アニメとゲーム

構想9年、数々のトラブル乗り越え『マシンチャイルド』は如何にして生まれたのか。大槍葦人氏が語る“ギリ18禁じゃない”「娘育成ゲーム」【インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: totoronoki 2025/09/02 18:49

パトロンサイト「Enty」、クリエイターへの支援金を滞納 背景を代表に聞くhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/17/news154.html

2: straychef 2025/09/02 19:22

プリメが出ないなら

3: t_f_m 2025/09/02 19:28

"大槍氏:正確には「Enty」というクリエイター支援サイトを利用しました。実は、結構な支援をいただけていて「これだけでゲームが作れるな」と思ったのですが、その運営会社が身売りして"

4: Expway 2025/09/02 19:57

地震もいいけど大槍もね!

5: ajisu 2025/09/02 20:06

大槍葦人氏のプリメの薄い本を読んでた頃は、まさか娘育成ゲームを自分で作るところまでいくとは思わなかった。

6: Xray 2025/09/02 20:32

九年の間にプリメのリメイク(リマスター?)とか、プリメのリスペクト作とか出たから、どう違ってきているのか気になる

7: tikuwa_ore 2025/09/02 20:39

Steamではタイトルの「チャイルド」が引っかかって、タイトル変わりそうだなって思ってる今日この頃。

8: morimarii 2025/09/02 20:40

買います/4000万手出しマ?

9: kz78 2025/09/02 21:07

"発売に至るまでの本作の総開発費は多分5,000万円くらいがかかっていて、そのうち1,000万円ぐらいが支援でなんとかなった、という感じです"

10: sametashark 2025/09/02 21:48

「娘」と「お色気」をくっつけたら私の中ではもうアウトなんだよな…

11: keidge 2025/09/02 22:18

大槍葦人の絵を見ることができるだけで、私にとっては価値がある。

12: TakamoriTarou 2025/09/02 22:20

とりあえず買うけど、ハマりすぎそうで怖い

13: yoh596 2025/09/02 23:32

本当におめでとうございます!先生本人もスタッフも、何よりも心待ちにしてた支援者、ファンの方々

14: fashi 2025/09/03 02:32

「レーティング対策に露出度を下げるため、キャラクターに黒タイツを履かせまくる、といった修正も進めていました」

15: plutonium 2025/09/03 05:43

心意気も含めて買うけど、妻に黙ったまま家でいつプレイするかが問題。

16: aw18831945 2025/09/03 06:00

「娘育成シミュレーションゲーム」という言葉自体がキモい。

17: Helfard 2025/09/03 06:09

3300円で5000万円を回収するのは無理じゃないか?

18: leiqunni 2025/09/03 06:35

買っておこう。

19: kamei_rio 2025/09/03 06:48

"これが自分のゲームなんだと考えて、「自分が面白くするんだ」っていう人が中心にいないと、本当に製作が進まない" 肝は? "それはもう「娘が可愛いこと」、これに尽きます" OK!

20: bnckmnj 2025/09/03 06:49

コミケ一回で300万は稼げていることを願いたい 買います~~~~

21: sisui_ro 2025/09/03 06:55

>3300円で5000万円を回収は無理 知ってる? DLsiteでこの1年で最も売れた美少女ゲーは2464円で80000本売れてるんスよ。売上1億9000万円やで。Steamで海外でも売れれば回収は可能であろう。

22: tdaidouji 2025/09/03 07:15

あー。ゲーミングPC買うか。まず机の上を物置けるとこから始めないとだが

23: shields-pikes 2025/09/03 07:17

大槍葦人先生の、眼窩がやや落ち窪んだような美少女絵は好き。昔やった白詰草話は素晴らしかった。 / うちは女児がいないので、フィクションとしてプレイしてもギリ大丈夫な気がする……。18禁だと痛々しくて無理。

24: Arturo_Ui 2025/09/03 08:20

こういう方面でチキンレースをやっても、何かしら報われるとは思えない社会状況になってきたように感じる。

25: morita_non 2025/09/03 08:33

プリメの時代から何故かお父様限定なんよね。お母様は育てたくないのだろうか。(お父様からお母様にスイッチ出来るようになってるならスマソ)

26: penguin_dane 2025/09/03 08:33

オリジナルのプリンセスメーカー2(セガサターン移植)に触れた事があるので気になるのだけどだね。難易度の高さから挫折しそうでどうしようか思うのだね。

27: kekera 2025/09/03 08:39

最近全然追っていなかったけど大槍絵大好きなので買いますね。手頃なお値段だし。白詰草話とかQuartettとか大好きでした。

28: fusanosuke_n 2025/09/03 09:12

規制対策でタイツ穿かせまくる→ゲーマーがタイツフェチに目覚める→デベロッパはそれに応えてタイツゲー増える→以下同文。これがタイツ幸せスパイラルです。

29: since1913 2025/09/03 09:54

>この子を育ててよかったなとか、あの子はお嫁に行ったけど幸せになってるだろうか、とか。父親としての気分をやっぱり味わってほしいですね/これと「ギリ18禁じゃない」が繋がらないのだがまあ、人は多様だしな。

30: NOV1975 2025/09/03 10:30

ローグライト型(強くてニューゲーム型)プリメということか?

31: iiko_1115 2025/09/03 10:46

大槍葦人の描く服が可愛いから迷うな

32: futbasshi 2025/09/03 11:21

開発費5000万として3300円で販売としても15000本(実際は入ってくるのが定価の6割程度として)考えると2.5万本行ってトントンになれば・・・って感じか。大槍さんブランドなら何とか・・・

33: tribird 2025/09/03 11:31

なぜお色気を入れてしまうのか

34: hiroshima_pot 2025/09/03 11:37

父親によっては娘を「お色気」の視線で見れるんだよね。もちろん娘に気づかれたらめちゃくちゃ嫌われるけど、珍しい話でもない。

35: nandenandechan 2025/09/03 13:27

おお、忘れてた。買うんだった。あとで読む。

36: repon 2025/09/03 21:24

スゴイ “700個以上あるイベントの一つ一つが、プレイヤーにとって娘との思い出になってほしかったんです。” 買うわ