アニメとゲーム

インド人から「日本人と仲良くなりたい」と聞かれたので「インド人を右に!」を教えてみた→めちゃくちゃウケて仲良くなれたらしい

1: goodbye111 2025/08/23 14:13

posfieで1時間前に作られたのをTogetterで作ってきて草。posfieにコメントあるよ。すっげー質の高いまとめ主だな。ネタの探し方が高レベルすぎて草。偶然なの?https://posfie.com/@cu6gane/p/TWQlUGZ

2: frothmouth 2025/08/23 15:19

“「こんな簡単なことで…笑いが取れる…」 僕「国に戻ったらすべてのインド人にこの事を広めて欲しいくらいです」 「必ずひろめるよ!」”

3: kowyoshi 2025/08/23 22:02

きちんと解説もしてて偉い

4: mory2080 2025/08/23 22:49

ゲーム関連だと"ヨガファイヤー"もあるよね。インド人だけズルい(ズルくない)

5: kkobayashi 2025/08/23 23:17

インド人もビックリ、ってもう通じない?

6: hateokami 2025/08/23 23:51

インド人ウソつかない。

7: nori__3 2025/08/23 23:59

インド人を右にはリアルで通じる割合は結構低いのではないか…IT業界ならもうちょっと高いかな…?

8: keys250 2025/08/24 00:55

インド人を持つ手は10時10分

9: hunglysheep1 2025/08/24 01:11

50代ゲーマーじゃないと通じなそうではあるが

10: hiro7373 2025/08/24 01:40

こんなの通じないでしょ

11: makou 2025/08/24 01:53

面白くても延々とイジられると嫌だよね。

12: yarukimedesu 2025/08/24 02:33

知らんぞ!

13: l1o0 2025/08/24 03:59

参政党「日本人を右に!」

14: sangping 2025/08/24 04:03

ストレートに「インド人を右に」ならまだしも「くお〜ぶつかる〜」だけで反応できる人はごくわずかなのでは。

15: skycrawler333 2025/08/24 04:07

インドにいるので、同僚にやらせてみようかしら(笑)

16: gui1 2025/08/24 04:24

日本をインドにしてしまえ(´・ω・`)

17: in2 2025/08/24 04:36

テンポが好き〉僕「国に戻ったらすべてのインド人にこの事を広めて欲しいくらいです」 🇮🇳「必ずひろめるよ!」

18: regularexception 2025/08/24 05:19

インド人はバカにしてないけど、誤植出した人はバカにされ続けている

19: circled 2025/08/24 06:06

「インド人、嘘つかない」って言うと御高齢の方々に割と鉄板でウケます。というか日本に長く住んでて使ってるインド人がいた

20: hunyoki 2025/08/24 06:48

嘘松感

21: paradisemaker 2025/08/24 06:48

同じこと海外でされたら嫌な気持ちになると思うけどな

22: praty559 2025/08/24 07:04

初めて聞いた。ゲーム雑誌の誤植ネタらしいが、日本人の多くが知ってるとも思えないのだが。

23: solaris_almagest 2025/08/24 07:11

トビマス トビマス 日本を印度にしてしまえ!だろ。

24: atohiro 2025/08/24 07:32

久々に読んで、家人にも教えたい欲求に駆られて説明した。ウケて良かった。

25: erya 2025/08/24 07:55

相手の頭掴んで殴りながら「ヨガ…ヨガ…」って、やるほうがわかりやすくね?

26: lli 2025/08/24 07:59

日本人なら"All your base are belong to us."かな?でもごく一部にしか通じないか。

27: snipesnaps 2025/08/24 08:03

すごく創作くさいのにみんなまともに付き合う理由が分からん。バズった後に「インド人をバカにするものではない」と会話劇に防衛戦入れるあたりとか。

28: greenbuddha138 2025/08/24 08:25

棘より早かったブコメ助かる

29: ho4416 2025/08/24 08:37

読んでて恥ずかしくなるほどの嘘くささ

30: tomono-blog 2025/08/24 08:37

インド人を、右に は知名度5%くらいだろ

31: kamiokando 2025/08/24 08:46

ごめん、分かんない。

32: Vudda 2025/08/24 08:55

オッサンが20代ぐらいのインド人に「インド人を右に」って言わせるの、祖父母が孫に昭和歌謡曲歌わせてうっとりする感じあるな

33: hamigaki_now 2025/08/24 09:13

このネタ知ってたけど、ハンドルとインド人が文字面として似てるからっていうて過ちの理由をいま知った。ちくわ大明神的にインド人が出てくるってずっと思ってた。

34: aaaaaaaaaaa 2025/08/24 09:23

知らなかったし解説されて薄ら寒いと思ってしまった。ウケるとは到底思えない。

35: behuckleberry02 2025/08/24 09:23

コルカタのサトシ氏は「インド人もびっくりだよ」を持ちネタにしてたな。

36: kevin_reynolds 2025/08/24 09:29

知らなかった。昭和生まれだけど、まだ吾妻ひでおの「インド人だインド人だ」とか大槻ケンジの歌の方がメジャーじゃないの?

37: nandenandechan 2025/08/24 09:40

初耳。40代だけど。画像も見たことない。説明が丁寧。

38: torish 2025/08/24 09:46

しらんなー

39: shinbay 2025/08/24 10:02

ウケた後で解説するんじゃなくて最初に解説する方が良かったと思う。

40: taxman_1972 2025/08/24 10:02

コメント見て、このネタを知らない人が多いのに驚いた。これだとkonmaiやkoanmiも知らないだろうな……しかし、よく許されたよな、あの広告屋

41: togetter 2025/08/24 10:07

このネタがわかる人かどうか見極めなきゃいけないのが、最大の難関かも…!

42: Tailchaser 2025/08/24 10:36

俺もインド人同僚の隣の席になったから仲良くなるためインド人を右にTシャツでも着ようかな(新声社が昔売ってた)

43: laislanopira 2025/08/24 10:43

40代以下の人は知らないのでは

44: MATCH1 2025/08/24 10:55

ハンドルを右にの字が汚すぎたせいで……。

45: mkzsdisk 2025/08/24 11:12

これリアルタイムで読んでたけど、インド人でも乗ってるのかな?と全く異常に反応できなかったのが悔しい。ザンギュラのスーパーウリアッ上はさすがに気づいた

46: wordi 2025/08/24 11:25

流石に一定の年齢層より上全員に通じるは言い過ぎでは、俺には通じるけど

47: takashi_m17 2025/08/24 11:34

インディアン嘘つかない ではなく?

48: toria_ezu1 2025/08/24 11:40

「インド人を右に」と「インド人もビックリ」以外はカレーやヨガを茶化すものだから、人によっては不快かも

49: snowcrush 2025/08/24 11:41

インド人という単語がそもそも日本語として響きが良くてネタに合わせやすいように思う。アメリカ人とか中国人だとここまでウケなかっただろう。

50: pochi-taro00 2025/08/24 11:51

嘘松過ぎる 最初はヨガファイヤーだけ言っとけばいいだろ

51: pikopikopan 2025/08/24 11:56

詳しく知らなかったので勉強になった

52: unpaku 2025/08/24 12:13

インド松

53: koinobori 2025/08/24 12:14

これがこんなにウケた理由、軽いインド人蔑視があるように思えて、本人に言うのは引け目を感じる

54: yomichi47 2025/08/24 12:32

原物持ってるが、当時のゲーム好きは殆どコンシューマ機で、読んでる層はそこまで多くない。ミーム化で広まったけど。あれは超汚い時でハンドルと書いたら編集者か校閲者がインド人と誤記載したんだっけか

55: logic 2025/08/24 12:47

実物ではなくネットで有名になったネタなので知らないのはネット初心者。はてなでゲームネタに触れてて知らない人は絶対にいないほど有名。

56: camellow 2025/08/24 12:57

インド人もビックリはわかるけどウソをつかないのはネイティブアメリカンかと思ってた。もしかしてインディアンウソつかないのインディアンをインド人だと勘違いしてる?

57: midnight-railgun 2025/08/24 13:01

左を選んでも「インド人なのに左!?」というスカシができて無敵

58: sippo_des 2025/08/24 13:30

全く知らなかったし解説みて、へえでした。拾えなかったらごめんねインドの人、、

59: renu 2025/08/24 13:54

この誤植した人って、ここまでずっと言われてる事を知ってるのかなあ

60: technocutzero 2025/08/24 14:10

ネオジオフリークの話をしようぜ

61: white_rose 2025/08/24 14:26

40代50代以上でゲームやるインターネット老人なんて限られてるでしょ。長々と解説まで書いてるの寒々しい

62: Hazel 2025/08/24 15:26

ゲーメストは数々の誤植で有名だったが長年経ち「インド人を右に」だけ別格になった気がするな。

63: hapicome 2025/08/24 15:30

インディアンについてはコロンブスの勘違いが悪いと思うんで。インド人、悪くない。

64: RATCHO 2025/08/24 15:38

極度な漫画好きなら「なんやて!?」もウケるかもしれない(焼きたてジャぱん)

65: ken-baan 2025/08/24 15:38

ハンドルの間違えだったのか…知らなかった…