アニメとゲーム

スマホゲーム最新人気1位、男性は全年代でバラバラ!女性は全年代で同一!と割れる【クロス・マーケティング調べ】 | Web担当者Forum

1: bad-movie-guy 2025/08/20 15:32

ツムツムすげえ…10年以上前からあるよね?

2: erya 2025/08/20 15:42

ツムツムに虚無を感じないの才能だと思う

3: morinonakani 2025/08/20 15:43

ウマ娘が30~50代にウケてるってのは面白いデータだなあ。40代50代はダビスタウイポで競馬を知って時を経てウマ娘に逆流入してそう、っていうか47の俺がまさにそれ。ウマ娘のシナリオは競馬おじの救いになったからなあ

4: temprasoba 2025/08/20 15:48

虚無を感じないのではない。適度に可愛くて虚無に浸れるのがいいのだ。

5: catan_coton 2025/08/20 15:57

各世代100は少なくねえ?

6: sevenspice 2025/08/20 16:03

大手がソシャゲの開発を諦めない理由がつまってるな。とにかく1回でもヒットさせればこんなに長い間プレイしてくれる人達がいるのだから。

7: k-holy 2025/08/20 16:04

資料見たら、自分が唯一ハマってるウィズダフネは直近1年以内にプレイしているスマホゲームで総合77位だった。売上は好調(というかドリコムはこれに頼るしか無い状況)らしいけど、世間の認知度はそんなもんか…。

8: timetrain 2025/08/20 16:08

n=100とはいえ、女性全年代制覇のツムツム恐ろしいな。男女問わず全部に入ってるポケGOもすさまじいけど。/オタク知名度は高いFGOもブルアカも全体から見るとプレイ数はそこまで多くないのかな

9: naka_dekoboko 2025/08/20 16:13

FGOを今も長く買い支えてるのが30代女性なのわかりみ

10: jou2 2025/08/20 16:25

“年代別に男性の1位を見ると、10代「プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク(プロセカ)」”プロセカそんなに人気なの!?

11: thorthewind 2025/08/20 16:25

ほぼ全人口がスマホ持ってるのにn1145て

12: ssfu 2025/08/20 16:28

女性にツムツムが強すぎて笑っちゃった。

13: Gim 2025/08/20 16:29

Fate/GOはオワコン!こうですね。

14: Knoa 2025/08/20 16:33

この手の調査は、人数による誤差 https://survey.gov-online.go.jp/about/caution/ よりも、調査対象者に偏りがないか(どれだけ無作為と言えるか)のほうが大きいぞ。

15: takashi_m17 2025/08/20 16:34

王様助けるやつ入ってるやんw

16: pikopikopan 2025/08/20 16:38

高齢者にポケモンgoは勧めやすいんよ。外出する理由になるので。モンストとツムツムは本当に強いね・・パズル&ドラゴンズ知らなかった

17: alpinix 2025/08/20 16:54

これだけ割れてるのに母数が最大でも100って。

18: shoninja 2025/08/20 17:13

拙者は…あれ?ん? infinitode 2 が入ってないみたいでござるな。おかしいでござるな

19: six13 2025/08/20 17:13

ドラクエの例えが1990年代生まれから通じなくなるという肌感覚があったけども、裏付けるデータであると思った

20: solidstatesociety 2025/08/20 17:20

原神が低いのはスマホでの得票だからかな

21: inamem9999 2025/08/20 17:22

40代……わかる……。ロイヤルマッチ、ホームスケイプ、トゥーンブラストのクソ広告御三家がランクインしている60代がアツい

22: jamg 2025/08/20 17:36

今月から(ユキハミ実装に釣られて)ポケモンGOはじめたよ!ユキハミかわいい!

23: tg30yen 2025/08/20 17:42

このラインナップのなか始まって1年も経ってないポケポケが結構ランクインしているのすごい。

24: anigoka 2025/08/20 17:43

おかんがずっと同じゲームをやり続ける現象は女性の世代を越えた傾向だったのかw

25: btoy 2025/08/20 17:45

ね、ねこあつめ2……

26: takanq 2025/08/20 17:46

ウマ娘、おっさん支持が可視化されてて草...

27: by-king 2025/08/20 17:49

少なくとも①ツムツムの意味不明な強さと②ポケモンの全世代性と③初音ミクを若年層が支えてる事実、あたりについてはこの調査規模でも言い切れる結果だろう。それだけでも有意義よ。初音ミク世代交代に成功しとる。

28: tomiyai 2025/08/20 17:50

各世代100はちゃんと無作為抽出ならそれなりの数だろう。10倍取ったら傾向が全然違うってことはないんじゃないか。サンプルが偏ってたらどっちにしろ意味ないし。

29: asahiufo 2025/08/20 18:18

意外だ。半裸の女から自動的にモテるゲームはみんなあんまりやってないの?

30: neogratche 2025/08/20 18:19

FGO、原作のイメージからか美少女ゲーの印象強いけどイケメンも多いからねぇ。後年は男性キャラも話題になるのちょくちょく見かけるね

31: augsUK 2025/08/20 18:26

若年層はプロセカが圧倒的かと思ったが、1年以内にやったかが設問ならツムツムを開いてはいそうね

32: colonoe 2025/08/20 18:44

Nが少ないせいか不思議な結果になってるな。男性の20代で1位、40代と50代でランクインしてるモンストが30代でランク外だったり

33: shinkansen_nagasaki 2025/08/20 18:47

ブルアカやスタレ入ってこないんやね…Twitterのイラストが無限に流れてくるしみんなやってんのかと思ってた

34: Falky 2025/08/20 18:48

クソ広告御三家、広告は異論の余地なくクソだけど、ゲーム自体はよくできてんだよな…。マッチ3パズルってちゃんと面白いと思わせるにはわりと作り込みが必要なんだよ。御三家はそのへん本当によくできてる。

35: Caerleon0327 2025/08/20 18:50

無作為に聞いて、どれくらいの人がスマホでゲームしているんだろうか

36: imaginaration 2025/08/20 18:53

ポケモンGOやってるけどイベントの日に駅前に行くと10代ぽいのから夫婦や子連れで遊んでいたりと幅広い年齢層がやってるイメージ。

37: narukami 2025/08/20 18:54

🤔

38: Helfard 2025/08/20 18:56

プロ野球スピリッツ?????

39: temimet 2025/08/20 18:58

刀剣乱舞がどこにも入ってなくて面白い

40: akiat 2025/08/20 18:59

俺がしているSNSでは未成年も見るが、プロフィールに「Roblox (ロブロックス)」と書いている人が多い印象

41: RingoKid 2025/08/20 19:05

野球のゲームが若い人に人気なのは意外だ……このゲームが特殊なのかな

42: ni_ls 2025/08/20 19:31

モンストとパズドラが年代トップに入ってくることにびっくり

43: motiaya 2025/08/20 19:34

40代女性が意外と原神をやってる事に嬉しさを覚える、30代の原神をやってる私。若い子が多いのではとずっと思ってたので。

44: oeshi 2025/08/20 19:37

モンストは中高生でデビューした初期世代が20代でも惰性で続けてると見る。40代氷河期のドラクエウォークはやはり少年時代にドラクエ直撃世代だからかなぁ。私は50代だがパズル嫌いで競馬やらないのでその2つを惰性で

45: q-Anomaly 2025/08/20 19:47

調査対象偏ってない?20代男性がモンスト、パズドラって本当〜??

46: howlingpot 2025/08/20 19:55

sensor towerのような海外調査会社の売上ランキングで上位に来る中国ゲーが、ここではあんスタぐらいしか挙がってない。過去の調査でもプレイ人口に比して売上が高かったから、本当に搾取的なのは中国ゲーなんだろうな。

47: msukasuka 2025/08/20 20:08

ぱ、パズドラ50代男性だと…?女子ドラーいないの…?私の唯一のスマホゲーというのに…/え…?パズドラ知らない人いる????!!!!!👇

48: longyang 2025/08/20 20:17

自分はゲームをするときはSwitchなのでスマホでゲームやらないんだけど、毎日やってる人がそんなに多いとは思わなかった

49: keeeeei 2025/08/20 20:18

対象者が調査会社が抱えているモニターだとすると、余暇時間が多く、且つデジタルリテラシーも高い層になる

50: cinq_na 2025/08/20 20:22

たしかに普通っぽい女性はツムツムしてる気がする。

51: Re-birth 2025/08/20 20:26

FGO、ツイステ、ウマ、刀剣、グラブルの民がいるわがタイムライン。今イベントで爆速で敵が死滅してる刀剣はゲーム自体の売り上げは無いでしょうな

52: sekiryo 2025/08/20 20:39

百人はちょっと少ないのであまり正確では無いと思うけど、各世代プレイタイトルが一位でも20にも達していないので相当な団子レースだぞこれ。

53: takeishi 2025/08/20 20:40

(男性)“50代「パズル&ドラゴンズ」、60代「ポケモンGO」”

54: chiyosestaff 2025/08/20 20:43

調査サンプルに偏りがある、毎日新聞やNHKが調査すると、ポケモンGOやパズドラが最新人気ゲーム1位になりそう

55: keren71 2025/08/20 20:50

ツムツムって楽しいの?

56: kiyo_hiko 2025/08/20 20:52

どれもわかんねえ…(´・ω・`)

57: alpha37 2025/08/20 21:02

知ってはいるがどれもやってないな

58: n2sz 2025/08/20 21:02

ツムツム強いな。似たようなゲーム結構ありそうなのに。/プロセカは今年の映画でグッズ売り場に若者が沢山いて若年層に人気なのを実感した。

59: Nihonjin 2025/08/20 21:07

ツムツムとは

60: kiria25 2025/08/20 21:07

我が家の中学生はプロスピとブロスタとeFootballをよくやってる。15-19のランク上位と似てるな。

61: sayaya-pf 2025/08/20 21:18

男女とも30代以降必ずウォーキングゲーが入っていてにっこりした中年です

62: brusky 2025/08/20 21:26

30代以上は男女問わずPokemon GOがTOP5に入ってくるのやっぱ強いなー(男性は全世代)

63: hoshikuzooo 2025/08/20 21:40

"【調査対象】全国47都道府県、スマホゲームを月1回以上プレイしている15~69歳の男女"

64: anno_ni_msd 2025/08/20 21:41

俺のタイムラインの感覚だと全人口の9割が一日中ブルアカやってるんだけど…

65: u-li 2025/08/20 22:02

“20代「モンスターストライク」、30代「プロ野球スピリッツA」、40代「ドラゴンクエストウォーク」、50代「パズル&ドラゴンズ」、60代「ポケモンGO」とすべて異なる”

66: soraboby 2025/08/20 22:23

面白い。40代女性、毎日やってるゲームは「原神」と「Sky〜星を紡ぐ子どもたち〜」(歳とともに小さい画面でやるのが辛くなってPCに移行しちゃったけど)

67: srng 2025/08/20 22:36

多分これサンプル偏りない方だと思う。オタクの外だとプロスピ人口かなり多いのは知ってる。コナミを支えるレベルでスポーツクラブより稼いでるとか。ブルアカなんて熱心にやってんの数万人しかいない

68: miyauchi_it 2025/08/20 22:50

ディズニーツムツムプレイヤーに母親⇔娘が多いとかあるのかな。私は母とピクミンブルームのフレンドです。

69: ckom 2025/08/20 22:51

この手のランキングは「思ったより『オタク側ではない』勢力が強いことを思い知らされる」こと多し(なおプロセカはもう「あちら側」寄り)。その中で「ウマ娘」「ツイステ」「あんスタ」は驚きの健闘が見える。

70: Machautumn 2025/08/20 22:58

そもそもスマホでゲームやってるのが全体の何割くらいなのか知りたい。ゲームもやらない動画も見ない自分はおそらく少数派なんだろうな。

71: FreeCatWork 2025/08/20 23:17

ふむふむ、男心は秋の空、女心は…ゲーム愛?にゃはは、ボクにはチュール一択なのにゃ!

72: cropy 2025/08/20 23:24

プロセカはこのまま10周年くらいは普通に行けそうだな。追加ユニット次第かもしれないけど。

73: oroshi 2025/08/20 23:29

プロスピが30代、20代、10代の順で人気って思ったよりプレイヤー層若いな、オードリー春日とかがずっとハマってる話ししてるからもっとプロ野球好きおじさん層にウケてるのかと思ってた

74: MasudaMasaru 2025/08/20 23:46

俺とポケモンユナイトやろうぜ!

75: strange 2025/08/20 23:46

ツムツムはガチ勢以外は課金が不要だし広告も見なくていい。パズルアクションだけどそんなうまくなくても詰まらずにイベントを先に進める。ほかのゲームに比べてかなりストレスフリー

76: kash06 2025/08/20 23:59

この9月に、サービスを終了してしまう、スクールガールストライカーズ2に、11年分の感謝を!!!!!!(隙あらば自分語り

77: hitujyuhin 2025/08/21 00:05

うちの母は間もなく70だが日に3回(?)だかのツムツムのノルマ(?)を毎日欠かさずこなしている。よく続くなと聞いたら「ずっと楽しい」と言っていた。孫からもゲーム好きの祖母として慕われており、わるくない。

78: Saboten_flower 2025/08/21 00:08

アプリゲームは世代交代が難しくて、ゲーム開発会社は苦戦してる。無限に遊べるゲームが増えすぎたらしい。

79: kvx 2025/08/21 00:17

女性の方ににゃんこ大戦争いるの面白い

80: sanam 2025/08/21 00:17

ツムツムやった事ないが、母の60代の友人が廃課金プレイしてたのが子供らにバレて滅茶苦茶怒られ稼いでるんだから良いでしょ!とキレてたんで幅広い層に人気なんだなと感心したのを憶えてる。

81: Silfith 2025/08/21 00:29

観測範囲のオタクたちが触ってるタイトルなかなか見当たらなくてこの程度のサンプル数と調査法ではつかめるものもつかめないんだなと。

82: kubecorn 2025/08/21 01:01

“20代「モンスターストライク」““50代「パズル&ドラゴンズ」”モンストすげえな…。

83: iphone 2025/08/21 01:54

同じゲームを延々続けられるのわからんなー。飽きないもんなのか。

84: taiyousunsun 2025/08/21 02:44

プロスピってこんなに人気だったんだ。一部の好事家がやるゲームだと思ってた。

85: ykktie 2025/08/21 02:54

ツムツムは覚えてないくらい昔にやめてしまったよ。キャンディクラッシュも同じ。なんか適当にパズル系やることはある。適度にクリアできて、どれだけレベルが上がってもゴールとかがなく終わりが来ないゲームが良い

86: kamiokando 2025/08/21 02:57

Gecko Outっていうパズルゲームをやってる。難易度もそこそこで「こんなの絶対無理」と思っていても何回か繰り返すと解法が見つかったりする。200ステージを超えても新しいギミックが登場したりして凝ってる。

87: i_ko10mi 2025/08/21 03:20

確かにツムツムは10~70代女性までアイテムくれる人がいるから全年代だと思う。ツムはすきま時間で出来るし可愛いし、健全な絵しか出てこないのが安心なんだよなー。

88: tastasto 2025/08/21 03:30

30代女だがポケGOやってる同年代いなくてコソコソ行き帰りにゲットしてるんだけど、隠れなくていい感じですか?

89: strawberryhunter 2025/08/21 04:46

ゲーム好きだけど、子供のころテトリスを借りて数日間熱中した。パズルゲームはもう一生分遊んだと思ってる。もはやツムツムとかめんどくさそうな作業にしか見えない。

90: tenten00x91 2025/08/21 05:23

ドラクエウォークまじでいいよ。群れるの嫌いな40代に激推し。無課金でも十分に遊べる。

91: topiyama 2025/08/21 05:35

ツムツム、モンスト、パズドラみたいなプレイ時間短いタッチパネル駆使したパズルゲームこそスマホでやるに適したゲームって感じ。強かろう。

92: mogmogkuma 2025/08/21 05:47

プロセカは若者(20代10代)に人気のイメージあったけどすごいなー。ツイステとfgoが世代限定的なのが少しだけ意外だった。ランク低くてももう少し30代以下全般で健闘してるかと

93: ibusuke 2025/08/21 05:49

なんで今頃こんなランキングが、、と思ったら現代だった。

94: Caligari 2025/08/21 06:13

やっぱ原神とか言うほど流行ってないんだな

95: katano33jp 2025/08/21 06:24

プレイ頻度に「全くやらない」が入ってないから全体でどれぐらいの人がスマホゲームをやってるかわからない

96: hatepy 2025/08/21 06:45

スマホが高額なゲーム機になり下がったな。ゲーム機に電話機能をつけて米製スマホに対抗すべし。

97: yingze 2025/08/21 07:01

ツムツムはテトリスと一緒でストレス軽減効果ありそう

98: aya_momo 2025/08/21 07:22

自分はまったくやらない。

99: birds9328 2025/08/21 07:29

ブルアカとか原神とかこういうところに名前は出てこないんだ

100: gkrosasto 2025/08/21 07:40

ウマ娘はおじさんしかやってないw

101: iasna 2025/08/21 08:17

ワイは30代女子だったようだ……

102: houyhnhm 2025/08/21 08:32

もうスマホゲーはホントにやらない。つべ見る機械になってるからなあ。

103: KoshianX 2025/08/21 08:33

サンプル数少ねえなとは思うがそれにしてもディズニーツムツムの女性人気は異常だろこれ。なんで全年代にこんな広まってんのか。しかし若い世代のプロセカ人気もすごいな。FGOランクインしてないんだなあ……

104: anonymighty 2025/08/21 08:38

40代から男女ともにドラクエウォーク、ポケGOが強くなってくる。運動をゲーミフィケーションできたことの成功例。健康診断で怒られたらお散歩ゲーをしよう。高齢者用に「自宅はこっち」モードも追加して欲しい。

105: kyuminlover_ny 2025/08/21 08:47

ツムツムはすぐ起動できて1プレイ3分前後だから合間にちょうどいいんだよね。無課金でも十分遊べるし。ここ最近運ゲー要素のあるキャラやスキチケばら撒き、ツイステコラボで割と新規ユーザーを獲得してそう

106: apteryx_2022 2025/08/21 08:49

違う世代や界隈の遊んでるゲームって全く情報が入ってこない。俺のところにはバンドリ遊んでる人の話を聞いたことがなかったよ。

107: raamen07 2025/08/21 08:55

女性は美少女いっぱいのゲームや美少年いっぱいのゲームやってますって答えるの恥ずかしくて言えないから取り敢えずツムツムって言ってる可能性ない?

108: tick2tack 2025/08/21 09:19

男性30代トップの野球が40代でなくなるのびっくり。40代はスマホゲーをやらない人も多くオタク割合が高いのかな。

109: rain-tree 2025/08/21 09:22

スコアに興味ない&コイン常時数千万個維持できるのでゲームとしてはほぼやる意味がないけど暇つぶしにやるあれは梱包用のプチプチみたいなもの <ツムツム ポケモンgo 的なのバッテリー食いそうなので攻略意欲が失せた

110: parrying 2025/08/21 09:26

パズドラモンスト現役なんだ

111: Kenju 2025/08/21 09:30

言われてみるとツムツムやってる人よく見かけるかも。そんなに人気だったんだ

112: in2 2025/08/21 09:33

むかーし懸賞サイトとか懸賞メルマガでこういうアンケート答えまくってたの思い出した。年収別とかも見てみたい。

113: ancock 2025/08/21 09:42

ツムツムは強制LINE連携で友達とランキング競ったりハート送り合えるのがデカいんだろうな。あと簡単でカワイイ。この牙城は、ゲーム体験が面白いってだけでは崩せない。

114: n_231 2025/08/21 09:43

ツムツムは重課金できる資金があれば楽しそうだなと思ったが、これが世代超えて人気なのは凄いな。みんな金持ちだ。

115: shinme_chan 2025/08/21 10:14

ストーリーがいい!泣ける!とか力説されても結局みんな虚無ゲーが好きなのよね

116: fujifavoric 2025/08/21 10:26

陰キャオタクだらけのはてブはスマホゲームと聞くとパズドラ原神ブルアカFGO程度しか出てこないが、実際はこんなもんだよ 多分ブロスタとか聞いたこともないでしょ

117: kuroi122 2025/08/21 10:29

スマホゲはスパイダーソリティアしかやらないおじいちゃんです

118: deep_one 2025/08/21 10:35

あと10倍人数が欲しいな。

119: ytn 2025/08/21 10:45

ツイステ、意外と人気ねーな

120: quh 2025/08/21 10:46

アンケートだから、とりあえずツムツム(嘘)って答えてるだけでは?

121: mkotatsu 2025/08/21 11:43

母親がスマホ見てると子供に「みーせーてー」されがちで、ツムツムは見せて可愛い、やらせて簡単、1回が短い、ハート上限があってやめ時があるのが良い。親子ディズニーへの導線にもなるしテトリス的なポジションも

122: pinefield99 2025/08/21 11:49

私は40代女でポケGO、ポケポケ、学マスをやってる。ポケモン関連は私というか子供の趣味だけど。学マスはシャニマスにハマれなかったのでダメ元で始めたが無事篠澤沼に落ちたので続けている。

123: chocolate0521 2025/08/21 12:11

Google play storeで恋愛ゲームで検索すると、9割女性向けなんよ。男はみんなコロナワクチンでインポになったのかな(´Д`)めう?

124: letitbomb78 2025/08/21 12:47

ソシャゲに隙間時間にやるだけなんて結局ないんだよね 本気でやると日常崩壊する。マジで辞めて良かったモンストパズドラ いや、面白いのは間違いないけど

125: FOx 2025/08/21 13:06

> "「ゲーム内でのアイテム課金、ガチャ」68%と圧倒的" マネタイズの基本がP2Wのガチャなのがつまらなくて大嫌いなのでソシャゲの類は一切やらない。まあ画面が小さくて没入感がないのでスマホゲー自体をやらないけど。

126: tribird 2025/08/21 13:27

日本人はスマホでゲームばっかやってるイメージだったけど、調べたら日本人のスマホのスクリーンタイムって世界平均の半分くらいなんやね。

127: nakakzs 2025/08/21 13:32

ポケモンGOやドラクエウォークみたいな位置ゲーは、ゲームそのものより健康維持目的での起動という人も多そうなので、そのほかのゲームとは別カテゴリじゃないかなと思う。

128: kz78 2025/08/21 14:05

ホームスケイプとかキャンディクラッシュ、遊んでる人が居るんだなぁ…。

129: kurimax 2025/08/21 14:37

ドラクエウォークすごいなぁ

130: m0um00n 2025/08/21 15:05

雀魂は話題にもならないのか

131: sionsou 2025/08/21 16:01

ソシャゲ全てやめた自分としては今話題が何か気になっている。一時期にソシャゲバブルは崩壊した感じかな。むしろ古いゲーム残っていてすごいな

132: mmaka2787 2025/08/21 19:25

PokeGOは女性10代20代以外性別年齢問わずランクインしているのが層の厚さを感じさせる。

133: smicho 2025/08/22 01:11

クロス・マーケティングてポイントサイトとかのアンケートでよく見かけるやつだな。回答すると2円くらいの報酬もらえるやつ。