アニメとゲーム

[97話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+

1: sirobu 2025/08/06 00:20

有象無象塵芥②ここで来るのかー!というのとまさかのこう言う意味だったかー!と膝を打った。選挙に行くのは立派な有象無象だわ。「えっと……選挙に行く……とか?」Tシャツほしい

2: wwwkrt 2025/08/06 00:21

前回までで神父くんに魔王感が出てきてると思ってたら逆に人間に戻してきた。この後に揺り戻しがあったら怖い…

3: kori3110 2025/08/06 00:45

神父くんの名前、なんなんだろうなあ

4: yarukimedesu 2025/08/06 00:48

選挙に行っても世の中良くならないし、神父くんも白票を投じた方がいい(クソリプ)。

5: mojimojikun 2025/08/06 00:56

選挙の時期に良さそうなコマが出てきた

6: ty356trt5 2025/08/06 00:58

そうだよな、そうなんだよな、ただの()17歳なんだよな・・・

7: azumi_s 2025/08/06 01:03

押しつけられた滅私から、やっと年相応の少年らしさが芽生えた訳で、祝福されるべきであろうよ。

8: rck10 2025/08/06 01:19

凄い。何が凄いって少年漫画、ジャンプでこれを言ったこと。努力、友情、勝利で世界を救いがちな少年漫画において、一人の少年として普通に世界と向き合う、という意思。

9: Wafer 2025/08/06 01:22

うわあ...ここにきて醜悪なモン出してきやがった。いけ!やっちまえルシフェル!ただの人間なんてぶっとばせ!

10: kakuzator 2025/08/06 01:27

まさかの選挙プロパガンダw時期ちょっと遅いやろw

11: dada_love 2025/08/06 01:40

神父くんが参政党に投票する未来が見てみたい

12: pptppc2 2025/08/06 02:43

セカイ系も遠くなりにけり。「能力がある者はそれを活かして世界をより良い方向に導く義務がある」という感じの傲慢さが滲み出ているルシファー的には地雷っぽい答えだが、さてどんな反応するかな。

13: WinterMute 2025/08/06 02:50

どうにも言わせたいことを言わされてるだけの人形感がね

14: hi_kmd 2025/08/06 06:16

素晴らしい力で一発逆転なんてことはなくて、地道にできることを一個ずつ進めるしか「人」にできることってないんだよな。一発逆転を期待すると変なのに捕まっちゃう。

15: nekosann_08 2025/08/06 06:46

正直10代前半だと思ってました(小声

16: honeybe 2025/08/06 08:10

「どうやって世界を変えるんだ!?」「えっと…選挙に行く…とか?」 / 次の選挙に「えっと…選挙に行く…とか?」Tシャツ着ていきたい(ぉ

17: kuzumaji 2025/08/06 08:21

超越者ルシファーは勇者みたいなもんで、対して群衆を率いて民意を訴える神父くんは敵対者の魔王にもなるのか。同時に神父くんの人間的な進化。いやーほんとにこの漫画はすごいや。

18: Helfard 2025/08/06 08:24

でも力には責任が伴うんだよなあ。そして多数決になったらルシファー確実に負けるから凄い困るよな。未来が分かってるにしては妙な反応にも思えるが。

19: take1117 2025/08/06 08:31

神父くんは17歳で、ここで選挙が出る文脈を理解しないとピエロになる気がする。

20: caligo 2025/08/06 08:37

やっと神父くんが人間になった………。そうだよ神父くんはずっと人間なのに頑張ってたんだよ。

21: steel_eel 2025/08/06 08:57

中学生くらいのイメージだったのでちょっと驚いた。なんらかのなにかで発育抑制されてたりする?

22: fraction 2025/08/06 08:58

正直小学校5、6年だと思ってた。

23: u_eichi 2025/08/06 09:07

ひとりの人間であること。さまざまな罪や誘惑に迷いながら、受け入れながら、小さなしあわせを探しながら、生きて死ぬこと。

24: bonnbonn1400 2025/08/06 09:21

神父くん10代前半だと思っていた…個人的には17歳って社会や文化、時代によっては成人とみなされる年齢なので、自認として「まだ」という表現を使ってしまうのはモヤモヤする。周囲の大人がまだと言ってあげるべき

25: securecat 2025/08/06 09:24

17歳なのか

26: timetrain 2025/08/06 09:28

同じく、少年ジャンプ(+)でこれをぶっこんで来たことに驚愕。バトルで世界を変え続けてきた少年マンガたちの系譜の先に、なんてすさまじい少年マンガを見せてくれるんだよおい

27: marumori2212 2025/08/06 09:44

神父くん、12〜14歳くらいだと思ってた…

28: chinu48cm 2025/08/06 10:51

すごい!「力を持つものの責任」という古典的なキリスト教的価値観かつ個の理性を信じる反キリスト教的啓蒙思想のルシファーと、現代的リベラリズムの誠実さ重視神父君の論争だ。まさに現代の思想論争だ!しびれる!

29: hatepontan 2025/08/06 10:53

ここで強大なチカラを否定するのがすごく良い。強大な力は一息に変化をもたらすが暴力的だ。ちまちま世の中を変えることな気が遠くなることもあるが、平和的でとても大切なことで、知恵であると思う。

30: JohnnyJosui 2025/08/06 10:55

アスモデウスと戦い右眼を自ら潰したのは12歳。依頼を受けイムリを守り始めたのは16歳。そこから1年経ち、ようやく教会の奴隷ともマスコットともいえる存在から、普通の少年になってきた

31: red_tanuki 2025/08/06 11:31

ジャンプ+で一番好きな作品。この展開は本当に熱い

32: tyhe 2025/08/06 13:03

いやー、ここでこう来たかー。すごい。