アニメとゲーム

「全ネタでニヤニヤした」男性がワンピースとか刃牙の例えばかり出してくるのを女性バージョンにするとこんな会話になる?

1: hanaharu_maru 2025/08/13 16:34

ミームばっかで喋られてムカつくのはわかるんだけど、それってネタを理解できないからだと思うんすよね。私もこの人達のネタ全然わからなくて、おもんないなって思ったモン。

2: ite 2025/08/13 16:52

で? それの何が面白いの? 男だって女が韓流ドラマやネイルの話してるのも散々見聞きしてるわけで、今更通じない話されても「だから?」という感想にしかならないだろ。

3: ivory105 2025/08/13 16:52

浅いし薄いって言う人いるけど「どこの輪」にいるかで違うだけだよね。おみせっちやってた子と、ageha読んでた子、どっちが浅いとかはない。共通の話題があると楽しいよねってだけ

4: cl-gaku 2025/08/13 16:56

女子会ってこういうのじゃないの?

5: udofukui 2025/08/13 17:02

僕は男だけどめっちゃおもしろかった笑。だいたいわかったよ。アクアビーズはわからんかった。

6: l_f_htn 2025/08/13 17:12

元ネタ分かったところでサン宝石のくだり以外は正直面白くない/こういう時は面白さじゃなくて「懐かしい」等の共感が重要なのだろうか

7: meganeya3 2025/08/13 17:12

こういうあるある共有体験ではなく、重箱の隅の知識の関連性ネタでゲラゲラ笑うのがキチガイオタク

8: GARAPON 2025/08/13 17:21

女子会ってこんなおばさんぽい会話なの?

9: Caerleon0327 2025/08/13 17:24

こういう元ネタ探すの好き

10: a_ako 2025/08/13 17:31

ごめんわからんかった。アラフォーはお呼びでないってことか。アクアビーズは分かったけど大人になって子どものおもちゃとして…

11: otihateten3510 2025/08/13 17:31

マリン船長あたりが喜びそう

12: zkq 2025/08/13 17:35

男はどっちかっていうとジョジョとかガンダムじゃね?

13: centersky 2025/08/13 17:37

ワンピースや刃牙は女性ファンも多いからなあ。本当に男性しか見てないような漫画は例えに出てこないと思うわ

14: hunglysheep1 2025/08/13 17:41

いいねw男性でネタ分からんが楽しそうで何より

15: gnoname 2025/08/13 17:47

テレ朝の方のとげなしもそうだがこの辺の独立して作った内輪ノリネタショートやチャンネルが致命的にクソつまらんのがな

16: yosshi-k 2025/08/13 17:58

オタク構文と平成女児界隈を浅く理解した感じのコント動画

17: firststar_hateno 2025/08/13 18:00

サン宝石とアイロンビーズ、心のアルバムですわね。共感の宝石箱ですの!

18: gcyn 2025/08/13 18:05

これに「女も刃牙を読めば良い」のレスをつける人がいるし、それをわざわざ同じまとめに入れる人がいるしで、ちょっと笑ってられない気持ちになりました。

19: kamezo 2025/08/13 18:08

ワンピースも刃牙も読んでないし、この動画の会話もわからん(冒頭しか見てないけど)が、いいんだ、ウチの奥さんとは憂歌団とか森脇真末味とか坂田靖子とかで盛り上がれてたんだから。

20: Shinwiki 2025/08/13 18:17

なるほどこれはうざい。まぁワンピースも刃牙も知らんけど…三国志とガンダムは控えよう…。

21: technocutzero 2025/08/13 18:19

「ボエ~」の歌声はジャイアンやろ 元ネタの元ネタなっとるやんけ

22: htnma108 2025/08/13 18:21

男性がというか男性芸人が?今の時代価値観や娯楽が多様すぎて例えボケ・ツッコミが成り立たなくなってる感ある。千鳥ノブの映画例えツッコミだけはまじでわからないこと多いので笑えない

23: udukishin 2025/08/13 18:26

ワンピースや刃牙ネタはそんなに言うことないけどネットミームネタは控えないとなとは思う

24: tanmeso 2025/08/13 18:31

「なんでもワンピースや刃牙につなげて小笑い拾おうとする男達」をまずは屏風から出して欲しい。「タフ語録で延々喋ってる狂人」ならインターネットの一部地域で見たことがあるけど、これはそれとはまた別だし

25: K-Ono 2025/08/13 18:32

ワンピースも刃牙も読んでないおっさんです。

26: dogdogfactory 2025/08/13 18:36

40代同士で「男ならほぼわかるが女はわからん」ネタのトップは稲中だとおもう。

27: mats3003 2025/08/13 18:36

普通に全部わかった。こないだ娘が押し入れ整理してたらものすごい量のアクアビーズがでてきて苦笑した

28: togetter 2025/08/13 18:36

女子版も面白いな〜。世代でアレンジもできそう!

29: solidstatesociety 2025/08/13 18:58

仲良いのが良い

30: cocoamas 2025/08/13 19:04

全部分かっちゃって面白い。

31: faaaaa 2025/08/13 19:08

“男がワンピースとか刃牙の例えばっかしてきて 腹立つ”わからん感情だ…

32: mawhata 2025/08/13 19:08

女だけど全然わからん(多分世代が違すぎる)。

33: ustar 2025/08/13 19:10

はてのさんにも刺さるんかい!?

34: yamuchagold 2025/08/13 19:14

関西弁なのだからサン宝石ではなくABCクラフトでは?

35: world24 2025/08/13 19:18

全然わかんなくて、こんな気分だったんか〜って一瞬思ったけど、刃牙もワンピも知らなかったわ。

36: birisuken8574 2025/08/13 19:22

ジョジョネタや三国志ネタを出す奴が多くてムカついたから両方読んだよ(両方ハマったw)

37: kumpote 2025/08/13 19:26

おばさんびっくりするほど何もわからん…刃牙とワンピースのほうがわかる

38: macj_jp 2025/08/13 19:29

ネタニヤフに空目した

39: ko2inte8cu 2025/08/13 19:35

どう見てもネタニヤフです。本当にありがとうございました。

40: ywdc 2025/08/13 19:39

皆で共感するから尊いんだ 絆が深まるんだ

41: aeka 2025/08/13 19:42

稲中の「フツーーが一番むつかしい」が大学の友達(女)と私の心の金言でしたの(ブコメ見て)

42: Capricornus 2025/08/13 20:02

男だけどワンピースとか刃牙の例え話は聞いた事ないな。この手で困ってるのは目上の人が出しがちな野球の話だ。

43: hiyagohann 2025/08/13 20:17

男だけど半分くらいは分かった

44: yoogetsu 2025/08/13 20:20

30前後が分かるかも。小・中学時代に流行ってたものばっかり

45: lacucaracha 2025/08/13 20:25

女きょうだいがいて漫画とか共有してると案外分かるよ

46: esbee 2025/08/13 20:31

「狭いあるあるで成り立つ会話は仲間同士は楽しいのだろうが、外から見ると気持ち悪い」というのをわかりやすく示してくれてるのに、リプライやブコメが案の定で笑ってしまうな

47: Re-birth 2025/08/13 20:33

一期一会わろたりズッ友なやつ/そういや狭い世界でしか通じないと言えば森奈津子先生が、クリオネをご飯で食べるみたいなネタを小説で出して、それを友人が繰り出して来て笑った私がいた。

48: fog-og-frog2 2025/08/13 20:34

一期一会かよってわかるの、2007〜2014に小学生だった子たちか。

49: hiro-okawari 2025/08/13 20:35

300万乙女のバイブルとか少女漫画界に咲くドクダミの花とかかな〜

50: pppptan 2025/08/13 20:47

えっそんな…やっぱりハム太郎だよな!ってニッコリした

51: leiqunni 2025/08/13 20:48

漫画作品では固めないんだ。男子ならキン肉マンだけでも固められるがパロスペシャル〜

52: soraboby 2025/08/13 21:06

多分自分より一世代下の流行りものだからネタは分かんないんだけど、面白い。楽しそうで良い。

53: uchiten 2025/08/13 21:14

これの2000年前後生まれバージョンがくつざわ氏だった。ご本人はおしゃんなインフルエンサーへ路線変更されたようだけど。

54: uraken31 2025/08/13 21:18

これも刃牙もワンピースもわからない

55: Hige2323 2025/08/13 21:22

ワンピや刃牙より男特有ってんならガンダムじゃねーの、後はエヴァ…は女性も割と見てるか

56: surume000 2025/08/13 21:25

え?男たちまじでこんな寒いことやってる?ちょっと考えさなきゃあかんぞ

57: tomokixxx 2025/08/13 21:40

月島きらりもいじめもへけっも全部インターネットから知ったので終わり

58: ultrabox 2025/08/13 21:52

私男だけど、タフ語録も使いました……

59: sai0ias 2025/08/13 21:56

ハム太郎くらいしかわからんかった…。むしろ読んだことない刃牙のほうがネットミーム化してるから分かるんだよな…

60: u_eichi 2025/08/13 22:03

アラフィフはワンピよりはジャンプ黄金期かな。刃牙はろくに読んでない。ちなみに、共通体験ではあるものの、ガンダムやスターウォーズ、野球やサッカーは酒の席では慎もう。乗っかってくる人はほぼもれなく厄介。

61: akghuaiooajt 2025/08/13 22:07

『いじめ』を安易に「例え話」のネタにする事に強い憤りを感じる。加害者側は笑い話でも被害者には人生を左右するほどの傷。妹が書店でこの本を握りしめ泣きながらいじめを打ち明けてくれた姿は今も忘れられない

62: takaruka 2025/08/13 22:28

世代だけどきらレボ、おみせっち、ハム太郎しかわからなかった。/刃牙は分からないけどワンピースとかドラゴンボールとかの例えのがわかるなぁ。

63: ext3 2025/08/13 22:43

ハム太郎といじめの目しかわかんねぇ~

64: nagi-pikmin 2025/08/13 22:51

ボケが渋滞しすぎ笑

65: cropy 2025/08/13 22:58

いや、この3人は話が通じて盛り上がってるけど、漫画ネタ喋って叩かれる人は1人で盛り上がってスベるから。

66: akapeso 2025/08/13 23:10

ボエーと言ったら、男女共通でジャイアンじゃ無いのかよ!60代くらいは野球やプロレスの例え話になるかも。

67: camellow 2025/08/13 23:13

唯一ネタ元不明でスルーしてる「へけっ」っておぼっちゃまくんだよね?

68: morgen3ed 2025/08/13 23:26

見てないけどインナーサークルとインナーサークルで競い合ってる景色は醜い

69: amui 2025/08/13 23:28

へけっ、はハム太郎だよ(この方はおぼっちゃまくん世代ではないので) / 私の世代だとぎょぴーん(きんぎょ注意報)、夢に楽土を求めたり(ぼく地球)、更紗に戻して!(BASARA)とかが会話に混じる感じなんだろうな

70: dmekaricomposite 2025/08/13 23:45

コメント欄の「あーみんネタで全部固めたら多分笑うと思うあー民であった…。」に同感。あーみんネタわからなくても勢いで笑っちゃうと思うから。勢いを重視したいのか共感を重視したいのかで方向性が変ってくる。

71: ET777 2025/08/13 23:46

うちの夫はスターウォーズかスタートレックが主だね……

72: lavandin 2025/08/13 23:47

女子は学年毎にキレイに分断してるのか?少しでも世代違うとサッパリ分からん…でも男子もニチアサはそんなもんか

73: gm91 2025/08/13 23:57

男が皆ワンピと刃牙を履修してるって決めつけの方が困る。キングダムも。

74: brusky 2025/08/14 00:03

符牒

75: bbbtttbbb 2025/08/14 00:08

へけっ!はおぼっちゃまくんだろ!

76: torish 2025/08/14 00:09

何一つわからなかった。楽しそうなのは伝わった。それでいい

77: himakao 2025/08/14 00:29

カウンター宣言しときながら出力されてるのはキモオタの女版でしかなく、センス無いなぁッて感じ。

78: north_korea 2025/08/14 00:32

女芸人が、男がみんな北斗の拳の例えしてきて分からんって言ってたのを思い出した

79: mnnn 2025/08/14 00:45

くしくしはハム太郎しかないだるぉぉぉ

80: kaminashiko 2025/08/14 00:46

真ん中のお嬢ちゃんに対する共感性羞恥を覚えてもうた。ギリ30代だがハム太郎しかわからない女だし稲中はいまだにネットミームとして使っちゃう

81: kogumatan 2025/08/14 00:47

アラフォー女にはサン宝石しかわからん

82: wonodas 2025/08/14 00:57

内輪ネタで楽しそうにしてんのがいいんじゃんネタがなにかとかどーでもいいのよわかってないなぁ

83: kkkirikkk 2025/08/14 01:20

ワンピースと刃牙の例えをしてくる男を現実に見た事無い。というか男ならどっちも割と知らん奴いるって分かってるはずだけどな。刃牙読んでる男周りに1割もいないし、ワンピースは途中までしかみんな読んでない

84: cham_a 2025/08/14 01:38

憂歌団を知ったのは森脇真末味経由だった/

85: miyauchi_it 2025/08/14 01:39

ドラゴンボールネタもそう思ってた >例え / 35歳でわかるのは月島きらり、ハム太郎、サン宝石、アイロンビーズ / 飲み会で26歳の子と流れで16分割パーソナルカラーの話したら男性陣置いてけぼりになった。すまん。

86: yunotanoro 2025/08/14 01:44

良いじゃん。こういうのどんどんやっていくべき。

87: ichilhu 2025/08/14 01:48

なんで腹立てるの?「面白そうだから」「やってみたかったから」でやればいいのに。

88: asitanoyamasita 2025/08/14 03:11

俺も仲間に入れてくれよ〜(←だいたい全部わかった女児アニおじさん/ただこれは『女児向けコンテンツ』に偏りすぎだな。これが男だったらDBや刃牙でなく、ある世代のコロコロ連載マンガやホビーで例えてる感じ

89: wuzuki 2025/08/14 03:32

私より少し下の、妹世代の例えだな。妹いたし分かるけどいずれもドンピシャな世代ではない。中原杏にしても五十嵐かおるにしても、きらレボやいじめよりも前の読み切りのほうが馴染みがある(ちゃおっ子だった)。

90: gryphon 2025/08/14 03:48

香炉峰の雪はいかならむ

91: peacelight 2025/08/14 04:19

この人が作家で芸人と付き合いあるからってのもあるんじゃないかと思うけど、ひと昔前はドラゴンボール、最近はHUNTERXHUNTERの例えを面白いと思ってる芸人めっちゃ多いよね

92: ninjaripaipan 2025/08/14 04:54

面白いやん

93: ssfu 2025/08/14 05:59

ワンピースと刃牙の例えばっかりな男か。かなり輩入ってるな。

94: tourism55 2025/08/14 06:09

はてのちゃん、アイロンビーズとアクアビーズは別物よ!

95: zzzbbb 2025/08/14 06:19

まず、男性はワンピースや刃牙の例えをあまりしない。野球とドラゴンボールです。

96: crimsonstarroad 2025/08/14 06:23

動画のネタ全然わからんかった。刃牙は読んだことない。ワンピースは序盤はわかるけど、ここ10年分くらいは全然わからん。

97: pinefield99 2025/08/14 06:32

世代違うからわからんネタもあるけど、女児向けホビーネタはブルーオーシャンだと思うので(というか私が好きなので)どんどんやって欲しい。

98: sukekyo 2025/08/14 08:03

北斗の拳と魁!!男塾を履修してこないのでこのネタ擦るときに起こる疎外感はわかるのよね。あるあるで連帯を強めるのはけっこうだけど、その反面で「けっ」って気持ちになってるひとのこと軽く考えようとは。

99: mayumayu_nimolove 2025/08/14 08:07

ブコメが全然ウケてなくて笑う

100: mobanama 2025/08/14 08:10

ネタわからんけどちょとおもろい

101: tobira70 2025/08/14 08:11

旧世代につきガラカメと動物のお医者さんとあーみんならいけます

102: miscmisc 2025/08/14 08:13

刃牙のネタ聞いてる時の女がこんな気分なんなら、悪くないのでは。

103: bamch0h 2025/08/14 09:02

楽しそう

104: byaa0001 2025/08/14 09:10

なんか自然な流れで「ダンベル何キロ持てる?」って聞いて隣からブホって吹いた無口な新人がいたの思い出した/セリフを喋るだけなのはつまらん、ネタとして組み込まないと。このすばのあててんのよくらい凝らしてさ

105: dusttrail 2025/08/14 10:23

めっちゃどうでもいいことだけど字幕はもうちょい上に出してくれないとシークバーが出てるとき完全にかぶって読めないなと思った。

106: suzuki107 2025/08/14 10:26

女性にとってのバキって何かねぇ。昔ならセーラームーンなんだろうけどバキ程世代跨いでなさげ。それより化粧品とか男性アイドルとかの話の固有名詞がなにひとつ分からんのでお互い様というか。

107: daishi_n 2025/08/14 11:54

「ネタでニヤニヤ」ネタニヤフと空目

108: honeybe 2025/08/14 12:01

概ねわかったが女児ではない(何

109: higutti3 2025/08/14 12:11

稲中は女の子も読んでたよw

110: inet_malic 2025/08/14 12:43

オバチャンすぎてサン宝石しかわからんかった…世代を上げても、りぼん派となかよし派に分かれてたので共通の話題が藤子不二雄とかになってしまう