく、誤った情報を渡していたらしい)
メンテナンスを怠ったかエルムドア
源氏、盗むの!?ボクも猫缶盗みにゃ!へへ、怒らないでニャ〜ン、冗談にゃ!
よりにもよってファミ通からその記事が出るんかい。黒本はほんま…。/DQ3みたいな前例があるんで、インタビュー記事が出れば出るほど出来が不安になるんじゃが…。
¥5,800 ← 源氏装備のお値段 / 正気に戻った方がいい
みんな騙されたんだな
よく分からんボイスつけたりしょーもない調整してるのドヤ顔してたり、本当に評判ほど作品になってるのか疑いしかない。現に源氏は盗めないってインタビューだったのにパッチ作ってるし。スクエニ作品信用できん。
大丈夫 ファミ通の記事だよ!!
そこはどうでもいいんだよ
もう許してやれよ。
https://www.famitsu.com/article/202506/44572 以前の記事では盗めないと言っていたが(こちらの記事は盗めると修正)今回の記事では盗めるように…。
バグかなんかで「やっぱり盗めないやんけ!」ってなってほしい
いや、小数点以下で盗めたんでしょ
【朗報】銀髪鬼エルムドア侯、メンテナンス忘却。
少数点以下の確率でしか盗めなかった源氏の装備が盗めるようになった
電ファミでは「パッチ適用後に反映」と書いたあったので他にも色々入ってそう
「やっぱり盗めませんでした」って追記が出たりしないだろうな?
気が遠くなるほどの確率になってるんだよな?
盗めないって公式で言っていたような?
どうせ源氏を超える装備品を追加するんでしょ
チッ、仕方ねぇなぁ。どうなっても知らンぞ、オレは…!
名前が固定なのはいいですね。フルボイスなのに名前のところだけ抜けてると興ざめですので
【FFT】ついに源氏が盗めるように! 『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』インタビュー。タクティカルRPGの歯応えは残しつつ、遊びやすさを追求したこだわりを訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
盗めるようになるのか
なんと
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではないんですね?
すぐ盗めてもムカつくし、延々と盗めなくてもムカつく
「人の夢と書いて儚い」もボイスで聴けるのかな
確率はかなり低いのかな
サンキューHQひろし。
大丈夫?ファミ通の記事だよ?
ついに源氏が盗める!しかしその情報だけが先行して「エンハンスドバージョンにて盗めるように調整 ... 発売日当日のパッチにて反映」される事を知らずに「気が遠くなるほど」の試行を重ねるヤツが出そうな悪寒がね...
おい、本当だろうな(真顔) よりにもよってファミ通の記事かよ。
リオファネス城の連戦で詰まなくなったのは初見の人に対しては良い仕様変更だけど、なんだか当時モロに詰んだ身としては少し物足りなさというか、寂しさを感じる。28年かぁ……。
表示は0%で、切り捨てた小数の確率で盗めるのだろう。それが0.0001%でも盗めるのは事実…
当時はラムザが叫びまくれば一人で無双出来たけどそれ制限して欲しいな、今思えばステージバランス無視したパワープレイなので勿体ない遊び方をしてた
攻略本にして出版しよう。表紙の色は当然鈍いツヤのある黒だ。
源氏はエルムドアのアイディンティティだから盗めないんじゃ無かったのか…別に他の手段で手に入ればそれでも良かったが。
ワロタ
ファミ通はせめて試行回数を踏まえての盗みが成功する確率をちゃんと調査して公表するべき
え、前盗めないって言ってたやん
小数点以下の確率にしてくれよ
確率は0.05 らしい。全源氏装備したムスタディオの写真撮ってスクエニに送るとアグリアスのフィギアもらえるらしいよ
戦闘中の盗みはすごくテンポが悪くなるのであんまり好きじゃない…。結局ファームして高レベルで圧倒しないと成立しないし…。
ファミ通は反省汁!
おいファミ通wwwなお当日パッチ対応だそうだから、パッチ当てないと盗めないわけか
オリジナル版のプレイヤーとしては感無量、ではなく、当時に嘘記事を上げたファミ通としては嘘からでた真、でしょう
源氏装備を盗めるようにしたのか!!day-0パッチを当てなければ盗めないというのもまた。
オリジナル版は、ファミ通が嘘つき呼ばわりされてるけど、スクウェア側が正しくない情報を提供してた疑惑があるんよ
今さら疑うものか!私はファミ通を信じる!!
結局盗めるのか盗めないのかわからないまま、高度な情報戦に陥っていないか
"プレイヤーが意識して早送り機能を使ってほしいというこだわりから"/そのこだわりいらねぇんすよ
移動キャンセルとかできるようになってるって聞くと、モダンになったなあと感慨深い。あのポポポポ音での詠唱セリフ結構好きなので、エンハンスドでもボイスオフにできたらいいな。
FFTはもはや名作クラシック。リメイクするというのは、オーケストラがクラシックの名曲演奏で偉大なる意匠を辿る旅に近い気がする。時間泥棒界でのお話。
ファミ通が記事にするんかい
盗めないままで良かったのに。ボス敵から一点物のアイテム盗めるまで粘り続けるタイプのゲームになってしまう。他に入手ルートを作ってくれ。移動キャンセルは便利になるけどトラップ踏んだときはどうするんだろう?
俺は盗めたといっていた同級生がいたなぁ
【FFT】ついに源氏が盗めるように! 『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』
開発インタビュー記事多すぎて胃もたれしてきた...
FFTやってないのがずっとひっかかってたので、今度こそやるかー
近年だとトライアングルストラテジーが「敵が勝利条件とヒーラーを守る意味と味方のボスユニットの活用方法を把握している」からこその面白さを味わえたので、FFTも敵に「勝利条件の理解」を求めたい。原作アホ過ぎて
早送り機能が押し込み式のみで、切り替え式がないのは残念。最近ではそれらをオプションで切り替えられるのだけど。
ファミ通のロビイ活動で源氏シリーズが盗めるようになったの本当笑う。発売日当日パッチ予告て。読売新聞の石破おろしみたいな。
大丈夫! ファミ通の
なんかどこかのインタビュー記事で、「源氏はアイツのアイデンティティだから盗めたらダメでしょ」的なことを開発者が言ってなかったっけ
どうせならこのファミ通記事を踏まえた上で、なお盗めない状態になっていて欲しい。
発売1か月前を切ったのに体験版が出てないって時点で、正直なところ完成度をかなり怪しんでいる。同じく出なかったDQ3がアレだったからな...発表当初は、絶対買うぞ!って気分だったのに。
源氏装備が盗めないのは盗めないままで、ファミ通の功罪として語り継いでいくほうがよかったのでは(当時のファミ通のライターの対応が良くなかったらしく、誤った情報を渡していたらしい)
メンテナンスを怠ったかエルムドア
源氏、盗むの!?ボクも猫缶盗みにゃ!へへ、怒らないでニャ〜ン、冗談にゃ!
よりにもよってファミ通からその記事が出るんかい。黒本はほんま…。/DQ3みたいな前例があるんで、インタビュー記事が出れば出るほど出来が不安になるんじゃが…。
¥5,800 ← 源氏装備のお値段 / 正気に戻った方がいい
みんな騙されたんだな
よく分からんボイスつけたりしょーもない調整してるのドヤ顔してたり、本当に評判ほど作品になってるのか疑いしかない。現に源氏は盗めないってインタビューだったのにパッチ作ってるし。スクエニ作品信用できん。
大丈夫 ファミ通の記事だよ!!
そこはどうでもいいんだよ
もう許してやれよ。
https://www.famitsu.com/article/202506/44572 以前の記事では盗めないと言っていたが(こちらの記事は盗めると修正)今回の記事では盗めるように…。
バグかなんかで「やっぱり盗めないやんけ!」ってなってほしい
いや、小数点以下で盗めたんでしょ
【朗報】銀髪鬼エルムドア侯、メンテナンス忘却。
少数点以下の確率でしか盗めなかった源氏の装備が盗めるようになった
電ファミでは「パッチ適用後に反映」と書いたあったので他にも色々入ってそう
「やっぱり盗めませんでした」って追記が出たりしないだろうな?
気が遠くなるほどの確率になってるんだよな?
盗めないって公式で言っていたような?
どうせ源氏を超える装備品を追加するんでしょ
チッ、仕方ねぇなぁ。どうなっても知らンぞ、オレは…!
名前が固定なのはいいですね。フルボイスなのに名前のところだけ抜けてると興ざめですので