「と、ここまでが導入なんだけど……」「ハトに餌やった」だけで話がここまで展開する漫画なかなかないのでは
ハトにえさやるのは老後の特権だと思ってた
限界めしはどこいったんだあ~あ
相変わらずにいなさんが一番まとも…
縦読み女博士改め正木ケイ氏!/”しかもこの話まだ終わらないのかよ” 先に言われた/なんか名古屋の寺社仏閣で主人公(ミミズ大好き女児)が大量の鳩に攻撃されて敗北する他の漫画思い出した
ところで最近セミ採って食べる配信をしたVtuberがいましてね、増田あのにっていうんですが… https://www.youtube.com/live/CAKbwN5UcdM
この漫画、異常者の異常行動ばかりで笑ってしまう
最盛期の蝉を相手に素人は闘いになるものかと、判断の早さは良しとする。名古屋の大須観音の境内の鳩たちは餌(麦一皿50円)を与える人に対して我先に争う余りにヒッチコックの鳥も真っ青な攻勢をする(体験者は語る)
正木ケイ氏ってこんな昭和初期文学みたいな喋り方だったか
「鍋とにんじんを売ってるお店」一瞬、食べ物の鍋かと思って???だったわ〜/正木氏は平賀源内ポジション/鳩とバトったギリ子の紅顔の美少年ぶりに参っちゃうわ〜
意味わかんねえけど過去イチ限界感高いかもしれん
にんじんってポン菓子の方か
前後編www
限界の意味が変わってきた希ガス。
ダメだドグラ・マグラの正木敬之(けいし)が思い浮かぶ……てかまさか元ネタこれなのか
プロジェクト鳩(プロジェクトはと、Project Pigeon、後にProject Orconに改称)とは[1]、第二次世界大戦に米国の行動主義心理学者B.F.スキナーによって行われた鳩によってミサイルを誘導しようとする試みである[2]。wikipedia
飯の話してないと微妙だな
続くのぉ!?!?
あー鳩って豆施しに慣れっこだから容赦なく乗っかるし振り払おうとすると爪食い込ませるし逃げられない
この内容で続くのかよw
にんじんって説明なくても通じるのか?
名古屋市西区は駄菓子の聖地だから、鍋を置いているにんじん屋さんがあってもおかしくはない。
このやたら立派な門と神紋…99%真清田神社ですね。鳩の餌がにんじんだったかまでは記憶に無いが…。作者の地元の一宮市の由来になるくらい由緒のある神社で真清田神社なら2話割いてもしょうがないか…と思えるくらい
これもう現代のドグラ・マグラじゃないのぉ?って話だった。
[第47話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
「と、ここまでが導入なんだけど……」「ハトに餌やった」だけで話がここまで展開する漫画なかなかないのでは
ハトにえさやるのは老後の特権だと思ってた
限界めしはどこいったんだあ~あ
相変わらずにいなさんが一番まとも…
縦読み女博士改め正木ケイ氏!/”しかもこの話まだ終わらないのかよ” 先に言われた/なんか名古屋の寺社仏閣で主人公(ミミズ大好き女児)が大量の鳩に攻撃されて敗北する他の漫画思い出した
ところで最近セミ採って食べる配信をしたVtuberがいましてね、増田あのにっていうんですが… https://www.youtube.com/live/CAKbwN5UcdM
この漫画、異常者の異常行動ばかりで笑ってしまう
最盛期の蝉を相手に素人は闘いになるものかと、判断の早さは良しとする。名古屋の大須観音の境内の鳩たちは餌(麦一皿50円)を与える人に対して我先に争う余りにヒッチコックの鳥も真っ青な攻勢をする(体験者は語る)
正木ケイ氏ってこんな昭和初期文学みたいな喋り方だったか
「鍋とにんじんを売ってるお店」一瞬、食べ物の鍋かと思って???だったわ〜/正木氏は平賀源内ポジション/鳩とバトったギリ子の紅顔の美少年ぶりに参っちゃうわ〜
意味わかんねえけど過去イチ限界感高いかもしれん
にんじんってポン菓子の方か
前後編www
限界の意味が変わってきた希ガス。
ダメだドグラ・マグラの正木敬之(けいし)が思い浮かぶ……てかまさか元ネタこれなのか
プロジェクト鳩(プロジェクトはと、Project Pigeon、後にProject Orconに改称)とは[1]、第二次世界大戦に米国の行動主義心理学者B.F.スキナーによって行われた鳩によってミサイルを誘導しようとする試みである[2]。wikipedia
飯の話してないと微妙だな
続くのぉ!?!?
あー鳩って豆施しに慣れっこだから容赦なく乗っかるし振り払おうとすると爪食い込ませるし逃げられない
この内容で続くのかよw
にんじんって説明なくても通じるのか?
名古屋市西区は駄菓子の聖地だから、鍋を置いているにんじん屋さんがあってもおかしくはない。
このやたら立派な門と神紋…99%真清田神社ですね。鳩の餌がにんじんだったかまでは記憶に無いが…。作者の地元の一宮市の由来になるくらい由緒のある神社で真清田神社なら2話割いてもしょうがないか…と思えるくらい
これもう現代のドグラ・マグラじゃないのぉ?って話だった。