アニメとゲーム

TVアニメ『あかね噺』公式サイト

1: ilktm 2025/08/04 20:54

落語部分があるからアニメ化難しいと思ってたけど、声優さんが頑張って落語するのかな…って落語家監修の元で練習してると書いてある。期待/昭和元禄落語心中のアニメは知ってます

2: IthacaChasma 2025/08/04 20:58

おお、漫画も毎巻買ってるし楽しみ。あかねの落語自体は発展途上だからいいとして、大看板の落語をどう再現するのか気になる。

3: mouseion 2025/08/04 21:00

ふーん、えっちじゃん。しかし人気原作って弾がないと嘆く業界を尻目にジャンプ系はホントに数撃ちゃ当たるでボンボンアニメ化していくな。アオのハコやサカモトデイズや怪獣8号みたいにならないと良いな。

4: anigoka 2025/08/04 21:02

父親が死んでると誤解されるアニメ来たな

5: shinobue679fbea 2025/08/04 21:02

そもそも続いてたんだこれ

6: yarukimedesu 2025/08/04 21:05

きたー。来たけど、落語が上手な事が絶対条件だと思うけど、面白くなるだろうかー。そして、本誌でまだまだ続くってことなのかー。

7: zefiro01 2025/08/04 21:10

既定路線だけど、連載順的にはあかね囃の次は2023年開始組のキルアオ、鵺、カグラバチなのでジャンプアニメも今は若干タマ不足感はある。キヨシとイチに期待ですね

8: asakura-t 2025/08/04 21:13

↓声優が落語やったアニメは既にあるので…

9: logic 2025/08/04 21:13

声優がアニメやゲームの仕事しかしてないと思ってる無知が多すぎるんだよな。舞台で芝居したり落語やってる声優は多い。演技の勉強として色々なものを見てる。表にはほとんど出さないけど。

10: ichi404 2025/08/04 21:14

声優落語って本編で既にやってしまってる以上かなりハードル上がってるよなあ。期待と不安半分ずつだ。

11: cinefuk 2025/08/04 21:22

「林家木久彦 (@jackcoke21) は2025年3月21日、柳家緑太、柳家花飛、柳亭市童改め四代目松柳亭鶴枝、柳家吉緑と共に真打に昇進し」

12: sirobu 2025/08/04 21:22

昭和元禄落語心中レベルを期待すると肩透かし喰らいかねないし、じょしらくくらいで……

13: ustam 2025/08/04 21:24

お、インチキ除霊師のマンガ、アニメ化するの? …違うやつだった。

14: tourism55 2025/08/04 21:43

原作で何の説明もないまま高校でも前座でも変わらない範囲広めの裾カラー、アニメ化すると映えるなあ。/ 令和の落語界なら前座の子でもブリーチカラーってできんのかな。

15: Kenju 2025/08/04 21:46

一度落語を見に行ったことがあってその時は全然楽しめなかったので、漫画は嫌いじゃないけどなんとなくしらけちゃうんだよね

16: bml 2025/08/04 21:53

勝平の娘は交代させられたか。まぁ他のアニメレギュラーで名前聞かないんじゃTVアニメの主役にはなかなか起用できないよな。

17: c_continues_also 2025/08/04 22:15

アニメ化するのか

18: Janssen 2025/08/04 22:26

永瀬アンナってまた若いの当てたなと思ったけど、じょしらくの佐倉綾音は18歳だったっけ。ゼクシズのアニメ見るのもずいぶん久しぶりな気がする。

19: steel_eel 2025/08/04 22:27

好きな作品なので嬉しいが、これほど「どうアニメ化されるか」が気になる作品もあんまり無いと思う。

20: kuroyagi-x 2025/08/04 22:29

落語監修の林家木久彦(前座名「けい木」)師匠は漫画の監修にも入っている人なので、まずまず一定レベルに達しそう。期待。

21: daruism 2025/08/04 22:44

この作品ほど作品の出来がめちゃくちゃ声優に左右されそうなのもなさそう。期待半分不安半分な感じ

22: ynowan 2025/08/04 22:46

なんか父もかっぺーさんと違う人になりそうな気がするな…

23: m7g6s 2025/08/04 23:05

問題は師匠達をどうするかだよ。落語経験者の石田彰や山寺宏一呼んでくるならわかるが、数足りんしもうモノホンの師匠呼んでくるしかなくね?

24: dominion525 2025/08/04 23:09

嬉しい。いろいろ難度高い要素あるんだけどぜひ頑張ってほしい。

25: youchin 2025/08/04 23:22

個人的には高良木ひかるのcv高橋李依にちょっと驚いた、やっぱ花澤香菜だとそのまんますぎるんだろうか…?

26: ga86 2025/08/04 23:31

『じょしらく』とは違いますよね?好きだったんですが

27: tonobe 2025/08/04 23:31

サマータイムレンダの監督

28: b4takashi 2025/08/04 23:35

いつかアニメ化するとは思ってたが、いよいよ!

29: in2 2025/08/05 00:03

あかね噺、既に単行本が英語でも結構発行されてて、この間、国外の図書館で見かけた。アニメ化されるってことはあらゆる国語に日本の落語が翻訳されるということで、確実に全世界発信されていく…。

30: table 2025/08/05 00:13

絵も下手だし話もつまんなくてすぐ打ち切られたオレゴラッソの作者が立派になって。。。

31: ayumun 2025/08/05 00:20

主役、ボイスコミックと同じ山口茜ちゃんが良かったなあ。イメージぴったりだったのに。落語の師匠がこの作品の監修の人じゃないし、売れてないから厳しいかなとは思ってたけど。

32: ichinotani 2025/08/05 00:21

主役を演じる永瀬アンナは全修で知ったけど、逸材だよね。まだ二十歳というのに驚く。

33: kurokawada 2025/08/05 00:32

じょしらくは全話ノーグロス、制作スタッフ陣も一流どころばかりでとにかくよく動き、オリジナル要素ですら原作ファンからも絶賛されるほどの出来だった。水島努監督の傑作。あれを越えるのは厳しい。

34: fhvbwx 2025/08/05 00:51

落語天女おゆいがなかったことにされてる

35: Arohn_A 2025/08/05 00:59

大看板の落語を「落語家監修の元で練習」で演じるのかー まぁ本物の落語の良しあしに物申せる程本物の落語を知らないし、アニメの演出で補強すればまぁまぁそこそこいい感じになるんじゃないの

36: neco22b 2025/08/05 01:07

なんか昔アニメ化されていた気がするが、多分ほかの何かとごっちゃになっているようだ/ほかの何かが見つからん。もしかしてわし、人生2週目やった?

37: chinu48cm 2025/08/05 01:29

おおっ、きたか!

38: lavandin 2025/08/05 01:57

石田彰と山寺宏一がすごすぎたのでプレッシャー半端ないと思う。頑張ってほしいな

39: goronehakaba 2025/08/05 02:27

落語を聞いたリアクションをオーバーに描写してるから、まともに落語を聞かせると作中ほどのもんじゃないという感想になるやろね

40: gryphon 2025/08/05 02:50

海外の反応がどうなるか気になるが、よく考えたら昭和元禄落語心中もそれなりに海外で見た人おるかもね