アニメとゲーム

Steamで成人向けゲーム手掛けるプログラマーがPayPalに口座を凍結される―銀行から排斥された開発者、頼みの綱も切れ果てる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: dgen 2025/08/26 16:50

その金はどうなるんだ?実質横領みたいなもんじゃん。

2: Akech_ergo 2025/08/26 16:57

paypalの規約で明示的に禁止されているのなら利用者側に不利な状況に思われるが、決済のキャンセルはともかく、paypalは預かった金を返すべきではないのか?

3: toria_ezu1 2025/08/26 17:04

口座凍結は酷いな。クレカなら取引出来ないだけ(機会損失以外の損害はゼロ)だけど、口座にある預金が引き出せないのは次元が違う

4: totoronoki 2025/08/26 17:12

流石に他人の金をネコババする訳はないから、paypalがsteamに返金する形になると思うが。

5: hatebu_admin 2025/08/26 17:17

反社扱いで草

6: hunglysheep1 2025/08/26 17:20

"Steamで1ヶ月前にリリースしたゲームが約80,000ポンド(約1,600万円)の収益を上げ、その報酬を受け取る予定でした。しかし、PayPalは4週間以上にわたって一切の送金を拒否している"

7: freq5Ghz 2025/08/26 17:45

売春やわいせつ物の販売は反社のシノギという常識を踏まえれば、同様に資金封鎖するのもまあそうなるよねと。それはそうとして没収分を丸々Paypalが懐に入れる構図はグロい

8: Kandata 2025/08/26 17:48

Paypalが預かった金を凍結して返さないと何回も聞いたことある なぜこんな行為が許されてるのか謎だ

9: T-anal 2025/08/26 18:11

悪質詐欺サイトもいいところだな。

10: daishi_n 2025/08/26 18:19

今こそイーロンはPayPalを買い戻して(ry と思ったがとんでもない厄災が降りかかりそうなのでナシで。買収前のPayPal出身者(PayPalマフィア)はイーロンやYouTube創業者など有名人多い

11: owl23 2025/08/26 18:27

PayPalはそもそも規約で成人向けコンテンツの決済には使えないので単純に規約違反。例としてDMM等国内成人向けサイトの決済手段を見てみても存在しない。

12: m7g6s 2025/08/26 18:50

実質的な規制やんこんなん。金返せや

13: technocutzero 2025/08/26 19:10

で、ネコババすんのか ええ根性してるな

14: hatomugicha 2025/08/26 19:16

paypalは払う側でしか使った事ないから気にしてなかったけど入出金を止めることなんてあるのか

15: poponponpon 2025/08/26 19:23

ひっでえ。何様だよ

16: diveintounlimit 2025/08/26 19:24

どこぞにろくに通知も出さずに残高を全額没収したカード会社がございましたなぁ。

17: hugie 2025/08/26 19:33

↓DMMではペイパル使える所あるよ。ポイントチャージとか。直接でもDMMブックスとかでは使える。FANZAで直接には使えないけど。

18: Outfielder 2025/08/26 19:52

PayPalは潰すべき

19: mohno 2025/08/26 20:00

開発者への支払いを凍結するなら、もとの利用者に返金しろよ、ってなるけど、自分のところの収入にして訴えられないのかな。/駿河屋でも「アダルト」商品には使えなくて、むしろクレジットカードより厳しいくらい。

20: ssfu 2025/08/26 20:05

イーロンかかわってるんだから倫理観なんて期待しちゃダメ。

21: JA8XOH 2025/08/26 20:20

PayPal おまえもか!

22: vbcom 2025/08/26 20:22

決済業者が大きな権限を持つのってヤバイんちゃうか。やっぱ現金が安全。paypalはしょっちゅう猫ババするからな。

23: nekopunch222 2025/08/26 20:26

犯罪の金ならともかく、規約違反で没収はアカンやろ

24: takeishi 2025/08/26 20:37

日本の法律だと、売上金なんだから払えと思うけどなあ。開発者がイギリスでPayPalだとどうなるんだろ

25: gamecome 2025/08/26 20:52

イーロンマスクの口座から代わりに天引きして貰いたい…

26: taguch1 2025/08/26 21:01

PayPal の規約上 没収が適用された場合、その資金はユーザーや取引相手に返金されることはないらしい。裁判で争うにしても相当無茶な状況じゃないといけないし、サービス側が警告やらなんやらしてると無理そう。

27: Falky 2025/08/26 21:09

仮にPayPalの規約違反という判断を認めるとして、その場合、規約に違反したのは開発者じゃなくて加盟店であるValveじゃないの?//ん?Valveからの売上振込先が開発者のPayPal口座なのか?えっそれでもダメなの????

28: preciar 2025/08/26 21:10

PayPalは昔から気に食わない取引相手の口座を凍結して金をガメてるので、一切信用してはならない金融機関と認識している。「お前もか」じゃなくて、クレカ会社がPayPal並になってる

29: syusyokuinfo 2025/08/26 21:30

PayPalはグレーな資金を受け取ったあとに口座凍結して懐に入れる常習犯。弁護士を通さないと100%返ってこない。決済会社の皮をかぶったマフィアだよコイツは

30: since1913 2025/08/26 21:32

VISA問題でPayPalあるじゃんと言ってた人たちがいたが利用していない人たちだったのか。あの問題、間接的な影響を受ける人は多そうだけど直接的な被害が小さすぎて好き勝手されてる印象。

31: fashi 2025/08/26 22:19

PayPalでもDMMの成年向けコンテンツは購入できるのだけど商品タイトルに縛りがあって特定単語を含むのはダメだったな。そしてなぜかPayPal側の購入履歴に商品タイトルが永久に残る(他決済はデジタル商品とか伏せられる

32: acealpha 2025/08/26 22:37

職業差別と違うの? とち狂ったリベラルは性風俗差別しがちのワールドワイドバージョンや

33: alivekanade 2025/08/26 22:39

規約違反で口座凍結は当たり前だし、各社のポルノ規制もそんなにおかしいとは思ってないんだけど入ってたお金が没収は流石にどうにかならんのかとは思う。

34: t_f_m 2025/08/26 22:40

PayPalのほうがVISAよりよっぽどエロには厳しいっての、それなりに共通認識だと思ってたけど、そうでもない?

35: kuzumaji 2025/08/26 22:45

こういうの見るたびステーブルコインの普及を待ち望んでしまう

36: ku-kai27 2025/08/26 23:02

こういう事業者のオラつきムーブ嫌い。

37: Mash 2025/08/26 23:34

FANZAのdmmポイントはどうやって回避したんだ/話し合い()とか?

38: ikebukuro3 2025/08/26 23:41

日本ではたとえ規約に書いてあっても消費者に著しく一方的に不利な規約は無効になるのだが、アメリカだと違うのか?

39: hardt 2025/08/27 00:09

おっPIXIV fanboxの送金も止めてええぞ

40: uk_usa_tv 2025/08/27 00:14

法に触れて警察が口座凍結して売上を押収するならまだわかるけど、凍結後PayPalの懐に入っちゃうのは、それこそ何らかの法に反するのでは…?

41: odakaho 2025/08/27 00:34

PayPalがダメって、マジで日本移住を勧めるレベルだな。

42: atsushieno 2025/08/27 01:39

PayPalって「そういう(平然と横領する)人間」が作った会社だろ / 日本法なら当然不当利得

43: rgfx 2025/08/27 03:21

Paypalはエロに厳しいどころでなく通常営業として挙動が濃いめのグレー。Etsy とかでPaypalで売り上げ受け取ってた自営業が理由の説明なく凍結されて売り上げ没収とかちょくちょくなかったっけ?

44: FreeCatWork 2025/08/27 03:28

ええっ、エッチなゲーム作るとご飯凍結されちゃうの!?ボクだったら猫パンチしちゃうにゃ!

45: rosaline 2025/08/27 05:44

二次元より先に三次元の悪に対応しろやpaypal!/欧州の人の主決済のイメージだったのだが(ウクライナの募金もほとんどpaypal)そんなことになってるの?

46: enemyoffreedom 2025/08/27 06:15

PayPalの検閲的行為は昔から評判が悪かったが、最近は時代の潮流に乗ってここまでやるようになっているのか。まぁマスク氏が創設したサービスであることを思い起こせば、これほどの無茶をするのもさほど不思議はないか

47: morita_non 2025/08/27 06:33

こういう人らは日本へようこそ?dmmへの支払いpaypalでやってるけどいつまで使えるのか…

48: dltlt 2025/08/27 07:56

この解除が行われる前にアクワイアリング銀行がPayPalに支払っていた分が問題になっている??

49: tettekete37564 2025/08/27 08:21

ユーザーは金払ってるんだからその金をPayPalが横領したって事だよね?こっちは確実に犯罪では?

50: NAPORIN 2025/08/27 08:26

“成人向けゲームを手掛けるイギリスのゲーム開発者がPayPalの口座が凍結されてしまったとRedditで報告”

51: degucho 2025/08/27 08:56

結果的にPayPal自身がエロで稼いだことになるな

52: iasna 2025/08/27 09:09

河川敷に捨ててある謎DVDを拾う時代に回帰しそう

53: tonocchokun 2025/08/27 09:09

多分この方面から仮想通貨が普及してくんだろうなあ。結局エロなのか

54: timetrain 2025/08/27 09:48

暗号資産がないとこういうところで首根っこ握られるのか。ステーブルコインの意味がようやくわかってきたよ

55: w_bonbon 2025/08/27 09:52

自身が知ってる口座凍結とか売上金引き出し不可は、Paypalとboothかな。

56: everybodyelse 2025/08/27 10:36

マジか。paypalそんな悪どいんか。使うのやめとこかな。

57: pwatermark 2025/08/27 11:54

「そのままガメる」は金融の法律になんか当たりそうだけど、許されるんかねコレ

58: aike 2025/08/27 11:59

たまにしか使わないせいかイベント参加費とかSteamの全年齢ゲームをPayPalで買うと「○○様への支払いが保留されています」ってなるから、もう使わないかも。

59: wdnsdy 2025/08/27 15:40

支払わないならSteamのほうに返金しろよ

60: lettuce0831 2025/08/27 17:55

成人向けコンテンツ忌避の謎の潮流どうにかすべき

61: gfx 2025/08/27 20:33

イーロン・マスクが作ったプロダクトには近寄らないのが無難。

62: sakuro 2025/08/28 01:45

ピーター・ティールのことを知ってからPayPalは避けている。