アニメとゲーム

糖尿病専門医による『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』解説本が夏コミで1000部頒布!→午前中に完売「みんな糖尿病に興味あり過ぎ!」

1: frothmouth 2025/08/17 13:31

"2時間足らずで1000部が完売…!?'' ''評論島が行列なのをマジ初めて見た。 早めに行って正解だったな。''

2: theta 2025/08/17 14:02

“1000部用意したので売り切れはないと思います” やっぱ、これフラグだったよね

3: poko_pen 2025/08/17 15:41

あるのがいけない、あるのがいけない。ムシャムシャ…このインクと紙の組み合わせは神

4: verda 2025/08/17 15:44

評論島は近年SNSでバズってごった返すことが結構ありますな

5: pikopikopan 2025/08/17 15:51

通販申し込みした

6: sigefuzi-madeinjapan 2025/08/17 15:51

面白そう

7: akutsu-koumi 2025/08/17 16:07

(もちづきさんの解説本なんてものが)「ある」のがいけない!!「ある」のがいけない!!!

8: thirty206 2025/08/17 16:10

みんな糖尿病予備軍

9: knok 2025/08/17 16:28

普通にコラボ医療本市販したらそこそこ売れそう

10: venom 2025/08/17 16:40

確かにちょっと読んでみたい

11: Outfielder 2025/08/17 16:43

2,000円×1,000部=2,000,000円

12: TakamoriTarou 2025/08/17 16:52

Dlsiteで読んだけど分かり易く、そしてエグい。夜食の話とかあんまり出てこないけど大事。そして、予後予想は読んでいて辛いが、多くの人が知るべき。↑評論本なので二次著作黙認とは違うかと。エヴァの謎本と同じ

13: tk_musik 2025/08/17 16:58

頒布で完売もよくわからん。完売なら販売なんちゃうかと思ってしまう。

14: ustar 2025/08/17 16:58

売れるのわかるけど公式黙認で200万売上げるのって微妙なライン

15: togetter 2025/08/17 17:06

午前中に1000部完売!?イベント出展・参加とかしたことがある人とそうでない人で反応が分かれそう。

16: psne 2025/08/17 17:25

(評論で四桁は時々ある、とは言いづらい雰囲気がある。ただし配置担当が「こんなの予測できるか!」と泣く)

17: IthacaChasma 2025/08/17 17:27

こういう目の付け所が良い評論本が突然すごい爆売れするのは、コミケの醍醐味の一つ。

18: mifio 2025/08/17 17:45

表紙フルカラーで通販分込みでおそらく数千部くらい刷ったら印刷代の方もすごい額かかったのでは…と思ってしまうのは書き手側だけなんだろうな…

19: moodyzfcd 2025/08/17 17:51

( エヴァの謎本で思い出したけど、問題になった作品があった レビューとかに少し書かれてるが正確かは知らん https://www.amazon.co.jp/dp/4807497189 https://suppe-2.hatenadiary.org/entry/20080109/1199899634 森川氏か。元は同人誌なのだろうか

20: Hagalaz 2025/08/17 18:01

コラボじゃなく同人誌なのか 自分でもちょっと読みたくなるくらいだから売れるかもね🤔

21: wdnsdy 2025/08/17 18:02

コミケ前にとらの予約ページができてたので速攻予約したやつ/ 頒布でも完売と呼ぶのは、頒布に対して完売に当たる言葉がないからだと思う。誰か覚えと通りの良い言葉を作ってくれ

22: cinq_na 2025/08/17 18:05

コミケの実態知らないけど、1時間500部を捌くのが凄いな7秒に1冊? 二次創作では無くて解説本だからなぁ、引用の範囲で通ると思うんだよね。表紙が微妙、ダメなのかな??

23: Baybridge 2025/08/17 18:07

国宝見て「糖尿病怖い」と思った人も多いと思う。

24: qq3 2025/08/17 18:40

雑学ジャンルで2時間1000部はすごい…!!

25: morimarii 2025/08/17 18:49

ちなみに評論本なので、サンプル見る限り同人誌的にも著作権はクリアしていると思われる

26: imaginaration 2025/08/17 19:07

とらとメロンブックスの委託分も搬入していたぽいので実際は500部以下かもしれないけど、12時くらいに完売はすごい…!

27: hatebu_admin 2025/08/17 19:24

サークルチェックする時に完全に抜けてたわ。でも評論島は後で回るとこだからどっちにしろ無理だったかも/今は10時半アーリー入場、11時一般午前入場なので始発かその付近勢が初手にしないと買えないラインやね

28: Wafer 2025/08/17 19:27

税務署のほうから来ました

29: mohno 2025/08/17 19:33

#もちづきさん 「1000部」「単純計算で1時間で500冊を手渡したことになりました」←すごいな。一般の書籍でも専門書なんて何千部とかいうレベルなのでは。しかも委託も売り切れて再販になってるのか。

30: richest21 2025/08/17 19:40

か、完売!?1000部のもちづきさん解説本が完売!? 3時間経たずにか!? 食べ過ぎてる女の子の解説本が1000部も!バケモノか…!?/平均して60分で500部ってことは60秒で8部以上つまり1部渡すのに7秒程でニュータイプか!

31: versatile 2025/08/17 20:01

なのはの再来

32: jamg 2025/08/17 20:06

評論系になるのかな?こういうのあるから同人誌は楽しいよな〜

33: mountain8 2025/08/17 20:15

気にはなる

34: casm 2025/08/17 20:27

2000円×1000部=200万円/→の簡易見積もりで印刷費85万円くらいか。 https://www.lowcost-print.com/fullcolor/

35: automatican 2025/08/17 20:32

事前の認知度が高まれば大成功だけど、今回はシャドウバンになった人とかもいて宣伝できず大変そうだった

36: yamazakicker 2025/08/17 20:49

フルカラー142ページってすごいな ブコメにもあるけれど原価もかなりかかってる サンプル見る感じプレゼン資料にも流用できそうな本

37: gewaa 2025/08/17 20:53

これだけのスピードで頒布できるのは現金決済だから。スマホぽちぽちより千円札と本を交換する方が早い。コミケ行かない人たちはそのへんが分かってなくて「今どきキャッシュレス非対応なんて」と言い出すから困る。

38: hobbling 2025/08/17 21:05

これは正規に副読本として出版してほしい

39: lepantoh 2025/08/17 21:32

評論だから電子OKなのか。同人誌に電子は基本厳禁だと思っていたけども

40: n_231 2025/08/17 21:54

1000部は結構攻めてると思うしまあ売れて良かったねと

41: preciar 2025/08/17 21:57

200万って言っても、フルカラー140ページ近くだと利益出てるかかなり怪しいと思う。なお、医師の時給を考えると、機会逸失で真っ赤っか(その時間バイトしてれば売上くらいをそのまま稼げる)

42: goadbin 2025/08/17 22:29

弁当で1775kcal!

43: niaoz 2025/08/17 22:29

血糖タカイヨ!もちづきさん 血管キレタヨ!もちづきさん 呼吸デキナイ!もちづきさん [番外編]ドカ飲みダイスキ!あんなさん / 激辛ダイスキ!妹氏 もこわいけど誰か考察して

44: iphone 2025/08/17 22:31

200万円はすごいなぁ。著作権者には何割くらい支払う仕組みなんだろう?

45: TownBeginner 2025/08/17 22:37

これはすごいなあ。存在知らなかったけどこれ見て僕も欲しくなってしまった。

47: TETSUYA01 2025/08/17 22:47

もちづきさんの病気ENDパターンいろいろ考えられてるけど、作者は予想を裏切るために事故死とか火事で死ぬとかストーカーに殺されるとかやりそう。

48: sukekyo 2025/08/17 23:01

電書版はお気に入りに入れてるわ。なーんか、記念のときかセールのときにポチりと。

49: memegoma 2025/08/17 23:15

商取引において決済と商品引き渡しが同時である必要はないので、別に現金だから高速化しているわけではないと思うんですよオペレーションで全然解決できますよ(早口)

50: eos2323 2025/08/17 23:16

完売でなければ払底とか品切れかな。でも歴史的に完売って言うしな。

51: f_oggy 2025/08/17 23:17

売上とか著作権とか関係なくもちづきさん作者がこの同人誌の内容を見てどう思うかは凄く興味ある。まぁこれで影響受けるくらいならあんな漫画描いてないか…

52: FreeCatWork 2025/08/17 23:22

ドカ食い本、爆速完売はスゴいにゃ!もちづきさん、ボクにも分けて欲しいにゃ〜。2000円か…おやつ我慢すれば買えるかにゃ?でも、糖尿病は怖いから、ほどほどにするにゃ!

53: kori3110 2025/08/17 23:25

ひえー1000部作る度胸も買う人もすげー/この知見が広まる事で、もちづきさん本編になにがしかの影響が及ぶ可能性はちょっぴりあるかもしれない

54: spark7 2025/08/17 23:42

誕生日席は割り当てられてたみたいね。1000部申告したらそうなるか。

55: ikura_chan 2025/08/17 23:45

普通に公式とコラボしたらかなり売れそうだけど。。出版社に直接企画持ち込むべき案件では。。

56: akinonika 2025/08/18 00:03

流行りものが好きなだけ

57: kondoly 2025/08/18 00:12

専門医を掲げるということは学会に参加しているのだろうし、あのフォーラムで出ている資料をまとめるだけでもそれになったろう感はある。病気自体よりも知識が広まるのは良いかと。

58: h5dhn9k 2025/08/18 00:57

id:ustar、サンプル見なはれ。中身は普通にドカ食いと糖尿病の解説だよ。これが駄目なら感想を書いたり評論するのもダメになる。

59: backnet 2025/08/18 01:00

これ売り子の人もすごくないか?というか金払ってはけるまでの一般参加者の練度もないと成り立たない速度じゃないか?/ 結果論だと足りなかったけど1000部は結構攻めてるどころの話じゃないと思う。攻めすぎてる部類