ホロライブ所属VTuberにしてバーチャルアーティストのトップランナーが、日本版「30 UNDER 30」選出の快挙! 雑誌『Forbes JAPAN』の表紙も飾りました☄️
見出しにJapanか日本版ってのは入れておいて欲しいところ…
30歳未満なんだ
藤井聡太(23)も30歳未満やけど伊藤匠(22)が選出か🤔藤井聡太の天下を変えるという意味ではそうかも?(オフトピ) → 毎年やってて https://forbesjapan.com/articles/detail/81505 藤井聡太は2019年だった https://forbesjapan.com/articles/detail/29344
誰も知らなかったんだがForbesJapanの言う世界には俺が含まれていないのか? それとも俺も気が付かないうちに変えられてしまっているのか。
何も変えてないと思うけどなあ。泊は着いたから箱から飛び出てからだね。
世界の何をどう変えるのかわからんので何とも。というか年齢設定あるんだ
こういう権威と離れたところだと思ってたのにとは思うかな
「落語家が世界を変えるん?」と思って桂枝之進を検索したら想定以上だった。 Forbesのこの特集でも取り上げてた。 https://forbesjapan.com/articles/detail/81396?module=toppage_1st_05
まだ30歳未満だと思う。船長の年齢いじりをやめたら30歳。あと数年。
Forbes Japan かいな。
あくまで日本版。/原口沙輔さんがいままで選ばれてなかったのが不思議。
日本版とはいえすごいねえ
あくまで日本版であることには留意だけど、こういうものに疎い界隈向けの説明材料としては有効だな。
>おれが知らないうちに世界が変えられてしまったのか ←流行りに追いつけなくなっただけでは
アーティストとしてのすいちゃんと、VTuberとしてのすいちゃんはイメージが違う。曲だけ聞いてる分には世界を変える30歳未満と言われても納得は行くw
ジャニーズや坂道系が入ってないから参考になる
日本人なんだ
エンタメ系多いなぁという印象。どこの国もこんなもんなのかな?
アニメーターのけろりらってのが気になる
ビビンバうたってた××さんだあ!
これ系は5年以上経ってからあらためて見ると面白い。エンタメやスポーツはすでに有名な人だけどビジネス系は…
https://tinyurl.com/ybjrdk8j 過去の選出も見たけど、アスリート・棋士・漫画家ぐらいしかわからんなあ
ジークアクスのED良かったな
ホロは妙齢(誤用)の女性が活躍してるイメージ
ばなな
世界を変える30歳未満とかいう意味不明なコンセプトを置いておくとして、Vtuberってそもそも年齢非公表でしょ?設定はあるのかもしれないけどさ そういう人選んだらなんでもありなのでは?企画とそぐわない人選
今ちょうどステラステラをリピートしてるとこ。中の人は30超えてそうやが
そういうのも選ばれるんだな
「Forbes JAPAN の」ってタイトルに入れようよ。ページ開いてガッカリする人は多いだろうし、タレントに失礼だと思うんだが…
バーチャル関係の人の年齢は今後どう扱われるんだろう
18歳だから30歳未満だろ(ピュア)
永遠の18歳やぞ。テトリスで世界を変えてほしい
星街すいせいしか知らなかった…
ジークアクスのOP米津玄師、ED星街すいせいでちょっと世界変わった感覚あった。フォーブス日本版で、世界の30人ではなく「日本在住の30人」なら驚きというよりむしろ順当まである。他は1人も知らなかったが…
中の人も一応まだ20代後半。なお0.1歳ずつ年を取るのであと13年やれば20歳になる/ホロの初期メンには未成年でデビューして、7周年迎えてまだ20代前半の人もいる。それより10歳以上年上の「後輩」もいたり
世界変える感はあんま無いな
永遠の18歳だからいつまでも30歳未満でいけるやん
結構長いこといる気がするけど30歳未満なんや若いなあ
当人も配信とか見てると自覚あるみたいだけど、基本歌唱やトラックはグローバルに観たら二流レベルだし、MV含めたプロダクト総体で国内で評価されてる感。ForbesJapanが選出ってのが彼女の立ち位置を絶妙に表してる。
“梨 (3Dアニメーター)”ってホラーの企画とか小説やってる人?3Dアニメーターのイメージないが、同名の別人?
けろりらさん選ばれてるやん そんな若かったんか
こういうのに若手の研究者は取り上げられないよね。
これってどれだけの意味のあることなのか全くわかんないし成果あげてる人も見たこと無いな。これだけ上がれば誰かは当たるんだろうが、ほとんど知らないや
↓コメントの「藤井聡太(23)も30歳未満やけど伊藤匠(22)が選出か」じゃないけど30歳未満区切りなら、世界を変えるじゃなくて、世界を変えた30歳未満特集もして欲しい。もうそれ位の人でやっと自分の中で最新トレンドかも
変わるかーw
中の人疑惑の人28歳だったかな?
星街、年齢公表してるんだね
有明のハコをあっさり埋める。すごいわね。 オーディションに落ちて喰い下がって、という話は、突出するためには本質的だと思う。ハコ太郎は「女王」と呼び、一方、奏は「最終手段」と言った。
これ、昔知り合いが入ってたからあんまり信用してない。
30歳未満なんやね
このビジネス誌の読者層に向けた記事の編集が目をつけた人たちなのだろうけど読者でもない自分から見れば誰一人わからないところ。
当たったら昔から注目予測してたってドヤれるし外れてもまあダメージはなく、こうやって話題になるならやる得か
ここに数学者や物理学者といった日本の未来を担う有望な学者の卵じゃなくて、いくらでも代わりのいるどうでもいいのが軒を連ねるのだからガチでしょうもない。
koshy🔥🔥🔥
まぁMVはカネ掛けてる
これ系過去の遡って見ると妥当な選出もあればオヤオヤ😊?ってのもあっておもろいよ
流石にタイトルが誤認狙い過ぎる
Forbesの30U30は後から見返した時の「あらあらうふふ」を想定してそのエッヂィさを楽しむもの
原口沙輔がはいっていて嬉しい
ガンダムの歌の人ぐらいしか情報はない
日本人多いなとか思っちゃったよ。こういうのも釣りタイトルだなぁ。人の時間を盗む行為。
宝鐘マリンさんは…
誰1人知らないのは感度が低いからなんだろうなぁ。。。こうやって老人になっていくのだろう
すいせいさん、すごいニャ!ボクも癒しで世界を変えたいにゃ!爪研ぎで貢献するにゃ!
https://fairygodboss.com/community-discussion/ZfGuSXwHf/is-coinbase-open-on-24?utm_source=link&utm_medium=content-share
「世界を変える30歳未満」はこれから世界を変えるので知らなくても当然
なんというか、「リストの全てが胡散臭い」以外の感想がない。これグレタとか進次郎みたいな七光りを載せるリストだろ。
"ビジネス誌『Forbes JAPAN』主催の「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」に選出された。" 散々言われてるだろうけどJAPAN省略しちゃだめなやつだろ…
すいちゃん、一般にリーチするVシンガーとしては確かに偉大な先駆者なんだろうけど、個人的にはVというエンタメそのものの最先端にいる船長とかの方が妥当じゃね?…と一瞬思ったが30歳未満かなるほど…
acfjzehpm-w9qt@njy.emltmp.com
https://fairygodboss.com/community-discussion/kM6yf9NXZ/does-coinbase-have-a-live?utm_source=link&utm_medium=content-share https://fairygodboss.com/community-discussion/kM6yf9NXZ/does-coinbase-have-a-live?utm_source=link&utm_medium=content-share
船長...
実際この手の選出で世界を変えた人を知らない
よくガンダムみたいな保守的なとこに食い込んだよなあと思うほんと
星街すいせいじゃ世界はかわらんだろと思ったら、他はもっと知らない子だった。
全然知らないw 他も全然知らんけど
表紙のすいちゃんめちゃきまってるじゃ~ん。他が原口さんとけろりらさんしか知らなかった。それぞれどう世界を変えるのかはピンとこないが、頑張ってほしい。
https://www.protiviti.com/sites/default/files/webform/students_and_graduates/_sid_/focus.pdf https://www.protiviti.com/sites/default/files/webform/students_and_graduates/_sid_/focus.pdf
https://www.protiviti.com/sites/default/files/webform/students_and_graduates/_sid_/kidjkd.pdf
いやでも最近マンネリ化してませんかね。飽きちゃった。
去年凄かった若者くらいの意味の賞
けろりらさんの名前が入ってることのがびびった
本人がMCで登壇して笑いとってたけど、去年は令和ロマンのくるまが選ばれててその後例の騒動ってアレだから、選出に見る目があるとは以下略。
こういうので取り上げられた人ってその後どうなってんだろうね?と思うほどには世界が変わってない。
カオナシの群れを率いて世界を変えるのか
設定年齢なのか中身の年齢なのか、おっさんでもvtuberならu30の枠にいけるんかな?
ただのインフルエンサー一覧やん
ホロ関連は会社もファンも盛りすぎる傾向にあるからな
毎年やってるのに世界は変わってない
これに選出されて世界を変えた人をまだ知らない
話題になってるなと思ったらJapanか…詐欺では
ここのコメにも散見されるような偏見に晒されながら、Vとして初めて武道館でライブするほど成功したのが評価されてるわけで、貶してる人はちょっと考えたほうがいいのでは
Vtuberは10人知ってるがAKBのアイドルやよしもと芸人は一人も知らない、そういう子も増えつつあるんじゃないかな
年齢非公開なんじゃ?
世界を変えるとか大仰な事を言うから叩かれる、去年凄かった人大賞みたいな名前にしたらよかった
花譜ちゃんもU20のすげーやつみたいなんに過去に選ばれてたじゃん
ぽろっと出して後で否定してた干支的には26歳くらい
ライブツアーや武道館ライブには世界中からファンが駆け付けてたので、ぱっと見の日本での露出の印象に比べたら海外ファンはだいぶ多い
歌唱のみならず映像制作や配信技術を持ち合わせており、個人勢から始まってブランドを維持したまま大企業に参入、果ては武道館ライブに地上波ガンダムED担当という立志伝なので納得感はある。Vの域に収まらない超人
Vtuberが居る世界に変わりつつあるなか、それを最も象徴するひとりと思うと違和感ないかな
振り返ってみて「世界を変えた」ならわかるけど、「世界を変える」はピンとこないな。「今話題の」ぐらいの意味になっちゃてる。人選的にそうせざるを得ないのだろうけど。
(ビジネスに都合のいい人たちって意味がだいぶ大きくてなぁ…)
儲かれば何でもいいのか、その皮肉か
すいちゃんは永遠の18歳だから……
一部の若者とオタクに受けただけで世界を変えるとは?Forbes (Japan)はずいぶん狭くて小さな世界しか見てないんだな
「30歳未満」というのは中の人ではなくガワの話?/ホロの中の人は大体30代中盤だと思っていたが。
つまり宇宙世紀を改変するってこと?
昔自分の知り合いも入れられてた/年齢縛りの選出にバーチャルな存在入れるのにびっくりした
すげえ!
あ、only「Japan」ね。納得/嫌いじゃないけど、世界どころかホロライブすら変えられないよね。
星街すいせい、ビジネス誌『Forbes』の「世界を変える30歳未満」に選出
ホロライブ所属VTuberにしてバーチャルアーティストのトップランナーが、日本版「30 UNDER 30」選出の快挙! 雑誌『Forbes JAPAN』の表紙も飾りました☄️
見出しにJapanか日本版ってのは入れておいて欲しいところ…
30歳未満なんだ
藤井聡太(23)も30歳未満やけど伊藤匠(22)が選出か🤔藤井聡太の天下を変えるという意味ではそうかも?(オフトピ) → 毎年やってて https://forbesjapan.com/articles/detail/81505 藤井聡太は2019年だった https://forbesjapan.com/articles/detail/29344
誰も知らなかったんだがForbesJapanの言う世界には俺が含まれていないのか? それとも俺も気が付かないうちに変えられてしまっているのか。
何も変えてないと思うけどなあ。泊は着いたから箱から飛び出てからだね。
世界の何をどう変えるのかわからんので何とも。というか年齢設定あるんだ
こういう権威と離れたところだと思ってたのにとは思うかな
「落語家が世界を変えるん?」と思って桂枝之進を検索したら想定以上だった。 Forbesのこの特集でも取り上げてた。 https://forbesjapan.com/articles/detail/81396?module=toppage_1st_05
まだ30歳未満だと思う。船長の年齢いじりをやめたら30歳。あと数年。
Forbes Japan かいな。
あくまで日本版。/原口沙輔さんがいままで選ばれてなかったのが不思議。
日本版とはいえすごいねえ
あくまで日本版であることには留意だけど、こういうものに疎い界隈向けの説明材料としては有効だな。
>おれが知らないうちに世界が変えられてしまったのか ←流行りに追いつけなくなっただけでは
アーティストとしてのすいちゃんと、VTuberとしてのすいちゃんはイメージが違う。曲だけ聞いてる分には世界を変える30歳未満と言われても納得は行くw
ジャニーズや坂道系が入ってないから参考になる
日本人なんだ
エンタメ系多いなぁという印象。どこの国もこんなもんなのかな?
アニメーターのけろりらってのが気になる
ビビンバうたってた××さんだあ!
これ系は5年以上経ってからあらためて見ると面白い。エンタメやスポーツはすでに有名な人だけどビジネス系は…
https://tinyurl.com/ybjrdk8j 過去の選出も見たけど、アスリート・棋士・漫画家ぐらいしかわからんなあ
ジークアクスのED良かったな
ホロは妙齢(誤用)の女性が活躍してるイメージ
ばなな
世界を変える30歳未満とかいう意味不明なコンセプトを置いておくとして、Vtuberってそもそも年齢非公表でしょ?設定はあるのかもしれないけどさ そういう人選んだらなんでもありなのでは?企画とそぐわない人選
今ちょうどステラステラをリピートしてるとこ。中の人は30超えてそうやが
そういうのも選ばれるんだな
「Forbes JAPAN の」ってタイトルに入れようよ。ページ開いてガッカリする人は多いだろうし、タレントに失礼だと思うんだが…
バーチャル関係の人の年齢は今後どう扱われるんだろう
18歳だから30歳未満だろ(ピュア)
永遠の18歳やぞ。テトリスで世界を変えてほしい
星街すいせいしか知らなかった…
ジークアクスのOP米津玄師、ED星街すいせいでちょっと世界変わった感覚あった。フォーブス日本版で、世界の30人ではなく「日本在住の30人」なら驚きというよりむしろ順当まである。他は1人も知らなかったが…
中の人も一応まだ20代後半。なお0.1歳ずつ年を取るのであと13年やれば20歳になる/ホロの初期メンには未成年でデビューして、7周年迎えてまだ20代前半の人もいる。それより10歳以上年上の「後輩」もいたり
世界変える感はあんま無いな
永遠の18歳だからいつまでも30歳未満でいけるやん
結構長いこといる気がするけど30歳未満なんや若いなあ
当人も配信とか見てると自覚あるみたいだけど、基本歌唱やトラックはグローバルに観たら二流レベルだし、MV含めたプロダクト総体で国内で評価されてる感。ForbesJapanが選出ってのが彼女の立ち位置を絶妙に表してる。
“梨 (3Dアニメーター)”ってホラーの企画とか小説やってる人?3Dアニメーターのイメージないが、同名の別人?
けろりらさん選ばれてるやん そんな若かったんか
こういうのに若手の研究者は取り上げられないよね。
これってどれだけの意味のあることなのか全くわかんないし成果あげてる人も見たこと無いな。これだけ上がれば誰かは当たるんだろうが、ほとんど知らないや
↓コメントの「藤井聡太(23)も30歳未満やけど伊藤匠(22)が選出か」じゃないけど30歳未満区切りなら、世界を変えるじゃなくて、世界を変えた30歳未満特集もして欲しい。もうそれ位の人でやっと自分の中で最新トレンドかも
変わるかーw
中の人疑惑の人28歳だったかな?
星街、年齢公表してるんだね
有明のハコをあっさり埋める。すごいわね。 オーディションに落ちて喰い下がって、という話は、突出するためには本質的だと思う。ハコ太郎は「女王」と呼び、一方、奏は「最終手段」と言った。
これ、昔知り合いが入ってたからあんまり信用してない。
30歳未満なんやね
このビジネス誌の読者層に向けた記事の編集が目をつけた人たちなのだろうけど読者でもない自分から見れば誰一人わからないところ。
当たったら昔から注目予測してたってドヤれるし外れてもまあダメージはなく、こうやって話題になるならやる得か
ここに数学者や物理学者といった日本の未来を担う有望な学者の卵じゃなくて、いくらでも代わりのいるどうでもいいのが軒を連ねるのだからガチでしょうもない。
koshy🔥🔥🔥
まぁMVはカネ掛けてる
これ系過去の遡って見ると妥当な選出もあればオヤオヤ😊?ってのもあっておもろいよ
流石にタイトルが誤認狙い過ぎる
Forbesの30U30は後から見返した時の「あらあらうふふ」を想定してそのエッヂィさを楽しむもの
原口沙輔がはいっていて嬉しい
ガンダムの歌の人ぐらいしか情報はない
日本人多いなとか思っちゃったよ。こういうのも釣りタイトルだなぁ。人の時間を盗む行為。
宝鐘マリンさんは…
誰1人知らないのは感度が低いからなんだろうなぁ。。。こうやって老人になっていくのだろう
すいせいさん、すごいニャ!ボクも癒しで世界を変えたいにゃ!爪研ぎで貢献するにゃ!
https://fairygodboss.com/community-discussion/ZfGuSXwHf/is-coinbase-open-on-24?utm_source=link&utm_medium=content-share
「世界を変える30歳未満」はこれから世界を変えるので知らなくても当然
https://fairygodboss.com/community-discussion/ZfGuSXwHf/is-coinbase-open-on-24?utm_source=link&utm_medium=content-share
なんというか、「リストの全てが胡散臭い」以外の感想がない。これグレタとか進次郎みたいな七光りを載せるリストだろ。
"ビジネス誌『Forbes JAPAN』主催の「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」に選出された。" 散々言われてるだろうけどJAPAN省略しちゃだめなやつだろ…
すいちゃん、一般にリーチするVシンガーとしては確かに偉大な先駆者なんだろうけど、個人的にはVというエンタメそのものの最先端にいる船長とかの方が妥当じゃね?…と一瞬思ったが30歳未満かなるほど…
acfjzehpm-w9qt@njy.emltmp.com
https://fairygodboss.com/community-discussion/kM6yf9NXZ/does-coinbase-have-a-live?utm_source=link&utm_medium=content-share https://fairygodboss.com/community-discussion/kM6yf9NXZ/does-coinbase-have-a-live?utm_source=link&utm_medium=content-share
船長...
実際この手の選出で世界を変えた人を知らない
よくガンダムみたいな保守的なとこに食い込んだよなあと思うほんと
星街すいせいじゃ世界はかわらんだろと思ったら、他はもっと知らない子だった。
全然知らないw 他も全然知らんけど
表紙のすいちゃんめちゃきまってるじゃ~ん。他が原口さんとけろりらさんしか知らなかった。それぞれどう世界を変えるのかはピンとこないが、頑張ってほしい。
https://www.protiviti.com/sites/default/files/webform/students_and_graduates/_sid_/focus.pdf https://www.protiviti.com/sites/default/files/webform/students_and_graduates/_sid_/focus.pdf
https://www.protiviti.com/sites/default/files/webform/students_and_graduates/_sid_/kidjkd.pdf
いやでも最近マンネリ化してませんかね。飽きちゃった。
去年凄かった若者くらいの意味の賞
けろりらさんの名前が入ってることのがびびった
本人がMCで登壇して笑いとってたけど、去年は令和ロマンのくるまが選ばれててその後例の騒動ってアレだから、選出に見る目があるとは以下略。
こういうので取り上げられた人ってその後どうなってんだろうね?と思うほどには世界が変わってない。
カオナシの群れを率いて世界を変えるのか
設定年齢なのか中身の年齢なのか、おっさんでもvtuberならu30の枠にいけるんかな?
ただのインフルエンサー一覧やん
ホロ関連は会社もファンも盛りすぎる傾向にあるからな
毎年やってるのに世界は変わってない
これに選出されて世界を変えた人をまだ知らない
話題になってるなと思ったらJapanか…詐欺では
ここのコメにも散見されるような偏見に晒されながら、Vとして初めて武道館でライブするほど成功したのが評価されてるわけで、貶してる人はちょっと考えたほうがいいのでは
Vtuberは10人知ってるがAKBのアイドルやよしもと芸人は一人も知らない、そういう子も増えつつあるんじゃないかな
年齢非公開なんじゃ?
世界を変えるとか大仰な事を言うから叩かれる、去年凄かった人大賞みたいな名前にしたらよかった
花譜ちゃんもU20のすげーやつみたいなんに過去に選ばれてたじゃん
ぽろっと出して後で否定してた干支的には26歳くらい
ライブツアーや武道館ライブには世界中からファンが駆け付けてたので、ぱっと見の日本での露出の印象に比べたら海外ファンはだいぶ多い
歌唱のみならず映像制作や配信技術を持ち合わせており、個人勢から始まってブランドを維持したまま大企業に参入、果ては武道館ライブに地上波ガンダムED担当という立志伝なので納得感はある。Vの域に収まらない超人
Vtuberが居る世界に変わりつつあるなか、それを最も象徴するひとりと思うと違和感ないかな
振り返ってみて「世界を変えた」ならわかるけど、「世界を変える」はピンとこないな。「今話題の」ぐらいの意味になっちゃてる。人選的にそうせざるを得ないのだろうけど。
(ビジネスに都合のいい人たちって意味がだいぶ大きくてなぁ…)
儲かれば何でもいいのか、その皮肉か
すいちゃんは永遠の18歳だから……
一部の若者とオタクに受けただけで世界を変えるとは?Forbes (Japan)はずいぶん狭くて小さな世界しか見てないんだな
「30歳未満」というのは中の人ではなくガワの話?/ホロの中の人は大体30代中盤だと思っていたが。
つまり宇宙世紀を改変するってこと?
昔自分の知り合いも入れられてた/年齢縛りの選出にバーチャルな存在入れるのにびっくりした
すげえ!
あ、only「Japan」ね。納得/嫌いじゃないけど、世界どころかホロライブすら変えられないよね。