めちゃくちゃ好きだけど悲しい話。
宝石の国とウテナを足して2で割ったかんじ…
「おおざっぱに見りゃ喜劇」マポロ3号作品の核心をセリフで書いちゃってもあまりある、読後感。|アンバランスの瀬戸際攻めがさらに尖ってて、描き込みもしっかりで、ご褒美すぎる。
エンディングの部分まで含めて、サガフロンティアのブルー編のオマージュじゃないだろうか🤔。根性で帝国をぶっ壊して欲しかった。
ああ、本当好きだし悲しいお話。
マポロ3号先生らしい、辛い出来事からはどうしても逃れられないし、生まれた時から定まっていたとしても、その日を迎えるまで出来る事をする美しさ。
「2人の決意通りの結果」「逆の結果」「2人が死ぬ最悪な(もしくはそれはそれで幸せな)結果」「2人が生き残る奇跡」全ては我らの想像の中。 / 本誌連載の「PPPPPP」といい、結末をハッキリさせたくない作者さんなのかも
見える、見えるぞ、このあと熾烈を極めるローション相撲で死合う二人の姿が……!
ここで終わるのよかった。絵と儚さがよく合うなぁ/今気づいたが「次会ったら逃げな」は伏線なのか…!
片方が逃げるか皇帝に二人で殴り込みに行ってほしかったけどしゃーない
あまり好きな作品ではなかった。ここで終わるのはどうしても放り投げエンドに感じてしまう。バッドEDでも最期の瞬間を迎える時のその顔が見たいんだよ!それを描いてこその物語だろ!物わかりよくなんてなれるか!
片方が死ぬ事を約束された物語。だから敢えて、そこを描かない。二人の決意だけ。国をひっくり返したりはしないのは、守りたいものと戦う事になるからだろうな…切なく美しい物語だった。
対世界用魔法少女の作者か。
相変わらず不器用で直球なのにどうしてこんなにわちゃわちゃに作れちゃうのか……
マポロさんだ!
絵が好きすぎる…ひとめでファンになってしまった。もっといろんな作品が見たい…。
絵画でこういう美しく書き上げて残酷な内容というやり方はある。けど、これは漫画なのだからきっちり陰の部分を書き上げたのをみたかったな。
読みにくい
冒頭「ファイト帝国…お?風向きが変わったぞ?」 読了「あ゛っあ゛っ〜〜」 てっきり筋肉だと思ったのに騙された
トキシックちゃんは美味しいとこどりしそうな子だね。自分じゃなくファイアファイトちゃんに国を任せるとかは考えないのか。追記ああ確かに既視感あると思ったらサガフロかぁ…
最初から不穏さを漂わせてくるあたり、漫画がうまいと感じる。
マポロ三号じゃないか!
いや二人がかりで皇帝をぶちころがして下克上するか軍団まるっと征服した国に逃げて独立しろや。両方が死ぬことは絶対ないんだから強気に行けよ。
少なくとも、今日、この日の一日だけは二人は楽しい時間を過ごせて決意を新たにできた。/明日の結末が、冒頭の子熊への語りかけやファイアの人形が壊れることで示されているのが辛い。
この読切は最後まで読めたけど連載だと読み続けられない人
もう「マポロ3号」って見るだけでエモい感情湧き上がってくるのなんなん(もちろん中身はパーフェクト)
まだ読みにくいけど前と比べてだいぶ読みやすい絵になったし、話も割と面白い。Pの最後で嫌いな作家になったけどこのまま絵が上手く面白くなればそうじゃなくなるかも
今回の読切シリーズは女の子同士が戦う、がテーマなの?
読み切りシリーズがローション相撲に汚染されている
未来で皇帝になって制度を変えるんだけど、あの時殺し合い以外の方法もあったかもしれないなって少し後悔していてほしい。
百合だーーー!
2人で皇帝に挑む未来が見える・・・。
意外と珍しいOKAMAフォロワーだ
フキダシの配置~~!!!!ってことしか考えられなくて残念だった良いエモなのに……編集を通ってないのか…?
やっぱりこの読切連弾、「女の子2人」「ライバル」「戦う」みたいなお題はあって作られてるのでは?じゃあ、臭いヒーローなんだ?
トキシックファイトとファイアファイトは仲がいいから実現しないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?と思ったらすぐ実現してた
姫姫のある日 - マポロ3号 | 少年ジャンプ+
めちゃくちゃ好きだけど悲しい話。
宝石の国とウテナを足して2で割ったかんじ…
「おおざっぱに見りゃ喜劇」マポロ3号作品の核心をセリフで書いちゃってもあまりある、読後感。|アンバランスの瀬戸際攻めがさらに尖ってて、描き込みもしっかりで、ご褒美すぎる。
エンディングの部分まで含めて、サガフロンティアのブルー編のオマージュじゃないだろうか🤔。根性で帝国をぶっ壊して欲しかった。
ああ、本当好きだし悲しいお話。
マポロ3号先生らしい、辛い出来事からはどうしても逃れられないし、生まれた時から定まっていたとしても、その日を迎えるまで出来る事をする美しさ。
「2人の決意通りの結果」「逆の結果」「2人が死ぬ最悪な(もしくはそれはそれで幸せな)結果」「2人が生き残る奇跡」全ては我らの想像の中。 / 本誌連載の「PPPPPP」といい、結末をハッキリさせたくない作者さんなのかも
見える、見えるぞ、このあと熾烈を極めるローション相撲で死合う二人の姿が……!
ここで終わるのよかった。絵と儚さがよく合うなぁ/今気づいたが「次会ったら逃げな」は伏線なのか…!
片方が逃げるか皇帝に二人で殴り込みに行ってほしかったけどしゃーない
あまり好きな作品ではなかった。ここで終わるのはどうしても放り投げエンドに感じてしまう。バッドEDでも最期の瞬間を迎える時のその顔が見たいんだよ!それを描いてこその物語だろ!物わかりよくなんてなれるか!
片方が死ぬ事を約束された物語。だから敢えて、そこを描かない。二人の決意だけ。国をひっくり返したりはしないのは、守りたいものと戦う事になるからだろうな…切なく美しい物語だった。
対世界用魔法少女の作者か。
相変わらず不器用で直球なのにどうしてこんなにわちゃわちゃに作れちゃうのか……
マポロさんだ!
絵が好きすぎる…ひとめでファンになってしまった。もっといろんな作品が見たい…。
絵画でこういう美しく書き上げて残酷な内容というやり方はある。けど、これは漫画なのだからきっちり陰の部分を書き上げたのをみたかったな。
読みにくい
冒頭「ファイト帝国…お?風向きが変わったぞ?」 読了「あ゛っあ゛っ〜〜」 てっきり筋肉だと思ったのに騙された
トキシックちゃんは美味しいとこどりしそうな子だね。自分じゃなくファイアファイトちゃんに国を任せるとかは考えないのか。追記ああ確かに既視感あると思ったらサガフロかぁ…
最初から不穏さを漂わせてくるあたり、漫画がうまいと感じる。
マポロ三号じゃないか!
いや二人がかりで皇帝をぶちころがして下克上するか軍団まるっと征服した国に逃げて独立しろや。両方が死ぬことは絶対ないんだから強気に行けよ。
少なくとも、今日、この日の一日だけは二人は楽しい時間を過ごせて決意を新たにできた。/明日の結末が、冒頭の子熊への語りかけやファイアの人形が壊れることで示されているのが辛い。
この読切は最後まで読めたけど連載だと読み続けられない人
もう「マポロ3号」って見るだけでエモい感情湧き上がってくるのなんなん(もちろん中身はパーフェクト)
まだ読みにくいけど前と比べてだいぶ読みやすい絵になったし、話も割と面白い。Pの最後で嫌いな作家になったけどこのまま絵が上手く面白くなればそうじゃなくなるかも
今回の読切シリーズは女の子同士が戦う、がテーマなの?
読み切りシリーズがローション相撲に汚染されている
未来で皇帝になって制度を変えるんだけど、あの時殺し合い以外の方法もあったかもしれないなって少し後悔していてほしい。
百合だーーー!
2人で皇帝に挑む未来が見える・・・。
意外と珍しいOKAMAフォロワーだ
フキダシの配置~~!!!!ってことしか考えられなくて残念だった良いエモなのに……編集を通ってないのか…?
やっぱりこの読切連弾、「女の子2人」「ライバル」「戦う」みたいなお題はあって作られてるのでは?じゃあ、臭いヒーローなんだ?
トキシックファイトとファイアファイトは仲がいいから実現しないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?と思ったらすぐ実現してた