アニメとゲーム

Nintendo Switchで復刻されたばかりのPC-9801版『フレイ』『ブランディッシュ リニューアル』突如配信停止 - AUTOMATON

1: gunnyori 2025/08/26 20:35

組み込まれてたMS-DOSのライセンスあたりかなぁ。バンドル配布が出来ないはずの3.3Dで起動してたらしいし

2: homarara 2025/08/26 20:39

幻影都市switchに復刻しないかなあ……

3: kamm 2025/08/26 20:42

やらかしたか

4: sigeharucom 2025/08/26 20:47

FreeDOS(98)で何とかならないものか/MEG-DOS使ってるのも今権利持ってる会社は何も連絡来てないって言ってる

5: ranobe 2025/08/26 20:59

https://youtu.be/vwbE8fA8I18?t=64 リニューアルもISUTOSHIドーラだったっけ? https://bit.ly/469iBlm 見てもわからんという・・・ 椅子誌ブログ流浪しすぎじゃろ  https://gndr65x5xyuh.blog.fc2.com/

6: aaa_too_zzz 2025/08/26 21:02

ブランディッシュ初版しか知らないからOP曲差し替え版に馴染みがない

7: kazoo_oo 2025/08/26 21:20

フレイなんて出てたのか。全然知らんかった。

8: vesikukka 2025/08/26 21:20

MS-DOSのライセンスが取れたのかと思ってた。買っとけば良かったかも。/MS-DOSじゃないとの噂。

9: DellG3 2025/08/26 21:23

このニュースで初めてフレイが現代コンソールでも動作することを知った。自分が買ったのはMSX2だけど、とても気になる…/ブコメでMS-DOS3.3Dという単語を見てマンガのように古い記憶が脳内に開花した

11: rain-tree 2025/08/26 21:47

“理由については明らかにされていない。一部ユーザー間では、ゲームの動作にかかわる技術周りでの権利関係に不備があったのではと推測されているが、はっきりとしたところは不明”

12: nezuku 2025/08/26 22:00

前者フレイの方はオリジナルやWindows向けのProject EGGではSPSの互換DOSであるMEG-DOSが用いられていたが、Switch版ではMS-DOS 3.3Dに差し替えていてNECやMicrosoftから許諾得たんだ、って思ったらもしかしてそこが原因で配信停止?

13: akiat 2025/08/26 22:15

ブランディッシュの女性キャラって、ロリでダブルピースなんてしたっけ?と驚いたが別ゲームの方だったので安心した。⇒ ブランディッシュの女性キャラ https://www.famitsu.com/article/202508/49805

14: sekiryo 2025/08/26 22:29

ブランディッシュもフレイも起動時にMS-DOSが出る、フレイはPC版サブスクの方のプロジェクトEGGでMEG-DOS(2021年にエムツーが権利取得、それ以前は無断使用では)という所まで確認されててこの後幾つ出るか。

15: zzteralin 2025/08/26 23:01

グランドセフトオートやQUARANTINEも配信してくれ!

16: Falky 2025/08/27 00:42

界隈を覗きに行ったら完全にカオス どうしてこんなことに… https://x.com/hor11/status/1960275220398477635

17: atsushieno 2025/08/27 02:27

ブランディッシュはFM音源が無くてもビープ音だけでBGMが鳴るのを知ってびっくりした記憶

18: rgfx 2025/08/27 03:29

おん?なんでMEGDOSちゃうねんやと思ったらそっちはそっちで。どうしてこうなった…

19: mimomo 2025/08/27 04:49

移植作が88版ばかりだったのはそういう理由か?

20: Wafer 2025/08/27 06:03

MSX-DOSならそんなややこしいことは起こらない(はず)フレイはMSX-MUSICで聞くのが至高なんじゃよ~

21: Helfard 2025/08/27 06:28

やる前に気付けよ…。

22: saikorohausu 2025/08/27 06:35

あれ、、なんか記憶が蘇った これ子どもの頃やったことあるかも

23: nf_ban 2025/08/27 06:49

カリオストロの銭形状態じゃないですか…😅ブライの件もあるしMSX0 Stackの件もあるし、最近のプロジェクトEGG(というかD4エンタープライズという会社)どうなってんのという不安はある。敏腕弁護士が就いたのかしら。

24: technocutzero 2025/08/27 07:07

PC版からなんでわざわざMSDOSに差し替えたのか、それが問題だ

25: odakaho 2025/08/27 07:47

MS-DOD組み込んで配信ってSwitchすげーな

26: bml 2025/08/27 09:13

PCはMSの呪いがあるからな。MSもDOSの権利を定額で貸せば一儲けできるんじゃ。サポートもしないけどで。

27: degucho 2025/08/27 09:14

まだ確定原因は出てないのて静観

28: R2M 2025/08/27 09:25
29: mohno 2025/08/27 10:44

↓MS-DOSとかMEG-DOSのライセンス契約せずに使っていた、ということなのか。公式発表では説明されていないようだけど https://x.com/project_egg/status/1960239348965888158

30: futbasshi 2025/08/27 11:04

移植じゃなく当時のシステムをそのまま載せ替える形だからメーカー以外の権利物も使っている問題は出てくると思う。かといって一から組みなおして採算が取れる売り上げでもない

31: worthlesswaste 2025/08/27 12:22

複数の商品が、前金で全額入金にもかかわらず数年単位で発売遅れまくって、自転車操業じゃないのかとか言われてるのに、本当にDOSの無断使用だったら賠償金で潰れたりしないか心配。

32: versatile 2025/08/27 12:55

MS-DOSのライセンスなのか・・・ MSX-DOS ならワンチャン・・・

33: trini 2025/08/27 16:19

いっそのこと『EGGコンソール MS-DOS』を出せばいいじゃん!(違

34: daishi_n 2025/08/27 23:53

現時点では取り下げ理由不明なのよね。MS-DOS/MEG-DOSの話も本当かわからんし