アニメとゲーム

[13話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

1: kenzy_n 2025/09/02 00:08

この親ありてこの子もあり、お爺ちゃんとお母さんの想いを継いでマリウスもまたローマを沸かす。

2: takigawayouhei 2025/09/02 00:23

息子主役になっても全然問題ないね。ローマ史を辿りながら末永く続いてほしい

3: miyauchi_it 2025/09/02 00:28

息子編始まる?!

4: Cat6 2025/09/02 00:37

言葉が通じちゃうとただの帰省だこれ…

5: timetrain 2025/09/02 00:38

これで五賢帝時代の終わりまでは続けられるの確定と。

6: Chisei 2025/09/02 00:41

母親普通に現れるようになってきたな

7: pptppc2 2025/09/02 00:54

また親子で暮らせる日が来るのだろうか…。でもそれって最終回になりそうだしなぁ。

8: Cichla 2025/09/02 00:56

息子が良い仕事をしたと知り喜び勇んで駆け付ける父なのか,それとも単純に良い温泉には入らずにいられない温泉技師の性なのか

9: mogmogfirst 2025/09/02 01:03

そんでさつきはなんでローマに戻れないんや!

10: udongerge 2025/09/02 01:25

いつの間に代替わりを。

11: kaminashiko 2025/09/02 02:00

伊東にこんな足湯あるの知らなかった 長崎の小浜温泉かと思っちゃった(日本一長い足湯がある)

12: kiyokono 2025/09/02 02:54

浪越先生!

13: goronehakaba 2025/09/02 03:16

主人公の世代交代か。ドラゴンボールみたく親子協力の後息子に任せてルシウスは現代に行くことになるんやろか

14: zzteralin 2025/09/02 06:02

別に悩み事が無いと浴場ダイブしてもタイムリープしないのか。

15: maturi 2025/09/02 06:21

時代の趨勢は”日本スゴい”から”日本人かわいそう”に移ったからこのマンガもいつまで保つか

16: kettkett 2025/09/02 06:38

どうやら、初回の母子再会の話を読み飛ばした

17: takanagi1225 2025/09/02 06:45

久しぶりに見たら画力めちゃくちゃ向上してる…!足ツボと足湯いいよね~寒くなったら行きたい。

18: esbee 2025/09/02 07:31

そんなことになってたのか

19: tikuwa_ore 2025/09/02 07:46

ルシウス息子のマリウスくん、父親の日本転移術(?)受け継いでるのめっちゃ草www

20: sekiryo 2025/09/02 08:04

濃い顔ばかり描いているのでそろそろ可愛いものを描きたいという気持ちがヤマネなのだろうか。

21: trainwaltz 2025/09/02 08:04

ヤマザキ先生はマンガもうまいし文章もうまい、と最近ようやく気づいた

22: tourism55 2025/09/02 08:13

ブコメ”ヤマザキ先生はマンガもうまいし文章もうまい” 喋りもうまいぞ。最近も帰国にあわせてラジオゲストしてた。

23: wKvSZGWf 2025/09/02 08:31

指圧の心は母心…! 最初普通にスルーしちゃったじゃないか!!

24: Helfard 2025/09/02 08:39

それはそうとして足湯の底の石がちょっと殺意高すぎやしないか? 何だあの円錐形は?

25: take-it 2025/09/02 08:40

いつの間にか子供いてビビったけど、ブコメ見たらみんな見逃してたっぽいw/おいw「父親とそっくりだな」

26: takahiro_kihara 2025/09/02 08:46

復習は済んだ。

27: kevin_reynolds 2025/09/02 09:09

ひよっとして足湯?と思ったらビンゴ!いつの間にかロバに変わってヤマネが!!ち、、珍味なの?? 金カムかな?

28: daishi_n 2025/09/02 09:11

そういやマリウスが修繕した浴場はルシウスも流されてた、と思ったら違った(2巻8話) 新旧のアニオ水道は同じ水源なので石灰質が溜まるのか。どちらかというと共同皇帝の世界線に影響が出そう

29: hatebu_ai 2025/09/02 09:32

映画版のキャスティングに脳内変換して二度面白い。マリウスくんは誰の配役になるんだろ。それにしても、ヤマネ懐いてるなぁ~。

30: segawashin 2025/09/02 10:27

2000年後に存在することになる言語(現代日本語)のネイティブスピーカーかつラテン語のバイリンガルって、考えてみたら凄いことだな……

31: bml 2025/09/02 10:41

皇帝が若くなるので息子で対応しないとストーリー的に・・・ってのもありそう。

32: ustar 2025/09/02 10:49

ザ・ネクストジェネレーション(イタリア語わからん)

33: xx9xx91024 2025/09/02 11:47

息子と会えててよかったのう。というかもっと技術革新起こせてしまえそうだなこれ。歴史改変にならないようにあえて抑えているのかな

34: caligo 2025/09/02 11:50

足湯だろうなと思ってたら帰省してビックリしちゃった……

35: centersky 2025/09/02 11:58

マリウスかなり日本語流暢ね

36: denimn 2025/09/02 12:22

あ、良い展開ですね。

37: doku19 2025/09/02 12:22

押せば命の泉湧く……

38: NEXTAltair 2025/09/02 12:55

割としれっと登場する母。ヤマザキマリはいわゆるエモい描写苦手よな?

39: gryphon 2025/09/02 13:08

ヤマザキマリ本人はコスモポリタンだが、テルマエ・ロマエは本質的には(古代の)外国人がいま現在の日本の入浴文化に驚く「日本スゴイ/現代文明無双」ものの先駆けでした。別に悪いことじゃない。今回も。

40: yamadar 2025/09/02 14:10

これから恋愛要素が入ってきた場合、お相手は日本人とローマ人どちらになるんだろう

41: shidho 2025/09/02 14:59

地味ながら息子にもウサギが懐いてる。

42: ultimatebreak 2025/09/02 15:04

俺がはてブで見逃していただけかもしれないが数話見逃していた。更新されたらホッテントリお願いします

43: kaitoster 2025/09/02 15:17

テルマエロマエ主人公代替わりして続けられるのか。

44: localnavi 2025/09/02 16:38

もはや風呂からマリウスが現れても消えても、母も祖父も驚きやしない。慣れすぎでは?/足つぼと足湯は作るのも維持するのも普通の風呂よりずいぶん経費や手間が減りそう

45: hanaharu_maru 2025/09/02 19:45

共同皇帝も誕生するし、親子共同で事業をやればいいな。

46: ken-baan 2025/09/02 23:00

きたー!