アニメとゲーム

プロデューサーレター | 星のドラゴンクエスト

1: brusky 2025/08/25 18:50

“各種要素を制御し、バランスを調整し、不具合なく制作を終える難度は次第に高まっていきました。 ゲームプログラムは膨大な機能の集合体です。 個々は問題なく動作していても、絡み合った際に思わぬ挙動を示す”

2: t_f_m 2025/08/25 20:01

"こういった場で内情に触れるタイトルは稀かと思いますが、複雑化について少し踏み込んでお伝えします"

3: zentarou 2025/08/25 20:46

複雑さは増していくのに人員は減らされていくから無理ゲーよね

4: daishi_n 2025/08/25 20:58

逆にFF11が続けられてるのは奇跡みたいなもの。開発環境の維持や古いサーバソフトウェアの維持と不具合修正だけでも手間がかかるし新人は入れられない https://www.4gamer.net/games/005/G000546/20230727051/

5: sekiryo 2025/08/25 21:11

ドラクエ系ソシャゲの武器、盾、鎧下、鎧上、兜というテンプレガチャを定番にしてしまった邪悪というか。鎧上下が全然揃わないので鬼課金してる奴以外は上と下の服が違う変な格好しててモチベが上がらないという。

6: hatebu_ai 2025/08/25 21:36

永続性という意味では、「パッケージ>月額ネトゲ>基本無料ソシャゲ」なんやろな そして短期の売上では逆順になる。最終的にはパッケージという子孫を残すモデルに転換できないものか?

7: azuk1 2025/08/25 21:40

稼いだ金に対してきちんと投資してもらえないサービスってなんかもう凄いな

8: quh 2025/08/25 21:42

なおFF11はユーザー数増加推移していてAsura鯖に人が多すぎて新規キャラ作成停止を発表したとこ

9: hurahurayurayura 2025/08/25 21:54

終わるのか

10: false_alarm 2025/08/25 22:47

戦国IXAが生きながらえてるのがすごい

11: imaginaration 2025/08/25 22:51

FF11は黒字とFF14の生放送で言っていたはずなので続けられてる。FF14ともコラボして興味を持った14プレイヤーが11をはじめてるんじゃない?

12: miata98 2025/08/25 22:53

未だにサービスが続いてるウルティマオンラインってすげえよな

13: takanagi1225 2025/08/25 23:41

サ終してもスクエニだから…がまかり通るのよね。

14: mr_yamada 2025/08/25 23:58

星の「ワシが育てた」

15: annindofu 2025/08/26 00:47

FFRKのほうが先にサ終すると思ってた

16: six13 2025/08/26 01:03

ドラクエのスマホゲームはウォークだけが残るだろうな

17: dtg8 2025/08/26 02:19

ガチャ課金に圧かけるために毎度アイテムインフレさせて収集つかなくなった、という話をここまで綺麗に言い換えられる才能すごい。いい加減真っ当なゲーム作らないと本当に自滅するよ。

18: chainwhirler 2025/08/26 02:32

みんな純粋だな〜。もう儲からないのでやめますの言い換えだよ。

19: ymm1x 2025/08/26 04:12

“制作・開発環境の複雑化により、今後プレイヤーのみなさまにご満足いただけるだけのサービスを提供することは難しいという判断に至りました。”

20: iphone 2025/08/26 04:17

知らないゲームなので適当に読んでいたが、「はぐメタそうびも最後の一点がメタキン覚醒する」の一文でちょっと自分の中の小学生が疼いてしまった。あの冒険の日々。

21: gorgeous1020 2025/08/26 05:10

ダイアニメを作ってくれた偉大な作品ありがとう。プレイしたことないしダイアニメもまだ見てないけどありがとう。

22: Yuny 2025/08/26 05:40

システム盛り盛りにしすぎて数年前から本来のストーリー、サブストーリーが見えにくくなってた印象。バトルよりカジノを数回やってクエストは進めず閉じることが増えた。課金もほんの一時期でやめたしなー。

23: minoooon525 2025/08/26 05:57

開発のNOISEはこれで暇になったろ?カスタムロボの新作出してくれ

24: vndn 2025/08/26 07:04

10年続いたんだから大成功じゃないのかなあ。知らんけど。

25: logic 2025/08/26 08:09

続いてるゲームは運営しながら裏でシステムも改善してるので結局そこまでの予算かけられるほど儲からなくなっただけ。10年続けば十分。

26: alpon 2025/08/26 08:23

いや、リグレッションテストする金を稼げないだけでしょ。あとドキュメントちゃんと残しましょうね?

27: aminisi 2025/08/26 08:39

昔やってたファイアーエムブレムヒーローズは武器や能力の説明が凄まじい長文になってて面白い。 ◯◯のとき××、ただし△△はのぞく、みたいなことが書き連ねてあるけど現役プレイヤーはよく読んで理解できてるなぁ

28: apteryx_2022 2025/08/26 08:43

考えてみればUOとかRO、よく今の機材でも動いてるな

29: l83DK 2025/08/26 09:04

スマホゲーソシャゲーガチャゲーはやらないと決めているので全く縁のないサービスでした。桐生社長のコストカット施策かなと思うけど空いたリソースはどこに投下するのかしらね

30: mobile_neko 2025/08/26 09:36

こう考えるとドラクエXはすごいよなあ

31: preciar 2025/08/26 10:38

ドラクエは、不出来なソシャゲやMMOを含む作品の濫造でIPを毀損しすぎだよな。元々堀井雄二の職人芸で成り立ってた作品なのにさ

32: kurimax 2025/08/26 11:17

星ドラ、サービス初日から何年か楽しませてもらったな。固定パーティ、軍団とかもないし横のつながりが増えなかった。ガチャも辛く、一人あるいは初見の誰かと頑張るゲームって感じだった

33: sucelie 2025/08/26 11:45

最近のゲームだし、構築の速度を選んで維持費高そうだもんな。

34: azumashman 2025/08/26 12:33

星ドラはわりとまともだったという話だけどソシャゲ関連はケチが付きすぎているので一部を除き一掃した方が今後のためだろう。大衆が遊べる質の高いゲームを作っておくれ

35: UhoNiceGuy 2025/08/26 12:34

プログラム、システムの肥大化が一番の要因とは言え、ユーザーにそれをぶっちゃけるの夢がなくないか?

36: neogratche 2025/08/26 12:59

FFBEのサ終告知と比べてこっちはめっちゃ未練がましいな

37: netafull 2025/08/26 13:50

“いよいよプレイヤーのみなさまに影響を及ぼさずに運営を続けることが難しい状況に至った次第でございます。 それならば10周年を節目として全ての物語を描き切ろう、運営・制作チームはそのように判断いたしました。

38: NAPORIN 2025/08/26 13:56

“ゲームプログラムは膨大な機能の集合体です。 個々は問題なく動作していても、絡み合った際に思わぬ挙動 / 開発作業に携わる者達は常に効率化に尽力し、時には発明することでこれらの課題を乗り越えて参り”

39: T_Haahi 2025/08/26 17:29

ライバルズ2よろしくお願いします

40: renos 2025/08/26 17:48

今やってる仕事がまさに他人事じゃなくて震える