アニメとゲーム

ウィッチウォッチ:“攻める”アニメ化 パロディーも逃げずに 原作の魅力を最大限に表現 青井宏之Pインタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)

1: KoshianX 2025/08/11 10:47

ウィッチウォッチは本当に作画もきれいで絵面もおしゃれでギャグは最高に笑えてマジでよすぎるアニメ化だよなあ。ずっと続いて欲しいがあんなレベルの高さで作り続けられるものなのかという不安もある

2: yarukimedesu 2025/08/11 13:28

アニメ見てみよかな。。

3: daddyscar 2025/08/11 13:32

毎週、楽しみにしてる。あとはモイちゃんジーンズ回とパンだなあ(^_^;)

4: chokugekif 2025/08/11 13:33

OPで少女漫画かと思ったらかなりの少年漫画だった

5: hatebu_admin 2025/08/11 13:40

ギャグアニメだと思ってたから突然シリアスが始まると戸惑ってしまう

6: kei_mi 2025/08/11 13:46

”原作の魅力でもあるパロディーを実現させるために「やるべきことから逃げない」と攻めの姿勢を崩さない” 生徒会のキャストが異常に豪華なのもそのへんかな。 (この役ならこの声でしょを突き詰めてる)

7: esbee 2025/08/11 13:52

我が家の小学生キッズもめちゃくちゃハマってる

8: mouseion 2025/08/11 14:04

ぷにるとこれはエロ目的で見てるからクソみたいなギャグには目を瞑ってる。常におっぱいやケツ鼠径部付近をガン見してるよ。

9: zefiro01 2025/08/11 14:46

本誌ではシリアスをやりたいけどやると人気が落ちるので適時ギャグで人気を稼いでると言われてます。実態はともかくそういう風に思われているという話

10: kanimaster 2025/08/11 15:25

放映中のアニメでは一番好き。ただ、バトル回はつまらない。

11: cinefuk 2025/08/11 15:27

魔力の源泉が体重に依存する魔女が出てくる漫画だっけ(そのエピソードだけ覚えてる)

12: iiko_1115 2025/08/11 15:40

毎週楽しみにしてる

13: moke222 2025/08/11 15:44

一話目はそうでもなかったけど、見続けるとハマっていく… ギャグ回が、一回の放送で、3話分入っているのもちょうどいい

14: sukekyo 2025/08/11 16:21

海外の反応とか見る限り、海外のほうがハマり度合いが大きいみたい。シュールネタがない基本に忠実なボケツッコミに新し目の日本文化をいじってるあたりと、気を抜いたときにシリアスになるところが刺さったのかしら

15: behuckleberry02 2025/08/11 17:25

原作者の意向がしっかり反映された改変は良い改変。

16: jhmh 2025/08/11 18:00

生徒会メンバーのアニメあるある具合がめちゃくちゃ攻めてて大笑いした。みんな大好き

17: mohno 2025/08/11 18:04

#ウィッチウォッチ 深夜アニメ以外には手を出さないと思っていたのに、うっかり間違えて配信で見始めちゃったんだよな。面白いから抜けられない。1期OP(YOASOBI)がよかったというのもあるけど。

18: zkq 2025/08/11 18:17

原作読んだのに声出して笑える

19: peperon_brain 2025/08/11 18:18

読んでなかったけど一時期YouTubeにめちゃくちゃ流れてきてたので気になっている(プロモーション成功)

20: take-it 2025/08/11 18:51

原作『彼方のアストラ』の人だったのか!

21: hunglysheep1 2025/08/11 19:06

うちの子供も楽しみにしてる、パパも楽しみ(原作は全て読んでるけどアニメでも笑えるの凄いなー、と楽しく観てる)

22: sheephonor 2025/08/11 19:30

篠原健太先生っていうのもあって、アニメに対するこのスタンス、どうしても銀魂という作品が頭をよぎるのだけど、それを出すのももう野暮よねというくらいには過去の作品なんだなぁと思ったりした

23: marilyn-yasu 2025/08/11 21:19

ウィッチウォッチめちゃくちゃ面白い。ジャンプとも篠原先生とも知らんかったわ。「あーはいはい」とならないようにガッツリ多様性とはを描いてるの良い。個人的には英語の教科書告白回が好き。