アニメとゲーム

ムチムチ好きになるオタクと痩せ行く女性|rei

1: ak1024 2025/08/23 12:57

"贅肉やしわ…果てにはEラインやら中顔面やら人中短縮やら、最早男性には何を言ってるのか分からない部位までこまごまにあげつらってあざ笑う。勿論男性を喜ばせる為ではなくライバルを傷つける為だ"

2: naka_dekoboko 2025/08/23 15:41

そうめん炎上もだけど、女ホモソが関わると、見栄えや飾りつけでパラメータ増やすアホ競争になり、男ホモソだとパラメータ2,3の値での過剰さバトル(乳ケツ麺ダシ)になる。

3: nanashi_junin 2025/08/23 16:18

ムチムチを推したら推したで今度は「女性を太らせて健康を損なわせている!」と言い出すんだろうな。

4: gabill 2025/08/23 16:31

絵の高クオリティ化も影響してると思う。技術が未成熟な時代はストライクゾーンの真ん中を狙ってもフォアボールが乱発した。でも技術の発展でボール球スレスレを狙うのが容易になり、そこで勝負できるようになった。

5: nowa_s 2025/08/23 16:43

今のオタク男性が実際にムチムチ好きになってんのかは知らんけど、今も多くの男性の選ぶ女性は特にムチムチ豊満ではないのでは。「貧困な弱者男性がオタク趣味に逃避してる」って前提が筆者の中にあるのかな?

6: REV 2025/08/23 16:47

みくるん、原作読んでれば分かるように(執筆者が想像した)キョンにとって(≒読者にとって)理想的なキャラとして構築されているのだが、結果は長門さんに人気が出て映画になったのは長門さん編という…

7: gnoname 2025/08/23 16:49

この令和のぬまきち、煽り規約違反デマ製造機noteが脳死ブクマで上がってくる度に定期的に貼りたい増田https://anond.hatelabo.jp/20250803151927

8: whkr 2025/08/23 16:56

少なくともルッキズムについては、女性同士が互いの首を締め合っているのがどう見ても主因で、男の目線は二の次だよな。

9: aceraceae 2025/08/23 17:04

後半思ったより真面目な論考になってて

10: catan_coton 2025/08/23 17:08

先日の借金玉vsえりぞの話の増田を読んでたらこいつの名前も出てきて吹いた。発達障害芸で食えなくなったからアンフェ芸してんのかマジなのかどっちなん。あと俺はその日の気分でロリとムチムチおはDのどちらかで抜く

11: chokugekif 2025/08/23 17:29

アリス系のアイコン背負っている輩ってなんでこう濃いのだろうか

12: eroyama 2025/08/23 17:31

1行目からアラビア数字があると安心する /おっぱインフレーション /1昔 で満足したが内容が面白いので続行

13: hatebu_admin 2025/08/23 17:31

つまりもちづきさんの人気は約束されものだった…?かな子は太くねえやろ!

14: sekiryo 2025/08/23 17:32

差別用語になったチー牛に対し「豚丼」という返しが対象曖昧で上手い返しに思えなかったがキレてるので不思議だったけど、女側が痩せすぎが標準幻想のせいで殆どデブ認定されガリ以外広範に刺さってるのかなと。

15: natu_daze 2025/08/23 17:35

骨ストとかイエベとか、男性からしたらよく分からない分野で優劣つけてるのもそういうことなのかな。

16: north_korea 2025/08/23 18:00

「ムチムチは筋肉で作るもの」ということがあまり知られてなくて、単に脂肪付けただけの人もムチムチを自称しておりけしからん

17: ad2217 2025/08/23 18:08

非常食

18: ekusax 2025/08/23 18:11

前提が雑すぎ/艦これの人気トップ10とブルアカの人気トップ10比べてみるとかそのレベルでいいからファクトを出さないとオタクがムチムチ好きになっているとは言えんだろ

19: Reinassance 2025/08/23 18:28

肉体的に豊満な人って男女共にあまりテレビ等のメディアでは見ないよなとは思う。マツコ・デラックスがオタクの理想ならまあ、いいんじゃね?それはそれとて、この人いつもこんな感じのひねくれた記事書くよな。

20: since1913 2025/08/23 18:29

女性Vtuberにそんなムチムチキャラいなくない?と思うけれど。昨今のは昔の悪ノリ文化の一環だと思っている。ムチムチチキンレースだよ。ムチムチキャラがマジョリティになることはない。ウエストの細さは絶対である。

21: anonruru 2025/08/23 19:00

そもそもグラビアアイドルなんかは昔からムチムチ寄りの人の方が人気だったイメージがあるけど、どうなんだろう。

22: okinawazenzai 2025/08/23 19:04

ストライクゾーンの話で恋愛経験あんま無いのかもなーって思っちゃってどっちかっていうと悲しいのよな。こんな長文でブログ書くんじゃ無くて努力の方向性変えた方が良いんじゃ無いか?

23: cinq_na 2025/08/23 19:07

アイマスU149とか、3サイズ設定と描写がかみ合ってないけどなぁ。BMIの忠実さとは違うのだろうけど。

24: spmilk 2025/08/23 19:14

フィクションだからいいけど、贅肉ついた体でいざという時に機敏に動ける人は少ないし健康面でも生活習慣病での問題があるので、贅肉ついてて可愛いというは、相手の命のことは一歳考えてないなと感じる。

25: akiat 2025/08/23 19:17

KPOPアイドルが痩せていくのはファンが女性になったから

26: saihateaxis 2025/08/23 19:21

整形インフルエンサーとか骨ストだのなんだのそういうワードを女性が生み出して女性同士で追い詰めあってるんで男のせいにだけはしないでください。

27: soraboby 2025/08/23 19:22

女が痩せ型思考になった件は、既製服(=着るものの体型に合わせない服)が一般的になったから。それが似合うのは、なるべくどこにも凹凸がない身体(=モデル体型)になる。大量生産時代が女の美意識を曲げた。

28: Muucho 2025/08/23 19:26

多数いるキャラの一部だけ切り抜かれてもな。ゲーム全体で見たら全性癖全属性網羅する勢いでキャラいるし

29: tomokofun 2025/08/23 19:29

オタク向け二次絵の女の子なんてアバラのすぐ下に腰骨あったりとか奇形だから、リアルのガリ女と似た物同士だと思うが。

30: dorotako 2025/08/23 19:30

AIをもっと上手く使え。クソみたいに全章が等価の文書をダラダラとAIに出力させるな。AIに各章の力関係を意識させて、緩急やメリハリ感じさせる文章をもう一度推敲させろ雑魚。視点は良いから。

31: vbwmle 2025/08/23 19:30

「三村かな子」は3村かな子じゃないのかよ

32: haha64 2025/08/23 19:37

オタクの性的嗜好がいつのまにか男性全体のそれにすり替わってたり、肥満状態でも内臓脂肪があれば男性は飢えていたり、いつものように話のつじつまが全然合ってない。

33: sui9998 2025/08/23 19:46

reiってこんな垢フォローしてるんだ。死んだ女児を汚物と呼び、女性の死を喜び、性被害者に汚物、56されれば良かったのにと言う弱小垢を。ここまでかよ…https://x.com/sayu_sayu_s/status/1950330626185535951?s=46&t=B-MGBIeP6Elj_a3WZyocYQ /

34: eggplantte 2025/08/23 19:54

健康BMIは18.5~25なのでね

35: zsehnuy_cohriy 2025/08/23 20:02

よくわからないけどオタクたちが性癖バトルしてる間に別の世界で美容バトルも繰り広げられてたってコト?

36: by-king 2025/08/23 20:09

知らねぇよww "皆様もよくご存じだと思うが、私の3大性癖は銀髪・オッドアイに加えスレンダーである"

37: hoagecko 2025/08/23 20:25

“資源が乏しい文化圏の男性は、資源が豊富な文化圏の男性に比べて、より体重の重い女性を好む傾向が1貫”

38: goha5800 2025/08/23 20:26

所謂「オタクが好む女性の体系」みたいなのって、その時々で流行ったものが多く供給され、オタクも一人で逆張りするのはリスクが高いから多くがそれを好きになってるだけで、本当の個人の嗜好は割と別なのではと思う

39: kkp596 2025/08/23 20:30

こういう「女の敵は女」理論が入ってる記事ははてぶでは絶対に支持が得られないようだ。そんなに不都合か?女の敵は女って。

40: wdnsdy 2025/08/23 20:54

オタクなら、好みのキャラがいないなら自分で作るが基本なんすわ。スレンダーが好きなら魅力的なスレンダーキャラを自分で作って。皆に二次創作してもらえ

41: Aion_0913 2025/08/23 20:59

モテが男同士のマウントの取り合いなら、確かにヤセは女同士のルッキズムという面はあるな。ヤセ執着は摂食障害という病気になることが多いのでやはりモテ執着も性精神障害なのかも。依存症の病院に入院しよう

42: poTracy 2025/08/23 21:01

「自分だけの美を見つめてほしい」「美しい皺を目指せばいい」ってモデルから芸人、熟年女性までメイクするメイクアップアーチストがYoutubeで登録者100万人達成してる現実もあるんやで。https://www.youtube.com/@hirobeautychannel

43: pekoraaaaa 2025/08/23 21:03

ホヨバ等の人気大陸ソシャゲのキャラを見るとルッキズムの権化って感じするよなぁ

44: fusanosuke_n 2025/08/23 21:05

ヒイロ、シギラリア、ダブリエルはぁ?

45: miyauchi_it 2025/08/23 21:12

この文章とは全く別として、今の画像・映像ベースのSNS文化で摂食障害になる若年層人口が増えてないかは気になってる。

46: fourddoor 2025/08/23 21:33

記事読んでないけど、二次元キャラじみたメリハリのきれいなムチムチは女性も普通に好きじゃない?あと、SNSでの罵り合いなんてやってない人の方が多いよ

47: kohgethu 2025/08/23 21:33

ムチムチっつーか、身体や顔は痩せてるけど、胸や尻は奇形レベルで馬鹿デカい現実にはほぼいない女キャラだよねぇ。痩せ過ぎる女性は問題あるけども。

48: turanukimaru 2025/08/23 21:59

人文学なら×「ムチムチ好きになるオタク」〇「オタクの中でムチムチの需要が高まっている。どんなオタクがムチムチ好きなのか?」が正しいのではあるまいか?我々はそろそろ正しいArgumentの立て方の話をするべきだ。

49: jou2 2025/08/23 22:22

長い長い長い。あとちゃんと読んだけど女性目線の視点0だから読む価値ねえぞこれ

50: yogasa 2025/08/23 22:23

デブキャラ苦手、わかるわ

51: snow8-yuki 2025/08/23 22:26

細かいとこで気にならなくはないが全体論としてはまあそう

52: gyakutorajiro 2025/08/23 22:38

内臓脂肪、アディポサイトカインの分泌バランスが崩れ体に悪さをする「悪玉」物質放出…インスリンの効きを悪くして血糖値を上げたままにして糖尿病を引き起こしたり、慢性的な炎症を起こして血管の壁を…ヤバイね。

53: uz414 2025/08/23 22:46

男を落とすために女同士で張り合うんだ!ってちょっと恋愛脳すぎないか/女が痩せたい理由なんて理想の見た目が好きor標準体重以上になった時の危機感意外にあるか?

54: kesyomota 2025/08/23 22:51

ある作家がムチムチ作家の代表格になった流れを傍目で見てるとあれはあれでホモソーシャル的な馴れ合いを感じてしまったんだけど、オタクアピールしながらそういう文化史的な話に興味無さそうだよねこの方

55: orisaku 2025/08/23 22:56

「1昔前」とか「3大性癖」とか、漢数字を使うと死ぬ呪いでもかけられてるのこの人?

56: gaikichi 2025/08/23 23:05

現実の女性の身体は別として、男性のオタクの嗜好の変化の一因は高齢化という説を採る。今やFANZAの売れ線は圧倒的にロリより熟女とか巨乳らしい。生涯ロリコンもいるだろうが、自分が歳とると30代でも若く見えるしw

57: sametashark 2025/08/23 23:42

自分が勝てるところでランキング作る、そこに乗っかって権威出そうとするのは人の性なので。

58: umaway 2025/08/23 23:56

ムチムチはメジャーにはならないけど受け入れられる土壌ができた感じはする 一応礼儀として自分も挙げておくと褐色・ショートカット・スレンダーです

59: astana 2025/08/24 00:03

すーぱーそに子、そんな影響力あったか……?

60: inks 2025/08/24 00:09

コレ、後半の内臓脂肪と皮下脂肪の分析って要るのかww?ただのフェチの嗜好だろ。更に「ふくよかな女性が好きな国ってデブ専」だぞ。ヲタのグラマー好きと違ってねぇかww?それもフェチだから、とやかく言わないがw

61: hanaharu_maru 2025/08/24 00:22

オタクはより母性、より包容力を求める様になった。

62: hilda_i 2025/08/24 00:26

30年前はダイエットは大体成功しないものだったけど今は結構成功できてしまうのは、お金が無いから着飾るためにご飯を諦める事が簡単に出来てしまうからだと思う。

63: htnma108 2025/08/24 01:01

内臓脂肪の話はガチ。太ってから空腹とは違う飢餓感みたいなものを感じてたけどある程度痩せたら収まった

64: zefiro01 2025/08/24 01:12

こういうのはコミケのサークル数とかpixivで描かれたキャラ数比較を持ってくるの嗜みだと思うが…。読もうと努力はしたけど中盤でボールコネコネしてゴールにたどり着かないサッカーみたいな記事で挫折

65: gcyn 2025/08/24 01:41

今「ムチムチ」ってトレンド的に扱われてるそれは設定年齢に関わらず構成要素から幼さ(ロリータやハイティーン趣味)の変奏でしかない恐れが十分ある感。あと著者は語を理解せず繋げて使ってるだけのきらいある。

66: lbtmplz 2025/08/24 01:55

SNS上だけ急に痩せていきタトゥーバッチバチになっている(個人的観測範囲)...

67: sato0427 2025/08/24 02:12

いやオタクのボリュームゾーンが中年になって中年はムチムチが好きなだけだと思う。けどなんか途中から話題が変わってきて読むのやめた…

68: tastasto 2025/08/24 02:43

読んでないけど痩せバトルが激化してるのは女同士のルッキズムの問題なのは間違いない。そこにオタクの嗜好は全く・一切・露ほども関係ないし、彼女達からはオタクの存在自体がアウトオブ眼中だろう

69: FreeCatWork 2025/08/24 03:26

ふむふむ、難しい話にゃ。ボクはムチムチもスレンダーもどっちも好きにゃ!ご飯くれる人が一番かにゃ?争いは良くないにゃ。みんな仲良くすればいいのににゃ!