ダンロンはあそこまで豪華にすりゃそらみんな死ぬやろという気持ち。(というか制作陣がそうしてる)
「飛行機に乗り込む特殊部隊の隊長は死なないな。スティーヴン・セガールだもの。」なお
ある程度、短い時間で座を締めることが出来る大物感が出せるようになると、逆にすぐ氏ぬ役でインパクト残す方にそのスキルを使われてしまう問題
あたしは死なないわ。あたしはあたしが守るもの。あなたは死ぬかもしれないけど
てっきり「豪華声優を集めたソシャゲはそうそう死なない(死なないとは言ってない)」みたいな話かと思ったら少し違った。
ハリウッドだとブラッド・ピットがわりとそういう立ち位置(予想外にいきなり死ぬ)
悪役だって割と豪華声優だぞ
洋ドラの吹替で似たようなことをよくやるけど、CV田中敦子なのに一話限りのわき役だったりCV細谷佳正なのにしょうもないセックスカルトの教祖で射殺されて終わりみたいなことあって逆に新鮮で嬉しくなったりする
2時間ドラマの展開をキャストで予測するオカンの系譜
あなたは裏切るわ、悪役が得意な声優だもの
ギレンが一瞬で身罷ってしまったので納得
最近だとクレバテス。開始数分で瞬殺される13人の勇者たちがどえらい豪華な声優陣だった。
桑島法子さん出演決定!
コロナ禍から、一斉に呼び寄せない録音スタイルが確立されて、豪華な人をほいほい呼べるようになったんだっけ?
休みの午後にうっかり再放送の2時間ドラマ見ると配役で大体犯人がわかる。ジョビジョバの人はいつも犯人。
最近は豪華声優のキャラ早めに◯してギャラの節約するアニメも多い
本当に豪華ならそんな長いスケジュールは抑えられないのではというやつ
金がない場合はすぐ退場する人を豪華にして節約するしかない
マクロスで死亡フラグをたてると死なないとかそういうやつ? / 有名声優でも普通に一話や三話で死んだりするよね。
おっそうだな(鬼滅の序盤の雑魚鬼連中)SEED FREEDOMのアグネス(桑島法子)は喋った瞬間「あっ…」ってなるよね
ガンダムSEEDの桑島法子、喰霊−零−の特戦四課(前野智昭、喜多村英梨、柿原徹也、小山力也、矢作紗友里、宮本充)/魔法少女まどかマギカの水橋かおり
アニメは1話いくらだけどゲームは文字・単語数でいくらってのが多い傾向だから予測の定規当てはめるにしても初出がどちらかによって真逆の予測になるんだよ
声優に詳しくない僕からすると花澤香菜と桑島法子は区別がつかないけど、劇中で死んだら桑島法子と判断できる。
あなたは病むわ、声優が実力派中堅だもの
銀英伝では旧作も新作も悪役の古谷徹。新作では主役陣が微妙揃いなのでザコの方が演技上手くて浮いてしまう
逆だろう。ゲストとか出番の少ないキャラにベテランを当ててメイン声優の育成とギャラの抑制をはかる昔ながらの手法
豪華声優陣が売りのゲーム爆死しがちとかそういう話ではなかった
ゲストキャラを全員豪華にして誰が犠牲になるか、犯人なのかを分からなくしてるサスペンスがあったような
あなたはモブじゃないわ。声が隠れてないもの。ならずっと通用しそう。
よもやよもやだ / シンフォギアの高山みなみも1話で死ぬけど回想でわりと出てくる
やっぱ鬼滅のパワハラ会議。 保志総一朗と植田佳奈が1話どころか即座に退場とは思わんでしょ。
ギャラの高い声優はすぐ退場する。コスト削減のため
関俊彦が爆速で退場して「そんなわけないやろ」と思った映画が全く思い出せなくてモヤモヤしてたのを思い出した
ベテランの方がギャラ高いから早く退場するよね。ただたまに復活する。コロナ禍はバラバラ収録でしかも短時間で録りたいからベテラン多くて良かったなあ。
即死ぬけど延々と過去回想で出演してくるパターンもありますね
ゲスト枠だから入れられるお値段もある。
俳優が豪華だと犯人になります、古畑だと。って、あれは最初から分かってるか
コナンや金田一では声優が有名だから犯人、という話がありまして(長ゼリフをちゃんとした演技で行える人材が選ばれる)
最近話題の「魔法少女ノ魔女裁判」も大物声優から退場していったような(そう単純な話でもないけど)
関係ないけどウテナの山口勝平と置鮎龍太郎には騙された人多いよね(かざみたつや…植物の部位名が入らなさそうだけどどんな字なんだ? までは疑ってかかってたけど流石に「君は、本当にいい人だね」は予測できんかった
豪華な声優が当たって原作での扱いが上がる、ということも発生する
新人がすぐ死ぬちょい役すらやらせてもらえなくなったということ?
判例ばかり思い浮かぶのは「印象的な死」ばかり覚えてるから
一瞬だけの登場だからこそ大御所さんを使えるとかもあるよね〜。
『喰霊-零-』懐かしいのう
ダンロンリスペクト作の魔法少女の魔女裁判、神ゲーだったのでぜひやってくださいませ。序盤から面白かったけど中盤で先行類似作品達の裏をかいてきてておもしろすぎました。
津田健次郎をたまにしか出ない脇役の犬の役で使っているんだぜ今年のプリキュア
鬼滅の無限列車編に呼ばれた江口拓也は咳をするモブを演じて帰ったらしいぞ(何
キャストでメタ読み / ベテランは、相手がその場にいなくてもキャラにあわせてかけあいの演技ができるので、別撮りですぐ終わっちゃうって聞いた
西川CVのキャラがなかなかの速さで殺されたのは笑った
「ギャラの高さが死因」って言い回し、間違ってないかもしれないがおかしい。
2時間サスペンスと一緒
ずたぼろ令嬢でこの声は「早見沙織」と思ったら違った。
「あなたは犯人よ、声優が豪華だもの」このパターン、映画「セブン」の吹き替え版がそうだったみたいで、昔の声優大好きなオタ友が当時映画館で開始すぐに犯人が分かってしまってガックリしたって言ってたな。
豪華な人はギャラがお高いので、客寄せになっていただいてさっさと殺した方が。
大御所配役だから最後まで離脱しないvs大御所配役だから予算都合で早期離脱する。ファイッ!
豪華声優陣を揃えているから、(売上が)死なない、という話かと思ったら、登場人物の生死の話なのか。
ぽっぴんちゃお!
あ、「死なない」ってスマホゲームのことかと思ったらキャラの生死の話か。1話だけのゲストキャラに豪華なキャストあてる事例とか山程あるけど?
アンドリューフォーク准将(´・ω・`)
西川貴教は何度も……。何役もやってて何回も殺られるのは21世紀入ってからは逆に珍しい。
「西川貴教」← #ウィッチウォッチ かな(←違う) 「T.S.レボリューション」 https://x.com/WITCHWATCHanime/status/1959533788675104811
台詞元の林原めぐみのキャラだって死んどるしな…大御所とか人気声優とか関係あらへん!
サ終のことかと思った
鬼滅の鬼みんな豪華
予算の関係でさっさと退場とかもあるのか
( sutego386さんのコメント見てギレンの妊夫姿を想像してしまった。キシリア見たらブチ切れて銃乱射しそう。身まかるという言葉は知っていたが漢字はそもそも知らなかった。え、まかり通るの罷るなの
鬼滅の刃で、初期炭治郎に瞬殺される鬼の声優が緑川光だった時の感情…
パインサラダ
ちょっと違うけど異修羅はメインキャラみんな豪華声優陣だったが言葉を喋れないキャラクターに堀江結衣とか稲田徹を当ててたのでセリフが「フッ……」とか「ウゥ…」しかなかった
あ、キャラの話ね。作品自体が豪華声優そろえても売れずに爆死という話じゃなくて…
声優さん、たくさんのコンテンツに出演してなんぼの薄利多売業だからね
セガールが秒で死ぬ映画もあるしね
今この話題で誰もクレバテスを挙げない現状に忸怩たる思いを抱く。
今は完全に逆でギャラの高い声優はすぐ退場する
サ終のことかと思ったら違った。
山ちゃんギレン、2分で死んじゃったなぁ…。
死なないけど津嘉山正種さんを起用して一言しかしゃべらなかったアイゼナッハ提督をなぜか連想した
声優でそのキャラの生死を予想するやつ
「断頭台のアウラ」
「あなたは死なないわ、声優が豪華だもの」残念ながら最近はそうともいえないと反例が集まる→他にも「あなたはすぐ死ぬわ」など様々なパターンが
ダンロンはあそこまで豪華にすりゃそらみんな死ぬやろという気持ち。(というか制作陣がそうしてる)
「飛行機に乗り込む特殊部隊の隊長は死なないな。スティーヴン・セガールだもの。」なお
ある程度、短い時間で座を締めることが出来る大物感が出せるようになると、逆にすぐ氏ぬ役でインパクト残す方にそのスキルを使われてしまう問題
あたしは死なないわ。あたしはあたしが守るもの。あなたは死ぬかもしれないけど
てっきり「豪華声優を集めたソシャゲはそうそう死なない(死なないとは言ってない)」みたいな話かと思ったら少し違った。
ハリウッドだとブラッド・ピットがわりとそういう立ち位置(予想外にいきなり死ぬ)
悪役だって割と豪華声優だぞ
洋ドラの吹替で似たようなことをよくやるけど、CV田中敦子なのに一話限りのわき役だったりCV細谷佳正なのにしょうもないセックスカルトの教祖で射殺されて終わりみたいなことあって逆に新鮮で嬉しくなったりする
2時間ドラマの展開をキャストで予測するオカンの系譜
あなたは裏切るわ、悪役が得意な声優だもの
ギレンが一瞬で身罷ってしまったので納得
最近だとクレバテス。開始数分で瞬殺される13人の勇者たちがどえらい豪華な声優陣だった。
桑島法子さん出演決定!
コロナ禍から、一斉に呼び寄せない録音スタイルが確立されて、豪華な人をほいほい呼べるようになったんだっけ?
休みの午後にうっかり再放送の2時間ドラマ見ると配役で大体犯人がわかる。ジョビジョバの人はいつも犯人。
最近は豪華声優のキャラ早めに◯してギャラの節約するアニメも多い
本当に豪華ならそんな長いスケジュールは抑えられないのではというやつ
金がない場合はすぐ退場する人を豪華にして節約するしかない
マクロスで死亡フラグをたてると死なないとかそういうやつ? / 有名声優でも普通に一話や三話で死んだりするよね。
おっそうだな(鬼滅の序盤の雑魚鬼連中)SEED FREEDOMのアグネス(桑島法子)は喋った瞬間「あっ…」ってなるよね
ガンダムSEEDの桑島法子、喰霊−零−の特戦四課(前野智昭、喜多村英梨、柿原徹也、小山力也、矢作紗友里、宮本充)/魔法少女まどかマギカの水橋かおり
アニメは1話いくらだけどゲームは文字・単語数でいくらってのが多い傾向だから予測の定規当てはめるにしても初出がどちらかによって真逆の予測になるんだよ
声優に詳しくない僕からすると花澤香菜と桑島法子は区別がつかないけど、劇中で死んだら桑島法子と判断できる。
あなたは病むわ、声優が実力派中堅だもの
銀英伝では旧作も新作も悪役の古谷徹。新作では主役陣が微妙揃いなのでザコの方が演技上手くて浮いてしまう
逆だろう。ゲストとか出番の少ないキャラにベテランを当ててメイン声優の育成とギャラの抑制をはかる昔ながらの手法
豪華声優陣が売りのゲーム爆死しがちとかそういう話ではなかった
ゲストキャラを全員豪華にして誰が犠牲になるか、犯人なのかを分からなくしてるサスペンスがあったような
あなたはモブじゃないわ。声が隠れてないもの。ならずっと通用しそう。
よもやよもやだ / シンフォギアの高山みなみも1話で死ぬけど回想でわりと出てくる
やっぱ鬼滅のパワハラ会議。 保志総一朗と植田佳奈が1話どころか即座に退場とは思わんでしょ。
ギャラの高い声優はすぐ退場する。コスト削減のため
関俊彦が爆速で退場して「そんなわけないやろ」と思った映画が全く思い出せなくてモヤモヤしてたのを思い出した
ベテランの方がギャラ高いから早く退場するよね。ただたまに復活する。コロナ禍はバラバラ収録でしかも短時間で録りたいからベテラン多くて良かったなあ。
即死ぬけど延々と過去回想で出演してくるパターンもありますね
ゲスト枠だから入れられるお値段もある。
俳優が豪華だと犯人になります、古畑だと。って、あれは最初から分かってるか
コナンや金田一では声優が有名だから犯人、という話がありまして(長ゼリフをちゃんとした演技で行える人材が選ばれる)
最近話題の「魔法少女ノ魔女裁判」も大物声優から退場していったような(そう単純な話でもないけど)
関係ないけどウテナの山口勝平と置鮎龍太郎には騙された人多いよね(かざみたつや…植物の部位名が入らなさそうだけどどんな字なんだ? までは疑ってかかってたけど流石に「君は、本当にいい人だね」は予測できんかった
豪華な声優が当たって原作での扱いが上がる、ということも発生する
新人がすぐ死ぬちょい役すらやらせてもらえなくなったということ?
判例ばかり思い浮かぶのは「印象的な死」ばかり覚えてるから
一瞬だけの登場だからこそ大御所さんを使えるとかもあるよね〜。
『喰霊-零-』懐かしいのう
ダンロンリスペクト作の魔法少女の魔女裁判、神ゲーだったのでぜひやってくださいませ。序盤から面白かったけど中盤で先行類似作品達の裏をかいてきてておもしろすぎました。
津田健次郎をたまにしか出ない脇役の犬の役で使っているんだぜ今年のプリキュア
鬼滅の無限列車編に呼ばれた江口拓也は咳をするモブを演じて帰ったらしいぞ(何
キャストでメタ読み / ベテランは、相手がその場にいなくてもキャラにあわせてかけあいの演技ができるので、別撮りですぐ終わっちゃうって聞いた
西川CVのキャラがなかなかの速さで殺されたのは笑った
「ギャラの高さが死因」って言い回し、間違ってないかもしれないがおかしい。
2時間サスペンスと一緒
ずたぼろ令嬢でこの声は「早見沙織」と思ったら違った。
「あなたは犯人よ、声優が豪華だもの」このパターン、映画「セブン」の吹き替え版がそうだったみたいで、昔の声優大好きなオタ友が当時映画館で開始すぐに犯人が分かってしまってガックリしたって言ってたな。
豪華な人はギャラがお高いので、客寄せになっていただいてさっさと殺した方が。
大御所配役だから最後まで離脱しないvs大御所配役だから予算都合で早期離脱する。ファイッ!
豪華声優陣を揃えているから、(売上が)死なない、という話かと思ったら、登場人物の生死の話なのか。
ぽっぴんちゃお!
あ、「死なない」ってスマホゲームのことかと思ったらキャラの生死の話か。1話だけのゲストキャラに豪華なキャストあてる事例とか山程あるけど?
アンドリューフォーク准将(´・ω・`)
西川貴教は何度も……。何役もやってて何回も殺られるのは21世紀入ってからは逆に珍しい。
「西川貴教」← #ウィッチウォッチ かな(←違う) 「T.S.レボリューション」 https://x.com/WITCHWATCHanime/status/1959533788675104811
台詞元の林原めぐみのキャラだって死んどるしな…大御所とか人気声優とか関係あらへん!
サ終のことかと思った
鬼滅の鬼みんな豪華
予算の関係でさっさと退場とかもあるのか
( sutego386さんのコメント見てギレンの妊夫姿を想像してしまった。キシリア見たらブチ切れて銃乱射しそう。身まかるという言葉は知っていたが漢字はそもそも知らなかった。え、まかり通るの罷るなの
鬼滅の刃で、初期炭治郎に瞬殺される鬼の声優が緑川光だった時の感情…
パインサラダ
ちょっと違うけど異修羅はメインキャラみんな豪華声優陣だったが言葉を喋れないキャラクターに堀江結衣とか稲田徹を当ててたのでセリフが「フッ……」とか「ウゥ…」しかなかった
あ、キャラの話ね。作品自体が豪華声優そろえても売れずに爆死という話じゃなくて…
声優さん、たくさんのコンテンツに出演してなんぼの薄利多売業だからね
セガールが秒で死ぬ映画もあるしね
今この話題で誰もクレバテスを挙げない現状に忸怩たる思いを抱く。
今は完全に逆でギャラの高い声優はすぐ退場する
サ終のことかと思ったら違った。
山ちゃんギレン、2分で死んじゃったなぁ…。
死なないけど津嘉山正種さんを起用して一言しかしゃべらなかったアイゼナッハ提督をなぜか連想した
声優でそのキャラの生死を予想するやつ
「断頭台のアウラ」