そりゃ彼らにとってはおもちゃの道具でしかないだからだよ。慰霊なんてことは一切考えていない(´・_・`)
靖国神社に遺骨はないので「埋葬者」ではないのでは(「被祀者」か?)
これって需要あるの?
確かに従軍経験のない人間が当時のコスプレするのは、日本各地でやってる武者行列の鎧姿の格好したお祭りと変わらん意識なんだろう。コミケのコスプレや渋谷のハロウィンと何も変わらん。
これも撮り鉄と一緒でただ自分が騒ぐための口実にしてるだけなんだろうな。好きとかリスペクトは存在せず、ただ知識があるだけの迷惑な人たち
"英霊"の孫として、祖父らを国家主義者の自己顕示欲の具にされるのは勘弁「自分勝手に階級章つけたり、自分勝手に憲兵とか詐称したり 階級章とは国家が与えるものであって個人が勝手につけていいもんじゃない」
マナー講師、こんなところまで出張してきてうぜーし、それをリツイートする奴も、まとめる奴もみんなうぜー
こういう浮かれ方の延長に先の大戦があったんじゃないんかね
なんでもコミケに持って来ればいいってもんでもない。TPOは守りなよ…
コミケで何でもってのも違うと思うがなぜコミケのようなイベント場所以外でのコスプレがこうも市民権得てるんすか…?
むしろ戦没者に失礼なように思える。昔の人に敬意を持つのは良い事だと思う、ただ簡単にコスプレして良い対象なのか?というとな/私は保守的な立場だけどカーゴカルトになってませんかね(内情が良くわからないが
国防婦人会のタスキをかけている女性。セーラー服にモンペは女学生なんよ。国防婦人会は割烹着とタスキに決まっているんだよ
そもそもどういう層なんだろう?
80年経ったらバカも増えるのは当たり前。へずまみたいに現地で止めない限り無理。ネットで騒いでる人たちは逆に宣伝に利用されてる。鹿のツノみたいな。これもアリなのかって思ってる人も絶対いるはず。
別にええやん。まぁ程度問題ではあるが。。
そもそも靖国神社が神道の名を借りたコスプレみたいなもんではないのかね。まあ礼拝所不敬罪的なのはアレだとは思うが
明治に創作された大日本帝国カルトの慰霊施設だしな。遺族に勝手に合祀するなと言われても改めない側だよね? 戦死者を勝手に祀る神社でもあるわけだけど慰霊になってますかね?みんな遊就館史観なんすか?
遺族や靖国神社の声明に従えば良いのでは。こういうの自治厨とあんまり変わらないなと思ってる。/個人的には悪ふざけが過ぎるなとは思う。
歴史研究の一分野だとすれば、すそ野が広いほうがその研究は栄えるというのがあるので、その界隈では悪いことばかりではないかも。関わりたくはないけど…
良くないと思う反面、平和だからこそできる行為のような気もする
侵略された人らがみたら冗談にはみえない。アホのコス集団だってちゃんと説明しないと。
つまるところ、精神のコスプレでしかないんだよな、自称保守の靖国参拝なんて。
靖国自体、「愛国心はならず者の最後の逃げ場」だろ。千鳥ヶ淵に行くわけじゃないし。
コスプレでもなんでもなくて、こいつらは、ネオナチと同じだよ。
旧軍の階級なんか明確に非公式なんだからどうでもいいけどな
そりゃ右にしろ左にしろデモしたり集会をするような連中は軽薄だからね。だから沖縄で警備員を殺すし、恥知らずにも被害者ぶる。しばき隊とかカウンター何ちゃらも似た物同士だろ。
歴史に疎くて靖国神社の背景を何にも知らないけど、政治利用されすぎて神聖なイメージは全くないので好きにしたら良いと思う。冒涜云々なら自民党が毎回参拝する方を規制した方が良いんじゃない?
場というものがある。その辺の公園でやるのとは訳が違う。別にいいじゃん、とか言ってる奴は、親の葬式にコスプレで参列されても文句言わないような奴なんだろう。
奥羽越列藩同盟の戦死者を祀らない、恣意的な施設なのだからコスプレ会場になってもらっても全く構わない。もっとやればいい。そのほうが金が稼げるんじゃないかな。慰霊は千鳥ヶ淵があるので問題ない。
国防婦人会のコスプレもいるのか。探せば隣組もいるのかしら。「贅沢は敵だ」、「欲しがりません勝つまでは」をスローガンに練り歩くイベントなのか
軽犯罪法第1条15号 官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称(以下略) 現行でないものの扱いは知らんけど
恥ずかしくないんだろうか。まぁここまでできる人は自己陶酔が極まってるだろうから恥ずかしくないんだろうな。
神社がコスプレ禁止していない以上は万博会場のマルシルと同じ枠かと思うが、随分と反応が違うな。”お気持ち”で言うなら今回の方が強いが。/自分の立場としてはどちらにも眉を顰め批判したい(誹謗中傷や脅迫はNG)
こういう人たち実際に戦争が起きたら逃げ出す「口だけ愛国者」っぽいのが一番気に入らない
靖国神社の軍服は俺が大学生だった90年代後半にはいたよ。終戦記念日関係なく一年中いた。俺は授業サボって靖国の茶屋でビール飲んでたから良く知ってるんだ。
当の神社が良しとしているならあまりとやかく言うことではないと思うが、自分が遺族だったら嫌だと思うだろうねえ。慰霊は名ばかりで顕彰施設でしかないわな。
望んでいない犠牲者をも英雄扱いして辱めるという意味では靖国神社自体も故人への冒涜でしょ。生前望んでいた人だけならいいけど、前線で政府と天皇を恨んで死んでいった人も多い。
歓迎されるとこでやればいいのに、なんで白い目で見られるようなとこでやるかね…。
近年どころか30年以上前からそんな感じ、不愉快と思うのも自由だろうし死者にたいする向き合い方もまた自由であるべきだと思うけど。靖国神社にしてみれば敵対的でない人が興味を持って来てくれる事が第一だろう。
宮司は電通出身だし、靖国神社というのはそういう場所なのさ。
何故にこのような事を?
何かの時は必ず軍服姿の人間が見られる所だが、ここまでディテール凝るのは、恐らくガチ右翼じゃないよな(三島はアレだが。尚軍服は堤清二に頼んだらしい)。女性の方は外目にはネタとわかるが、集団の方はヤバすぎ。
単に批判されるよりコスプレの再現度の甘さを指摘される方が効きそう。
はてブだと、例のマルシルコス騒動対して「コスプレ因習村」「法に反してない限り自由」的に揶揄してるコメントが多かったけど、じゃあそれとこれと何が違うのか
コスプレするなら場所をわきまえて欲しいかな。さすがに大勢から顰蹙を買うでしょ。まともなコスプレ愛好者にとっても大迷惑な行為だと思うぞ。。
まあ靖国神社でやるならお好きにどうぞ。千鳥ヶ淵でやったら張り倒すけど。
東北民は除け者なので自分に関係ないけど、そういう場所なんだからいいんじゃないの
まあそこそこ前からいたと思うし、靖国神社側が何も表明してきていないのであればまあ容認しているという事なのだろう。何か不快感もあるけど、慰霊祭もそのうちただの祭りになっていく……という事なのかなあ……。
川重の従業員有志が修理した飛燕のお披露目会にもガチ軍服がひとり来て、知識をドヤるために立っている従業員を逆に小一時間問い詰めていたそうだ。群れないミリオタも居る。(褒めてはいない
数年前にはお参りに来た遺族らしき人達のグループをみかけたので、快いものじゃないな…。祖父はいわゆる戦友と飲み会しては軍歌歌うのが好きだったけど戦争は嫌だったらしく、出征称賛みたいなのは怒りそうだ
衣装にカネと時間をかけて晴れの舞台に臨む高揚感のようなもの、直接聞いてみたい気もする。
靖国側も拒否していないということはそういうことなんでしょう
靖国神社が許してるなら法律が禁止していないコスプレは自由でしょ。TPOを弁えろは表現規制です(嘲笑
終戦日には昔から神社の外に軍服姿で居座る人がいたけど、まさかそのまま参拝するの?そのノリの人たちが、先祖の慰霊のために参拝する遺族と同居するのはさすがに…反対デモやってる左翼と同程度にはウザいわな。
靖国の性格上べつにいいんでない。だってまあ"そういう"施設なんだし
わたしはべつに気にならない。メキシコの死者の日みたいなかんじかなって。かつていた人たちを悼む行為にもなってるとみる。#靖国神社が受け入れてるならそれでいいのでは
国防婦人会のちぐはぐさよ。勉強してこい
どう思う? って、自分が死んだあとのことなんてどうでもいい、以外ないですが。
愛国心からやっている。栄光燦たる皇軍への崇敬の一念がある。兵隊さん、ありがとう。それは他の参拝者と同じだ。むしろ、キリスト教徒の戦没者も国家神道で祀っていることの方が異常。そして佐幕藩の「賊軍」問題
コメント欄が祭りに参加してない根暗な学生さんって感じですね。正義を気取ってあらゆるところにケチをつけてそう。
コンテンツに成り下がったってことだろ。ほれちょうど今、戦争映画は時代劇とかなんとかってホッテントリ入りしてるじゃん
まあある意味、現代における靖国神社という場所をこれほど的確に表現したパフォーマンスもなかなか無いとは言えるがなw そこら辺のアーティスト集団だったりしないのコレw
自分が子どもの頃にはまだ、少尉軍師姿で喜捨を乞うおじいさんがいましたが、後で聞くと、あれもコスプレだったそうですね……
新選組や白虎隊のコスプレは完全にエンタメとして消費されてる訳で、旧日本軍のそれは認めんというのも(お気持ち以外では)中々難しいかと思う
コミケは軍服コスプレ禁止じゃなかった!?(ヘタリアが流行った時にすったもんだあった気がした)コスプレにより靖国にそういうイメージ付けば参拝する政治家への印象が(更に)きな臭く変わってくんじゃないすかね
中国の人にガン詰されればいいと思う。
これこそ表現の自由だろ。英霊のおかげで今の自由があるんだよ。死んだ人は見てないし。
近年なのか?ナチコスとかどうかと思うけどこのカオス空間が成立してる状態が現在位置なのだから、とやかく言って歪めても仕方ないだろ。政治・宗教的な場がマナーやコスプレの文脈と関係あるわけないじゃん
おふざけと悪ノリ
軽率なキッチュが深刻なキッチュを暴露する
コスプレというよりは政治的主張の類でしょ。別に自由だろうけど端から見たら、デモにたまにいるゲバ棒ヘルメットで革マル派のカッコしてる類の人らと似たようなもの映ってますよとは解っといて欲しい
近年見かける「靖国神社でコスプレ」、マジでやめてほしい→自分勝手に階級章をつけて練り歩く行為は、埋葬者や参拝者を冒涜していないか「コミケでやればいいのに」
そりゃ彼らにとってはおもちゃの道具でしかないだからだよ。慰霊なんてことは一切考えていない(´・_・`)
靖国神社に遺骨はないので「埋葬者」ではないのでは(「被祀者」か?)
これって需要あるの?
確かに従軍経験のない人間が当時のコスプレするのは、日本各地でやってる武者行列の鎧姿の格好したお祭りと変わらん意識なんだろう。コミケのコスプレや渋谷のハロウィンと何も変わらん。
これも撮り鉄と一緒でただ自分が騒ぐための口実にしてるだけなんだろうな。好きとかリスペクトは存在せず、ただ知識があるだけの迷惑な人たち
"英霊"の孫として、祖父らを国家主義者の自己顕示欲の具にされるのは勘弁「自分勝手に階級章つけたり、自分勝手に憲兵とか詐称したり 階級章とは国家が与えるものであって個人が勝手につけていいもんじゃない」
マナー講師、こんなところまで出張してきてうぜーし、それをリツイートする奴も、まとめる奴もみんなうぜー
こういう浮かれ方の延長に先の大戦があったんじゃないんかね
なんでもコミケに持って来ればいいってもんでもない。TPOは守りなよ…
コミケで何でもってのも違うと思うがなぜコミケのようなイベント場所以外でのコスプレがこうも市民権得てるんすか…?
むしろ戦没者に失礼なように思える。昔の人に敬意を持つのは良い事だと思う、ただ簡単にコスプレして良い対象なのか?というとな/私は保守的な立場だけどカーゴカルトになってませんかね(内情が良くわからないが
国防婦人会のタスキをかけている女性。セーラー服にモンペは女学生なんよ。国防婦人会は割烹着とタスキに決まっているんだよ
そもそもどういう層なんだろう?
80年経ったらバカも増えるのは当たり前。へずまみたいに現地で止めない限り無理。ネットで騒いでる人たちは逆に宣伝に利用されてる。鹿のツノみたいな。これもアリなのかって思ってる人も絶対いるはず。
別にええやん。まぁ程度問題ではあるが。。
そもそも靖国神社が神道の名を借りたコスプレみたいなもんではないのかね。まあ礼拝所不敬罪的なのはアレだとは思うが
明治に創作された大日本帝国カルトの慰霊施設だしな。遺族に勝手に合祀するなと言われても改めない側だよね? 戦死者を勝手に祀る神社でもあるわけだけど慰霊になってますかね?みんな遊就館史観なんすか?
遺族や靖国神社の声明に従えば良いのでは。こういうの自治厨とあんまり変わらないなと思ってる。/個人的には悪ふざけが過ぎるなとは思う。
歴史研究の一分野だとすれば、すそ野が広いほうがその研究は栄えるというのがあるので、その界隈では悪いことばかりではないかも。関わりたくはないけど…
良くないと思う反面、平和だからこそできる行為のような気もする
侵略された人らがみたら冗談にはみえない。アホのコス集団だってちゃんと説明しないと。
つまるところ、精神のコスプレでしかないんだよな、自称保守の靖国参拝なんて。
靖国自体、「愛国心はならず者の最後の逃げ場」だろ。千鳥ヶ淵に行くわけじゃないし。
コスプレでもなんでもなくて、こいつらは、ネオナチと同じだよ。
旧軍の階級なんか明確に非公式なんだからどうでもいいけどな
そりゃ右にしろ左にしろデモしたり集会をするような連中は軽薄だからね。だから沖縄で警備員を殺すし、恥知らずにも被害者ぶる。しばき隊とかカウンター何ちゃらも似た物同士だろ。
歴史に疎くて靖国神社の背景を何にも知らないけど、政治利用されすぎて神聖なイメージは全くないので好きにしたら良いと思う。冒涜云々なら自民党が毎回参拝する方を規制した方が良いんじゃない?
場というものがある。その辺の公園でやるのとは訳が違う。別にいいじゃん、とか言ってる奴は、親の葬式にコスプレで参列されても文句言わないような奴なんだろう。
奥羽越列藩同盟の戦死者を祀らない、恣意的な施設なのだからコスプレ会場になってもらっても全く構わない。もっとやればいい。そのほうが金が稼げるんじゃないかな。慰霊は千鳥ヶ淵があるので問題ない。
国防婦人会のコスプレもいるのか。探せば隣組もいるのかしら。「贅沢は敵だ」、「欲しがりません勝つまでは」をスローガンに練り歩くイベントなのか
軽犯罪法第1条15号 官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称(以下略) 現行でないものの扱いは知らんけど
恥ずかしくないんだろうか。まぁここまでできる人は自己陶酔が極まってるだろうから恥ずかしくないんだろうな。
神社がコスプレ禁止していない以上は万博会場のマルシルと同じ枠かと思うが、随分と反応が違うな。”お気持ち”で言うなら今回の方が強いが。/自分の立場としてはどちらにも眉を顰め批判したい(誹謗中傷や脅迫はNG)
こういう人たち実際に戦争が起きたら逃げ出す「口だけ愛国者」っぽいのが一番気に入らない
靖国神社の軍服は俺が大学生だった90年代後半にはいたよ。終戦記念日関係なく一年中いた。俺は授業サボって靖国の茶屋でビール飲んでたから良く知ってるんだ。
当の神社が良しとしているならあまりとやかく言うことではないと思うが、自分が遺族だったら嫌だと思うだろうねえ。慰霊は名ばかりで顕彰施設でしかないわな。
望んでいない犠牲者をも英雄扱いして辱めるという意味では靖国神社自体も故人への冒涜でしょ。生前望んでいた人だけならいいけど、前線で政府と天皇を恨んで死んでいった人も多い。
歓迎されるとこでやればいいのに、なんで白い目で見られるようなとこでやるかね…。
近年どころか30年以上前からそんな感じ、不愉快と思うのも自由だろうし死者にたいする向き合い方もまた自由であるべきだと思うけど。靖国神社にしてみれば敵対的でない人が興味を持って来てくれる事が第一だろう。
宮司は電通出身だし、靖国神社というのはそういう場所なのさ。
何故にこのような事を?
何かの時は必ず軍服姿の人間が見られる所だが、ここまでディテール凝るのは、恐らくガチ右翼じゃないよな(三島はアレだが。尚軍服は堤清二に頼んだらしい)。女性の方は外目にはネタとわかるが、集団の方はヤバすぎ。
単に批判されるよりコスプレの再現度の甘さを指摘される方が効きそう。
はてブだと、例のマルシルコス騒動対して「コスプレ因習村」「法に反してない限り自由」的に揶揄してるコメントが多かったけど、じゃあそれとこれと何が違うのか
コスプレするなら場所をわきまえて欲しいかな。さすがに大勢から顰蹙を買うでしょ。まともなコスプレ愛好者にとっても大迷惑な行為だと思うぞ。。
まあ靖国神社でやるならお好きにどうぞ。千鳥ヶ淵でやったら張り倒すけど。
東北民は除け者なので自分に関係ないけど、そういう場所なんだからいいんじゃないの
まあそこそこ前からいたと思うし、靖国神社側が何も表明してきていないのであればまあ容認しているという事なのだろう。何か不快感もあるけど、慰霊祭もそのうちただの祭りになっていく……という事なのかなあ……。
川重の従業員有志が修理した飛燕のお披露目会にもガチ軍服がひとり来て、知識をドヤるために立っている従業員を逆に小一時間問い詰めていたそうだ。群れないミリオタも居る。(褒めてはいない
数年前にはお参りに来た遺族らしき人達のグループをみかけたので、快いものじゃないな…。祖父はいわゆる戦友と飲み会しては軍歌歌うのが好きだったけど戦争は嫌だったらしく、出征称賛みたいなのは怒りそうだ
衣装にカネと時間をかけて晴れの舞台に臨む高揚感のようなもの、直接聞いてみたい気もする。
靖国側も拒否していないということはそういうことなんでしょう
靖国神社が許してるなら法律が禁止していないコスプレは自由でしょ。TPOを弁えろは表現規制です(嘲笑
終戦日には昔から神社の外に軍服姿で居座る人がいたけど、まさかそのまま参拝するの?そのノリの人たちが、先祖の慰霊のために参拝する遺族と同居するのはさすがに…反対デモやってる左翼と同程度にはウザいわな。
靖国の性格上べつにいいんでない。だってまあ"そういう"施設なんだし
わたしはべつに気にならない。メキシコの死者の日みたいなかんじかなって。かつていた人たちを悼む行為にもなってるとみる。#靖国神社が受け入れてるならそれでいいのでは
国防婦人会のちぐはぐさよ。勉強してこい
どう思う? って、自分が死んだあとのことなんてどうでもいい、以外ないですが。
愛国心からやっている。栄光燦たる皇軍への崇敬の一念がある。兵隊さん、ありがとう。それは他の参拝者と同じだ。むしろ、キリスト教徒の戦没者も国家神道で祀っていることの方が異常。そして佐幕藩の「賊軍」問題
コメント欄が祭りに参加してない根暗な学生さんって感じですね。正義を気取ってあらゆるところにケチをつけてそう。
コンテンツに成り下がったってことだろ。ほれちょうど今、戦争映画は時代劇とかなんとかってホッテントリ入りしてるじゃん
まあある意味、現代における靖国神社という場所をこれほど的確に表現したパフォーマンスもなかなか無いとは言えるがなw そこら辺のアーティスト集団だったりしないのコレw
自分が子どもの頃にはまだ、少尉軍師姿で喜捨を乞うおじいさんがいましたが、後で聞くと、あれもコスプレだったそうですね……
新選組や白虎隊のコスプレは完全にエンタメとして消費されてる訳で、旧日本軍のそれは認めんというのも(お気持ち以外では)中々難しいかと思う
コミケは軍服コスプレ禁止じゃなかった!?(ヘタリアが流行った時にすったもんだあった気がした)コスプレにより靖国にそういうイメージ付けば参拝する政治家への印象が(更に)きな臭く変わってくんじゃないすかね
中国の人にガン詰されればいいと思う。
これこそ表現の自由だろ。英霊のおかげで今の自由があるんだよ。死んだ人は見てないし。
近年なのか?ナチコスとかどうかと思うけどこのカオス空間が成立してる状態が現在位置なのだから、とやかく言って歪めても仕方ないだろ。政治・宗教的な場がマナーやコスプレの文脈と関係あるわけないじゃん
おふざけと悪ノリ
軽率なキッチュが深刻なキッチュを暴露する
コスプレというよりは政治的主張の類でしょ。別に自由だろうけど端から見たら、デモにたまにいるゲバ棒ヘルメットで革マル派のカッコしてる類の人らと似たようなもの映ってますよとは解っといて欲しい