身内と旧Twitterに流れてくる感想は人が少なくて見込より売れなかった&例年より少なく持ち込んだ。宅急便費用が値上がりしてる&印刷所から直送できるのに全数持ち込みしないのでは。もちづきさんの糖尿病本ぐらい
壁サーじゃん…
脱税してそう
描いたのは増田じゃん! だからいいんだよ!
https://togetter.com/li/2591002
狙って売るのは逆に難しいのよね。初回の熱量を超えられるかどうか
5年かけて400ページの本作り上げてるんだから凄いよ
いい話。
画像も無しにスレ立てとな https://x.com/t_hisaki/status/1123069340562018304
意外と儲かるて、そもそも400ページの総集編が作れるって時点で、えー? ちょっとしたモンスターじゃん……
二次創作でほぼ原価で頒布とかやってると、1000万以上売り上げる → 消費税納税で赤字みたいな状態になりそうで、苦労の割に何も良いこと無さそうなんだよな(インボイス倒産的な)
税金だけは本当に気をつけてな!!
フカシじゃないと仮定して総集編でそんだけ捌けるのは純粋にあなたの力量と熱量の賜物だと思うよ。あと確定申告忘れずにね
現金持ち歩きで思い出したけど、80年代だかの超大手サークルはコミケ会場に銀行員を呼びつけて大量の紙幣と硬貨を回収させてた、という話をどこかで聞いたことあるが本当だろうか
納税
総集編だけ売上がいつもと違ったってこと?なんか不思議…五年間の内に出していた中で大体分かるもんでは。そうじゃなきゃ、車買えるレベルの印刷費用出すことを決意だって出来なかっただろうに。
1部5,000円だとしても2,000部必要で、400Pの厚みの2,000部って段ボールどれくらいなんだろ…。開梱するだけでも大変そう。
1000万はすげーな。持ち歩くと震えが止まらんのはわかる。ちゃんと納税しましょう。
続編→税金って意外と高いんだね
https://www.imdb.com/list/ls4103483540/ https://www.imdb.com/list/ls4103494529/ https://www.imdb.com/list/ls4103930709/ https://www.imdb.com/list/ls4103914134/ https://www.imdb.com/list/ls4103929702/
総集編を出すまでの労苦を思えば
自分がフォローしてるベテラン同人漫画家は口を酸っぱくして既刊は新刊ほどははけないと言ってたな。電子化されてないとかの条件があれば売れるの?
5年かけて260万円か、ってならない?
売れる本は売れるが ほんとに趣味で細々やってる人もいる 意外と儲かるなんて言ってるが 脱税でよくニュースになってるだろ 儲けたらちゃんと納税しろよ
すげえなあ
全部売れたってことは増刷需要もあるんかな、しゅごいボーナスだ!
総集編としてまとめる前はあまり売れなかったってこと?なぜこれまで自分の儲け力に気づかなかったのか。
出会い系であった女子が無職(ただし毎年年間1000万円超コミケで稼いでる)って言ってた。PN教えてくれないので神絵師なのかどうかは知らない。1000万円は通過点なのか。
同人作家の脱税は2007年に報道されたきり。いまだにすぐ脱税扱いするのは世間知らずで無礼なバカ。利益上げてるサークルは普通に確定申告してるわ。>意外と儲かるなんて言ってるが 脱税でよくニュースになってるだろ
真に恐ろしいのはメディア露出のあるコスプレ連中だろう 今でも最大搬入量が2万前後なのかは知らないけど 新刊セットの値段見りゃそりゃ年収が5000万だの1億だの行くよ 搬入量不利になるグッズも作ってるけど
コミケって意外と儲かるんだね
身内と旧Twitterに流れてくる感想は人が少なくて見込より売れなかった&例年より少なく持ち込んだ。宅急便費用が値上がりしてる&印刷所から直送できるのに全数持ち込みしないのでは。もちづきさんの糖尿病本ぐらい
壁サーじゃん…
脱税してそう
描いたのは増田じゃん! だからいいんだよ!
https://togetter.com/li/2591002
狙って売るのは逆に難しいのよね。初回の熱量を超えられるかどうか
5年かけて400ページの本作り上げてるんだから凄いよ
いい話。
画像も無しにスレ立てとな https://x.com/t_hisaki/status/1123069340562018304
意外と儲かるて、そもそも400ページの総集編が作れるって時点で、えー? ちょっとしたモンスターじゃん……
二次創作でほぼ原価で頒布とかやってると、1000万以上売り上げる → 消費税納税で赤字みたいな状態になりそうで、苦労の割に何も良いこと無さそうなんだよな(インボイス倒産的な)
税金だけは本当に気をつけてな!!
フカシじゃないと仮定して総集編でそんだけ捌けるのは純粋にあなたの力量と熱量の賜物だと思うよ。あと確定申告忘れずにね
現金持ち歩きで思い出したけど、80年代だかの超大手サークルはコミケ会場に銀行員を呼びつけて大量の紙幣と硬貨を回収させてた、という話をどこかで聞いたことあるが本当だろうか
納税
総集編だけ売上がいつもと違ったってこと?なんか不思議…五年間の内に出していた中で大体分かるもんでは。そうじゃなきゃ、車買えるレベルの印刷費用出すことを決意だって出来なかっただろうに。
1部5,000円だとしても2,000部必要で、400Pの厚みの2,000部って段ボールどれくらいなんだろ…。開梱するだけでも大変そう。
1000万はすげーな。持ち歩くと震えが止まらんのはわかる。ちゃんと納税しましょう。
続編→税金って意外と高いんだね
https://www.imdb.com/list/ls4103483540/ https://www.imdb.com/list/ls4103494529/ https://www.imdb.com/list/ls4103930709/ https://www.imdb.com/list/ls4103914134/ https://www.imdb.com/list/ls4103929702/
総集編を出すまでの労苦を思えば
自分がフォローしてるベテラン同人漫画家は口を酸っぱくして既刊は新刊ほどははけないと言ってたな。電子化されてないとかの条件があれば売れるの?
5年かけて260万円か、ってならない?
売れる本は売れるが ほんとに趣味で細々やってる人もいる 意外と儲かるなんて言ってるが 脱税でよくニュースになってるだろ 儲けたらちゃんと納税しろよ
すげえなあ
全部売れたってことは増刷需要もあるんかな、しゅごいボーナスだ!
総集編としてまとめる前はあまり売れなかったってこと?なぜこれまで自分の儲け力に気づかなかったのか。
出会い系であった女子が無職(ただし毎年年間1000万円超コミケで稼いでる)って言ってた。PN教えてくれないので神絵師なのかどうかは知らない。1000万円は通過点なのか。
同人作家の脱税は2007年に報道されたきり。いまだにすぐ脱税扱いするのは世間知らずで無礼なバカ。利益上げてるサークルは普通に確定申告してるわ。>意外と儲かるなんて言ってるが 脱税でよくニュースになってるだろ
真に恐ろしいのはメディア露出のあるコスプレ連中だろう 今でも最大搬入量が2万前後なのかは知らないけど 新刊セットの値段見りゃそりゃ年収が5000万だの1億だの行くよ 搬入量不利になるグッズも作ってるけど