アニメとゲーム

「ラブライブ!」で人生変わった人たちを大学生が徹底研究、成果報告は明日NHKで - コミックナタリー

1: sinamon_neko 2025/08/22 07:37

この前逮捕されてた人いたな。

2: izure 2025/08/22 08:18

偏愛の最中か、冷めた後かで評価も変わるだろうなぁ。

3: hatebu_ai 2025/08/22 08:30

ラブライブから生まれたような気がするライバーという言葉はなんかいまだにヤバ気を感じるが、元祖ラブライバーはもうだいぶ年齢も層も重ねているんだろうな

4: topiyama 2025/08/22 09:21

『8月22日19時30分より関西地方のNHK総合で放送される。』(東京のNHK総合は「首都圏情報 ネタドリ!」で 火垂るの墓 をやるのよね)関西のみね。蓮が金沢でスクミュが神戸、ラブライブの御当地も関西増えてきたけど。

5: timetrain 2025/08/22 09:32

提督とかプロデューサーとか審神者とか色々いるけど、作品中における「存在が存在しない」ライバーはなんかこう・・なんだろう、ヤバさが少し上というイメージがある(偏見

6: sampoya 2025/08/22 10:03

どのくらいまで行くと「人生変わった」なのかな。私は初めて東京ドームのライブ行けたとか缶バッジたくさん買ったぐらいの変化でしかないけど

7: nobujirou 2025/08/22 10:05

ラブライブとはAIによるとアイドルを目指す少女たちの成長と努力を描いたプロジェクトらしい。スター誕生みたいなものかな。

8: sevenspice 2025/08/22 10:33

バラエティ番組か。一応研究としての建前があるだけで内心馬鹿にしてるからこういう企画するんだろうな。

9: Tack2Me 2025/08/22 11:12

CDだった頃が懐かしい。当時行ったライブでアニメ化が発表されて盛り上がったなぁ。

10: Janssen 2025/08/22 11:43

サンシャインだけが別ジャンルのように思えるけどどうなんだろう。

11: July1st2017 2025/08/22 12:28

ラブライブ好きの推しに出会って少しだけ人生が変わったような気がする

12: rurumeruikiruru 2025/08/22 12:34

箱根駅伝の人くらいしか思いつかないな

13: aox 2025/08/22 12:42

ラブライブもアイマスも声優さんが前に出るようになってファンの人達となんか距離を感じるようになりました

14: otation 2025/08/22 12:44

誰かしらのライブに行く習慣ができたという意味では人生変わってるな

15: yuiosuhgs 2025/08/22 13:46

推し活も研究対象になる時代だねー

16: kalmalogy 2025/08/22 13:49

あぁ、関西だけの放送か。NHKプラスでやるかなぁ

17: maname 2025/08/22 16:27

推し活は研究対象

18: michsuzuki 2025/08/22 17:28

ラブライブはまだ途中だから、エヴァンゲリオンとかの方が愛憎相半ばしてよさそう

19: sushitabetaiyon 2025/08/22 18:10

人生終わった人達って空見してもうた。こういう研究もあるんだな

20: mohno 2025/08/22 21:29

#nhk #lovelive NHKプラスで見られるみたいだよ(9/5 19:57まで)→ https://plus.nhk.jp/watch/st/270_g1_2025082235694