アニメとゲーム

マウントを卒業するに連れてオタク趣味が虚しくなった。「空洞」は「核(コア)の跡」なんだって話

1: daydollarbotch 2025/08/07 21:39

今 風呂入って 君はきれいになった

2: puzzlesuki 2025/08/08 07:47

ちょっとずつ戻していくしかないんすな〜

3: everybodyelse 2025/08/08 08:57

オタク趣味が飽きたら別の趣味を探せばいいじゃない。人生なんて所詮暇つぶしよ。何で暇を潰すかは自分で決めりゃあいい。

4: hateokami 2025/08/08 09:03

それもまた新たなマウントのプロトコルに組み込まれたってことでは…結局のところ、どんな社会や共同体に属していようがなにかと比べてしまう思考の癖・価値観を変えない限り一生、人生が空虚なものになる。

5: goturu 2025/08/08 09:06

マウントを卒業したのではなくオタク趣味でのマウント合戦ではマウント欲が満たされなくなったというだけの人だった。まずは他人と比較して優劣付ける癖を無くすところからはじめてみては?それかブクマカになるか。

6: ustam 2025/08/08 09:07

中高生の頃、オタク知識はものすごいのに学業の成績悪い奴いたなあ。オタクの記憶力を学業にコミットすればどんな大学でも入れるだろうにって思ってた。

7: ffrog 2025/08/08 09:16

年齢ごとに取り返しがつかないものリストを作りたい。すでに該当するものには血でチェックを打つのだ

8: denimn 2025/08/08 09:20

そうしてやがて山を登り始める

9: somaria3 2025/08/08 09:34

三文寸劇めいた思考に語り口まで汚染されているタイプよくいるよね。結構悲惨だと思ってる

10: cinefuk 2025/08/08 09:52

コレクターの世界では神のようなコレクションを持ってる人がいて、ぼくの知る限りではその知識を分け与えてくれる人格者だったりするので「知識や投資額で張り合おう」より「彼のように初心者に親切にしよう」となる

11: manatus 2025/08/08 09:52

マウントこそ人生だよ。人生をかけてもマウント取りたいものを見つけるんだな

12: tacticsogresuki 2025/08/08 09:59

オタクに限らず趣味でマウントを取れると思う人が凄いなと。巧い、拙いで趣味の成果、結果を評した事はないので。

13: steel_eel 2025/08/08 10:01

年齢により体力が衰えて気力も落ちているだけ。運動して筋肉を鍛えて心身共に健康になればまたマウントを楽しめるようになるぞ!!(楽しむのがマウントでよいのかは別問題とする)

14: sirobu 2025/08/08 10:10

もっと自分がなぜ好きかって事に向き合って、より自分好みな作品を探そうぜ! 他人相手のマウントなんて空しいだけよ

15: wdnsdy 2025/08/08 10:10

いや、普通に金を貯めながらでもオタク趣味を楽しむことはできるだろ(マウント)

16: jou2 2025/08/08 10:22

くだらん。毎月ダムエーを買うのは「他人にマウントを取るため」じゃなくて「F90クラスターやクロスボーンやアストレイや月刊モビルマシーン」が単行本待てないぐらい面白いからだ。自分の興味や欲に従って生きて

17: ChatNoirPoirot 2025/08/08 10:23

悔しかったら俺をマウントしてみろ!

18: chinu48cm 2025/08/08 10:32

お風呂は食べれないよ

19: kash06 2025/08/08 10:34

昨日よりずっと 綺麗になった

20: PrivateIntMain 2025/08/08 10:37

山に空洞が空いたならカルデラ湖になれるな

21: dollarss 2025/08/08 10:43

かわいそうな奴め…自分の心にちゃんと向き合わないからこんな事になるのだよ…

22: auto_chan 2025/08/08 10:46

きみ!はてぶ向いてるよ!こっちこイヨスジフエダイ!

23: gamecome 2025/08/08 10:52

フンッ どうやらコイツも俺の強さに付いてこれなくなったらしいな

24: yhachisu 2025/08/08 11:05

いいか、俺みたいに友達がいないとマウントもできないんだよ。友達がいることに感謝して、一緒に楽しめることをやりな。ギターでもいい、キャンプでもいい。今なら輝石採集か?

25: ni_ls 2025/08/08 11:07

なんで他のオタクからの視線を気にするのか理解できない。コンテンツと1対1で向き合えよ

26: Domino-R 2025/08/08 11:10

トプコメすごい。

27: hecaton55 2025/08/08 11:11

風呂入ってて偉い

28: ikebukuro3 2025/08/08 11:21

それはマウンティングが趣味なんだよ。増田はマウンティングオタクなんだわ。そのマウンティングという趣味を失ったから消失感があると。

29: ustar 2025/08/08 11:25

風呂≠イルカ

30: futbasshi 2025/08/08 11:28

たとえば高価な宝石だって本人が価値を見出せなければ単なるガラス玉と同じ価値。オタク趣味だって同じ。いや、どんな趣味も同じ。オタク趣味がなく結婚、子供を作っても価値を見出せなければ同じよ

31: kamezo 2025/08/08 11:32

好きでもないものに人生の多くをぶちこんでいたなら後悔するのはわからんでもない/ブコメがなんで「なごり雪」かと本文を読み返してしまった。最後の1行かよw

32: pwatermark 2025/08/08 11:34

んで?今まで数十年かけて触れてきた様々なものの中に、マウント関係なしにお前さんの琴線に触れたものは、一つもなかったのかい?

33: asada1979 2025/08/08 11:45

タイトルがめちゃくちゃ深い。。

34: uotocs 2025/08/08 11:47

わかるなあ。無限の未来がある子供の時はなんでも楽しめた。だんだん楽しめるものが減ってる気がする

35: ekusax 2025/08/08 11:51

「世のアホ共がなろうアニメでシコシコする間、ダークホースの質アニメを嗜む上流オタクの俺様」 増田がそれかどうかはともかく一部のあのアニメ好きな人の嫌な感じが上手く描かれている一文

36: fourddoor 2025/08/08 12:00

やたらと作品の人気不人気だの覇権アニメであることだのにこだわる種類のオタクいるけどあれもマウンティングドリブンよね

37: k-holy 2025/08/08 12:06

いいアニメは、制作スタジオの名前も、作画監督や脚本家の名前も、声優の名前も知らないで見ても楽しいもんだよ。これから、子供と一緒に色々な作品を見られることが楽しみ。妻が「教育ママ」なので前途多難だけど…

38: versatile 2025/08/08 12:14

過ぎ去った時間を後悔するのはいつだって若い人たちの可能性にぶん殴られたとき。時間はもどらない。これは本当に絶望的。だから日々を後悔しないように生きなければ、でもそれができれば苦労しない!

39: nowa_s 2025/08/08 12:18

勉強や仕事をがんばったり、家庭をもうけたりしていても、増田の場合は学歴や収入でマウントとったり、嫁や子供の出来の良さでマウントとったりしてただけなのでは。/風呂入ったらさっぱりしたろ、よかったね。

40: duckt 2025/08/08 12:28

「それかブクマカになるか」いよいよ終わってるだろ。

41: Gka 2025/08/08 12:34

転生したら無双する夢を見ていたんだろ。夢から覚めたら最底辺のモブだったというありふれた話。男の子は誰もがヒーローに憧れるけどその夢は小学校の低学年で卒業するもんだ。

42: morimarii 2025/08/08 12:34

権力とかでマウント取るような人生に比べればはるかにまし

43: Cichla 2025/08/08 12:37

マウント欲を持った若き日の増田がオタク趣味を選んだという事に隔世の感。オタクなんて,全方位からマウント食らうからマウント欲を持ってたら真っ先に回避する趣味だったぞ

44: um-k3 2025/08/08 12:38

承認欲求が強くマウント気質な人は自分だけで幸せと感じることができず、他人に何か言ってもらって・他人と比べて初めて幸せと思えるような価値観の人間なんだから、そりゃ虚無だろうよ。オタク関係ないぞ

45: greenbuddha138 2025/08/08 12:47

この増田を読んで酸っぱい顔するのが俺の娯楽だ

46: houyhnhm 2025/08/08 12:52

高3の夏、夏期講習代をゲーセンに使いましたが何か。/たられば感持って生きる年じゃないんよ。過去を変えられないんだから、嘆くより懐かしむ方が得じゃね?

47: kerokimu 2025/08/08 13:05

いや違う。面白くないものは楽しめないんだから、増田が楽しめたならいいんだよ。マウント欲はプラスアルファだよ。ただ増田の性格が悪かっただけだよ。

48: dominion525 2025/08/08 13:08

なんか生きづらそうな人だなあ。> 「マウントを取りたい」という願望を満たすための手段でしかなかったオタク趣味

49: jantyran7 2025/08/08 13:11

これ好きな名文にはいる

50: Caligari 2025/08/08 13:15

″2次元のロリババァでシコシコしてないで現実で三十路と付き合ってりゃ良かったんだよ!″

51: delta-ja 2025/08/08 13:24

なにか創作したら良かったのに。マウントの為に集めた知識を同胞を屈服させるためでなく幸福にするために使えたら良かったのに。ていうか今からでもこっちに来いよ。コミケ目指そうぜ。

52: aeka 2025/08/08 13:25

おいしゅうございましたと混ざっておもしゅろうなってるのおもしろうございます

53: deep_one 2025/08/08 13:29

全く分からん。

54: coherent_sheaf 2025/08/08 13:31

マウントのために趣味を持つって意味がわからない。

55: ikanosuke 2025/08/08 13:52

そのメンタルでいる限り、仕事で評価されても家庭を持っても、いつか虚しくなる。

56: ledsun 2025/08/08 14:03

オタクをマウントしても満たされないことに気がついたか、よかったな。増田はいま、増田を満たす何かを探す旅のスタートラインに立てた。

57: workchang 2025/08/08 14:10

たまにこういうタイプ居るけど全員共通して何かを前進させるために話し合うという事が出来ないタイプだった(主題より自分が勝ってるか負けてるかを意識してるので)

58: nekomottin 2025/08/08 14:12

オタク趣味は恥ずかしいものだったという自嘲が足りない

59: zsehnuy_cohriy 2025/08/08 14:37

カス過ぎるだろ。もう来なくていよ、さようなら。

60: behuckleberry02 2025/08/08 15:15

文末からブコメの流れが美しすぎる。これが教養マウントなら今後ともよろしくお願いします。ふざけすぎた季節は終わった増田。

61: cu6gane 2025/08/08 15:24

贅肉と呼んでる例示が浅すぎて山ドコロか賽の河原の小石の束かと思った