アニメとゲーム

ペーパードライバー訓練シム『Paper Drive』8月20日発売へ、税込100円。発進には「シートベルト装着」も必要、“運転再開”におすすめのリアル教習ゲーム - AUTOMATON

1: fujifavoric 2025/08/19 12:33

Epicのみ、ソフトは100円だけどハンコンで数万円コースか…

2: bad-movie-guy 2025/08/19 13:39

“いわゆる「ペーパードライバー」が、VR空間の中で運転の訓練をおこなうことができる。” ローポリながら日本の街並みが再現されているのが良いが… “対応プラットフォームはPC(Epic Gamesストア)。”

3: gonai 2025/08/19 13:53

100円! 買ってみるかな

4: shaokuz 2025/08/19 13:54

俺に必要なやつだ

5: sotonohitokun 2025/08/19 14:06

car city driving2が遅れてるから安いしいいねー。

6: hiroshe 2025/08/19 14:49

VF1みたいなポリゴン感いいね。

7: tenari 2025/08/19 14:58

動画見る限りかなりの初期段階っぽいけど期待。一つぐらいはペーパードライバー向けの定番ソフトがあって欲しい。右折、車線変更、高速乗り降り、駐車あたりを繰り返し練習できれば復帰ハードル下がると思う。

8: aox 2025/08/19 14:59

スタンドアロンのMeta Quest対応じゃないんですね

9: fashi 2025/08/19 15:02

「まずはシートベルト」エンジンオイルとタイヤ圧の確認は? / 近年の実車に装備されてる運転アシスト機能があるとないとでこんなに違う、みたいなのも入れてほしい

10: punychan 2025/08/19 15:15

乗車前の周辺の安全確認をサボると試験落ちるよ

11: n_231 2025/08/19 15:17

ゲロ安!

12: gm91 2025/08/19 15:19

当たり屋とか逆走車とか電動キックボードは出てきますか?

13: kobito19 2025/08/19 15:21
14: ssfu 2025/08/19 15:24

これで試験を行おう。

15: slovary9898 2025/08/19 15:25

VRデモの時点で既に酔いそう

16: hitac 2025/08/19 15:47

面白い、グランツーリスモとかにも狭い路地を車庫入れとかやりながら宅配するレースとかあってもいいと思うんだよな、勿論事故ったらアウト、歩行者も自転車も現実くらいの無秩序レベルで走ってる。

17: inforeg 2025/08/19 16:03

すごく回しにくそうなハンドルだな。林家ペー・パー子は出てきません。

18: pIed 2025/08/19 16:05

車種が選べたらめちゃくちゃ嬉しい。大きいクルマ運転するの怖いのよ。

19: tribird 2025/08/19 16:06

見通し悪い交差点で首伸ばして左右確認できるんかな?

20: kalmalogy 2025/08/19 16:28

国内向けにこういうの欲しいんだよな、マジでもう運転できる気がしない

21: megomego 2025/08/19 16:30

Steam?

22: yymasuda 2025/08/19 16:37

”早期アクセス版には、日本の教習所を模した1つのステージと、1台の車両が含まれています。” 買います。 Metaquestだけど有線やだからVirtual Desktop経由だけど

23: otation 2025/08/19 16:48

いいね。こういうので首都高の練習したい

24: kenchan3 2025/08/19 17:03

こういうのが欲しかった。実際の教習所にあるシミュレータも日本のゲーム会社が作ってんだし。まあこれが売れるかどうかは知らんけど、警察庁が買い取って無料配布してもいいくらい。