アニメとゲーム

【サンファン】虚淵玄インタビュー。『Thunderbolt Fantasy Project』は「映像作品のライターとしては、ある種やりきった」と言える作品に。凜雪鴉・殤不患の正体が決まるまでの制作秘話も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

1: sekisyun_dori 2025/08/01 18:57

最終章駆け足すぎて勿体なかったな。絶対3部作構想だったろあれ

2: arsene7998 2025/08/01 19:57

出来は最高だったんだけど、だからこそ4期と最終章でもっと尺取って、構想をそのまま形に出来ていたらとも思う。とはいえ、よく90分であれだけ伏線回収したな。アクションは圧巻でした。

3: Shin-JPN 2025/08/01 21:01

痛快娯楽活劇サンファンはいいぞ! 欠点は、エンタメの極致ゆえ「あー面白かった」以外の感想が起きず「語って楽しむ事ができない」という点くらいだw

4: gpx-monya 2025/08/01 21:43

お前サンファンって略すんだ//というかもっとそこらじゅうで配信しろ

5: ysksy 2025/08/01 22:13

“順当に物語を引っ張っていくヒーロー的な主人公がもうひとり必要だな、でないと本当に胸糞な話になっちゃうな” リンセツア単独だと殺無生とのアレになっちゃうんだよな、そりゃ無理だ笑

6: gaikichi 2025/08/02 00:19

虚淵玄は元エロゲ脚本家なのに、男同士のライバルや戦友の関係の話が一番面白いし当人も筆が乗ってるとしか思えない罠。なお無能力の凡人にされて別世界に追放された禍世螟蝗の最期は、まどかや鎧武の紘汰の反転ぽい

7: pribetch 2025/08/02 00:39

最終章は怒涛のカタルシスだった

8: akinonika 2025/08/02 00:45

むかし、虚淵のビジュをはじめて見たとき「……自分をマッチョに見せたいのかな?」と感じたのだけれど、実際はどうなのだろう 現在もあまり変わってないね

9: tail_furry 2025/08/02 00:58

「布袋劇」のWikipediaは台湾での記法に合わせた方がいいのではという議論があってタイトルは「布袋戯」になっていますが、日本では「布袋劇」とも表記される、という書き方にすることで合意しています。

10: mame_3 2025/08/02 01:56

NHKの人形劇枠復活させてそこで放送してくれないかな

11: MasudaMasaru 2025/08/02 02:45

事前情報無しにテレビで放送を偶然観て唖然としたよ。Eテレ以外、しかもMXで人形劇?!という。しかもお話が面白い。

12: minaminoani 2025/08/02 03:47

シーズン4とか駆け足過ぎて、魔宮貴族とか出ては死にみたいな感じで、ちょっともったいなかった。あと、設定が複雑で、最初から追いかけててもわかりにくいので、人に勧めにくい…めちゃくちゃ面白いのに…

13: nandenandechan 2025/08/02 04:00

うろぶちさんだ。ブコメ見ても好評だから、見ようかな。最終章とあるけど、前作を見なくても面白いのかな?耽美な感じ。TVで見たことある気がする。今時の人形劇はこんな感じ?