アニメとゲーム

「皆もっとラフにゲーム作りをはじめてみるべき」。ゲーム開発ツール「RPG Developer Bakin」の開発理念について訊いてみたら、ゲーム制作応援の熱意がすごかった  - AUTOMATON

1: straychef 2025/08/23 03:30

この右の複雑そうなインターフェース見ただけで敬遠するんだよ なにもわかってないな

2: san57 2025/08/23 05:41

ラフゲームメイカーになれってこと?

3: colonoe 2025/08/23 05:55

RPGツクールぐらい簡単なのかな

4: takanagi1225 2025/08/23 06:38

おお~すごい。PSのDQって感じだけどこれが作れるなら楽しそう。私はMAP作ってるだけで満たされるタイプなので。RPGツクールもそうだけどゲーム作りで大変なのはコモンイベントとかフラグ管理だよね…。

5: ssfu 2025/08/23 07:41

そしてラフに投げ出す。

6: Nunocky 2025/08/23 08:05

ツクール系でゲームを作ってみることで、自分には訴えたいことなんか大してないことを思い知らされる。今ならAIと相談して作れるだろうか

7: seachel 2025/08/23 09:11

じゃあBakinもっと安くしてくれよッ!!!普段から10%セールしかしないじゃねぇかよ!元値9200円だぞ!!!DLCも入れたらいくらになると思ってんだ!!!

8: futbasshi 2025/08/23 09:42

プロで仕事としてゲームを作りつつ同人でも過去に10本以上の制作&販売している実からアドバイスとして「最初から長編とか大作を作ろうとすると絶対破綻する。これはどんなに優秀なツールを使っても。

9: gnoname 2025/08/23 11:32

ユナイトといいUnityベースにすると気軽に作れるからはかけ離れるのはどうかと思う。なぜかRAMバカ食いは相変わらず修正する気がないのでプレイする側に他ツールより優れたメリットないし

10: yamaisan 2025/08/23 11:42

マイクラのノリで触れて、かつ自由度も高い。元ツクール開発者たちが関わってる。

11: eirun 2025/08/23 11:55

なんかこう、ゲーム作るので労力かかる部分が省力されてないんだよね。違うそっちじゃないっていうか。Bakinだけじゃなくてツール系全部進化の方向しくってると思う。

12: yarumato 2025/08/23 12:11

Bakinは貧弱ノートPCでは動作しないんだよね。つよつよGPUが乗ってないと動作しないのでは。貧弱ノートでも動作するRPGツクールMZとは違うよなー。

13: arapro 2025/08/23 13:02

「ラフにゲーム作りをする」ならpyxelがよい。制約たっぷりでやりたいことが拡散しない。

14: remonoil 2025/08/23 13:31

ゲームシステムのアイデアだけ作りたい。マップとか主人公の成長曲線とかアイテムの名前と効果とかイベントのテキストや演出とかモンスターが使ってくる技とか戦闘のパラメーター調整とかどうでもええねん