新章スタートだわ
これ最後のページのやつ、以前エルレでやったみたいなPVやるとかそういうのですかね???楽しみー
カキフライエフェクト回に期待したい
コメントにもあったけど厘ちゃんの家庭が宗教とかで崩壊してないとここまでの性格にならなそうと思えて勝手に不穏になった
なんかいとこ関係重いのがあるな……。彩目ちゃんはとっちのこと好きすぎやん!
厘はちびっ子時代からもう闇が深そう。いったい何があってこうなったのか
Tシャツ用サイン付き画像来た
厘の抱えている闇が感じられる良い引きだった。次のレイドボスであるレイハをどう倒すか楽しみです。
実際ベースってどうなんや。ベースが何かもわかってないけど、こち亀で本田がベースの代打をした時「このコードの繰り返しだから」と言われてこなせてた。よりよい上手いベースってどんなんなん?
厘ちゃん、わからなすぎるだろ…
遠野君、桃ちゃんに懸想しても、語録がたまるだけだからかわいそう。/はた目には藤井さんとよくつるんでる(たかられてる?)から、交際疑惑でも生まれそう。
“えっ?米津玄師?”
彩目が過去を克服したっぽいの良いな。かつては同じ質問を問いかける側(18、25 話)で、ギターをやる理由もあった(21 話)けど、今はそれらが解消されて、フラットな状態なのかな。
米津玄師は前回の東京事変みたいなビジュアルだけのコラボ? PV作ってくれたら最高だけど……でなくとも米津がXで告知して、今までこの漫画を読んでなかった人たちにも一気に広まる未来が見えた
鶴先輩、なんかキャラクター相関図の写真と違わない? 純真な頃にもう戻れないのか
またブコメで「ふつう」論争してる……/逆に言えば読者は「ふつう」として許容できる世界の幅を常に試されている。世の中には例えばホームレスや移民や難民に居場所のない世界が「ふつう」だという主張もあるものね
新展開に向けた谷回って、感じだが、リンちゃんの幼少期の暗さが気になる。従兄弟でいるのが、しんどそう。
悪いけど もうどこが「ふつう」なん?
彩芽→厘の流れで解釈すると、厘ちゃんさんのベースはいわばプロトコル的スタイルなのかしら。テクで敗けたら悔しいけど、別に勝つのが目的でやってる訳ではない。
厘の過去から溢れる闇の深さよ……。いまでこそ、まっとうな信者・兼・ポンコツ策士ベーシストになれたから、はとっちはマジで神! 良かった(?)。
厘さんは「普通のヒトの楽しい」が分かっていないのか…?思うがまま楽しいをシェアして生きている田口よ、がんばれ!(あれっ質問する権利ってそっちだっけ???
お、米津玄師
ベースはバンドにとっては背骨と言うか足腰と言うか。土台だけど、バンドの方向性みたいな所もあるというか。よく変態って言われるけど影の主役って感じなんだよな…元ちゃん、桃ちゃんと幸せになってくれ。
遠野(ドラム)がバンドリーダーか。
鶴先輩と厘以外はふつうだと思うぞ。あの2人がぶっ飛びすぎてるだけで…。
やっと出てくるレイハちゃん
日常回にしては要素がぎゅうぎゅうに詰め込まれてるけど、元ちゃんが想像の範囲内でのアホなのはしっかり分かりました。ハロウィンライブ編が長かったので、次回は思いっきり4人で遊んでほしいです。…どの4人?
初期爆風スランプとかベースがぶっ飛んでるバンドもあったけどな
ベースはリズム楽器よりメロディ楽器やってる方が圧倒的に好き。暴れうねり縦横無尽なメロディ楽器こそベース。
厘がプロトコルのバンドを観てつまらないと評していた。(彩目が真面目くんの集まりというのも近そう。)その上で、田口くんのアドバイスが厘に刺さらないという矛盾?は神への妄信からからくる自己抑制からなのか
友達のベーシストが「ベースは宇宙や!」って言ってた。その宇宙の中で他のパートが「世界」をつくるんだそうで。たまに宇宙ヤバい!と思われたり。
彩目がなんつかいちばん「ふつう」って感じがする。全国の軽音部にひとり装備されてそうな。だから最近いいなと思うようになってきました。今回のイキったけどあとで自己嫌悪にでんぐり返りそうな言動もいいわ。青春
回想シーンにSwitchが出てきてちょっとびっくりした。いま高1だと小2でSwitch発売か。そうか。
厘ちゃんの闇は深い。 / レイハさん好きなので、合同ライブ編楽しみ!はーとぶれいくは出演できるんかな。
「(高校デビューで不思議ちゃんを演じていた)昔の私には戻れんよ」(内心赤面)
「プロトコルはみんなマジメくんの集まり」今となってはしっくりくる表現
みんな成長中だけど厘だけ1ミリも成長してないので今後そこがどうなるか
遠野元くん、イケメンなのにズッコケメガネが似合う男/厘ちゃんさんの闇の深さが独特にやばい。学年トップだったりベースも巧かったりと、あんまり努力しなくても何でも出来ちゃうが故の空虚感なのかな、多分だけど
はとっちも、謀略バトルする鶴厘も、女性に恋したたまき先輩も、"ふつう"なのがこの漫画の好きなところだよ。
信者2名が神が負けたと微塵も思ってないのがよい
「質問に答える」って……水尾の質問がまだ終わってないやん! 4人で遊ぶ前にやるのか、それとも最終回まで取っておくのか……?
桃ちゃん、遠野は絶対に離したらアカンぞと思ってしまうなあ。
高校生なんて"ふつう"頭んなかみんなそんなもんじゃなかった?ってた未来のまきせんぱいも言っている~
鶴さんサポートメンバーしすぎて2年バンド運命握られ過ぎ問題じゃん。そういうとこから仕掛けられてる…
いまタローマン映画やってるけど、鶴パイセンが見出した『青春』、まさに「自分の中に毒を持て 自分のさだめに盾をつけ うまくあるな きれいであるな 心地よくあるな マイナスに飛び込め」って感じだ…
主な舞台が谷九とか長居公園だったりしたのでレイハさんは天王寺高校生だと思ってたけど、七道高校って名前だと三国ヶ丘か。読み直して来よう。
レイハが水尾の元カノだっけ。はとっちの心がザワつきそうだな…。
関係図の「片思い?」が消えてる。大事件ですよこれは
http://linode.mono.ca.gov/how-long-does-dispute-take-coinbase-getchargeback-fullguide http://linode.mono.ca.gov/how-long-does-dispute-take-coinbase-getchargeback-fullguide http://linode.mono.ca.gov/how-long-does-dispute-take-coinbase-getchargeback-fullguide
ほんとだ、『片思い?』が『同じ中学』にランクダウン(?)してる。恋心を持たないようナチュラルに防衛機制を発動するの漫画ではあまり見ないが、そういう展開になるのか。
倫ちゃん闇深そうだけど個人的には特に理由なくサイコパスであってほしい
厘ちゃんはなんかこうスタァライトの大場ななあじがするんだよね
予想以上に凹んで?いる厘ちゃんを見ると必要な敗北ターンなんだろうなと思う/鶴先輩勝ちすぎたな〜皆んな手のひらの上なのは抜けなきゃ
[第78話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
新章スタートだわ
これ最後のページのやつ、以前エルレでやったみたいなPVやるとかそういうのですかね???楽しみー
カキフライエフェクト回に期待したい
コメントにもあったけど厘ちゃんの家庭が宗教とかで崩壊してないとここまでの性格にならなそうと思えて勝手に不穏になった
なんかいとこ関係重いのがあるな……。彩目ちゃんはとっちのこと好きすぎやん!
厘はちびっ子時代からもう闇が深そう。いったい何があってこうなったのか
Tシャツ用サイン付き画像来た
厘の抱えている闇が感じられる良い引きだった。次のレイドボスであるレイハをどう倒すか楽しみです。
実際ベースってどうなんや。ベースが何かもわかってないけど、こち亀で本田がベースの代打をした時「このコードの繰り返しだから」と言われてこなせてた。よりよい上手いベースってどんなんなん?
厘ちゃん、わからなすぎるだろ…
遠野君、桃ちゃんに懸想しても、語録がたまるだけだからかわいそう。/はた目には藤井さんとよくつるんでる(たかられてる?)から、交際疑惑でも生まれそう。
“えっ?米津玄師?”
彩目が過去を克服したっぽいの良いな。かつては同じ質問を問いかける側(18、25 話)で、ギターをやる理由もあった(21 話)けど、今はそれらが解消されて、フラットな状態なのかな。
米津玄師は前回の東京事変みたいなビジュアルだけのコラボ? PV作ってくれたら最高だけど……でなくとも米津がXで告知して、今までこの漫画を読んでなかった人たちにも一気に広まる未来が見えた
鶴先輩、なんかキャラクター相関図の写真と違わない? 純真な頃にもう戻れないのか
またブコメで「ふつう」論争してる……/逆に言えば読者は「ふつう」として許容できる世界の幅を常に試されている。世の中には例えばホームレスや移民や難民に居場所のない世界が「ふつう」だという主張もあるものね
新展開に向けた谷回って、感じだが、リンちゃんの幼少期の暗さが気になる。従兄弟でいるのが、しんどそう。
悪いけど もうどこが「ふつう」なん?
彩芽→厘の流れで解釈すると、厘ちゃんさんのベースはいわばプロトコル的スタイルなのかしら。テクで敗けたら悔しいけど、別に勝つのが目的でやってる訳ではない。
厘の過去から溢れる闇の深さよ……。いまでこそ、まっとうな信者・兼・ポンコツ策士ベーシストになれたから、はとっちはマジで神! 良かった(?)。
厘さんは「普通のヒトの楽しい」が分かっていないのか…?思うがまま楽しいをシェアして生きている田口よ、がんばれ!(あれっ質問する権利ってそっちだっけ???
お、米津玄師
ベースはバンドにとっては背骨と言うか足腰と言うか。土台だけど、バンドの方向性みたいな所もあるというか。よく変態って言われるけど影の主役って感じなんだよな…元ちゃん、桃ちゃんと幸せになってくれ。
遠野(ドラム)がバンドリーダーか。
鶴先輩と厘以外はふつうだと思うぞ。あの2人がぶっ飛びすぎてるだけで…。
やっと出てくるレイハちゃん
日常回にしては要素がぎゅうぎゅうに詰め込まれてるけど、元ちゃんが想像の範囲内でのアホなのはしっかり分かりました。ハロウィンライブ編が長かったので、次回は思いっきり4人で遊んでほしいです。…どの4人?
初期爆風スランプとかベースがぶっ飛んでるバンドもあったけどな
ベースはリズム楽器よりメロディ楽器やってる方が圧倒的に好き。暴れうねり縦横無尽なメロディ楽器こそベース。
厘がプロトコルのバンドを観てつまらないと評していた。(彩目が真面目くんの集まりというのも近そう。)その上で、田口くんのアドバイスが厘に刺さらないという矛盾?は神への妄信からからくる自己抑制からなのか
友達のベーシストが「ベースは宇宙や!」って言ってた。その宇宙の中で他のパートが「世界」をつくるんだそうで。たまに宇宙ヤバい!と思われたり。
彩目がなんつかいちばん「ふつう」って感じがする。全国の軽音部にひとり装備されてそうな。だから最近いいなと思うようになってきました。今回のイキったけどあとで自己嫌悪にでんぐり返りそうな言動もいいわ。青春
回想シーンにSwitchが出てきてちょっとびっくりした。いま高1だと小2でSwitch発売か。そうか。
厘ちゃんの闇は深い。 / レイハさん好きなので、合同ライブ編楽しみ!はーとぶれいくは出演できるんかな。
「(高校デビューで不思議ちゃんを演じていた)昔の私には戻れんよ」(内心赤面)
「プロトコルはみんなマジメくんの集まり」今となってはしっくりくる表現
みんな成長中だけど厘だけ1ミリも成長してないので今後そこがどうなるか
遠野元くん、イケメンなのにズッコケメガネが似合う男/厘ちゃんさんの闇の深さが独特にやばい。学年トップだったりベースも巧かったりと、あんまり努力しなくても何でも出来ちゃうが故の空虚感なのかな、多分だけど
はとっちも、謀略バトルする鶴厘も、女性に恋したたまき先輩も、"ふつう"なのがこの漫画の好きなところだよ。
信者2名が神が負けたと微塵も思ってないのがよい
「質問に答える」って……水尾の質問がまだ終わってないやん! 4人で遊ぶ前にやるのか、それとも最終回まで取っておくのか……?
桃ちゃん、遠野は絶対に離したらアカンぞと思ってしまうなあ。
高校生なんて"ふつう"頭んなかみんなそんなもんじゃなかった?ってた未来のまきせんぱいも言っている~
鶴さんサポートメンバーしすぎて2年バンド運命握られ過ぎ問題じゃん。そういうとこから仕掛けられてる…
いまタローマン映画やってるけど、鶴パイセンが見出した『青春』、まさに「自分の中に毒を持て 自分のさだめに盾をつけ うまくあるな きれいであるな 心地よくあるな マイナスに飛び込め」って感じだ…
主な舞台が谷九とか長居公園だったりしたのでレイハさんは天王寺高校生だと思ってたけど、七道高校って名前だと三国ヶ丘か。読み直して来よう。
レイハが水尾の元カノだっけ。はとっちの心がザワつきそうだな…。
関係図の「片思い?」が消えてる。大事件ですよこれは
http://linode.mono.ca.gov/how-long-does-dispute-take-coinbase-getchargeback-fullguide http://linode.mono.ca.gov/how-long-does-dispute-take-coinbase-getchargeback-fullguide http://linode.mono.ca.gov/how-long-does-dispute-take-coinbase-getchargeback-fullguide
ほんとだ、『片思い?』が『同じ中学』にランクダウン(?)してる。恋心を持たないようナチュラルに防衛機制を発動するの漫画ではあまり見ないが、そういう展開になるのか。
倫ちゃん闇深そうだけど個人的には特に理由なくサイコパスであってほしい
厘ちゃんはなんかこうスタァライトの大場ななあじがするんだよね
予想以上に凹んで?いる厘ちゃんを見ると必要な敗北ターンなんだろうなと思う/鶴先輩勝ちすぎたな〜皆んな手のひらの上なのは抜けなきゃ