アニメとゲーム

絶対サブスクに登場しないPS2の傑作 “版権”ゲームを5本、思い出す。あの頃はキャラゲーもゲームの可能性を切り開く歴史のひとつだった【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: Fushihara 2025/08/16 21:00

ナイスポエム。こういう注目はされないけど注目するべきゲームを伝えるのもライターの役割だよなあ

2: nagapong 2025/08/16 21:09

パチスロのゲームでこんなよくわからんことになってたなんて、知らなかった(なにせ中学生だ)

3: ajisu 2025/08/17 00:38

N64版エヴァンゲリオンとか好きだったな、全てのアクションを発生させて録画した。ゲーム史からは忘れられ配信の可能性0の思い出深い作品多いんだよ。DCロードス島戦記とかトゥルーラブストーリー2とか……。

4: htnma108 2025/08/17 02:55

すごくいい記事。全部面白そう。サブスクとか無理そうなのいっぱいあるんだなー

5: loopawols 2025/08/17 04:52

PS2時代辺りまでは、コンシューマーでも意欲作とかバカゲーも多かったよね。ファミ通でも何十本も記事になってた。最近のファミ通をふと立ち読みしたら、目次のゲーム数が劇的に減っててショック。

6: abababababababa 2025/08/17 05:07

版権じゃないけどリメイクしないだろうなシリーズだと、Theシリーズ。The囲碁とか超やった。■スポーツゲームの育成が本編すぎるのわかる■「本作のフォワードは雨宮桂馬と青ムシによるオタクのツートップ」天才…!?

7: centersky 2025/08/17 05:38

Another Century's Episodeもサブスクの可能性低そうだよな。新作もなさそうだし。

8: philistinism82 2025/08/17 06:09

いろんな世界があるもんだなあ(小並感)

9: bml 2025/08/17 06:52

ガンダムゲーって古いのリマスターとかしないよなぁ。ゲームも定期的に出さないとゲームからの流入がね。新作より安上がりだろうに。

10: kathew 2025/08/17 06:57

ラーゼフォンこんな感じだったのか。アニメは好きだったのにゲームはスルーしてたなあ

11: rainbowviolin 2025/08/17 06:58

葛西祝の文章はなぜこんなに読みにくいのだろうか。読みにくいのを重々承知で、敢えてこの読み味を提供したいと考えている、宗教的ラーメン屋と似た哲学を感じる。

12: yohskeey 2025/08/17 07:13

パチスロ風雲録の選択肢といえば「そんなことよりお腹がすいたよ」

13: princo_matsuri 2025/08/17 07:39

クソゲーでもなければアーカイヴもない隙間的存在をピックアップする価値。趣がある