アニメとゲーム

底辺零細個人勢を推すときの苦労

1: death6coin 2025/07/05 13:45

SNSゲームの同盟チャットが盛り上がらなくて「おつかれさまでした」だけは意地でも続けていたら幹部になってた

2: wakuwakutankentai 2025/07/05 14:05

まだ日の目を見ない個人勢を推してる人はこういう情報ガンガン増田に呟いて共有して欲しい

3: versatile 2025/07/05 14:39

わかる。ワシもまったく同じムーブをしてる。1vs1 みたいになるときは相手との距離をめちゃくちゃ正確に計りながら話題を振るために苦労してる。そして猛者がきたら安心して潜る。そのまま眠りにつくのが今一番の幸福

4: Lagenaria 2025/07/05 14:44

3回くらい連続で挨拶スルーされてアーカイブでたまに見る程度になってしまった

5: mobile_neko 2025/07/05 14:56

お前いい奴だな!

6: masatomo-m 2025/07/05 15:19

良いリスナー仕草だと思う。こういうファンが支えてるよね

7: rosiro 2025/07/05 15:19

お父さんか

8: NEXTAltair 2025/07/05 15:31

増田はVtuberに一家言あるやつ多いな

9: ysksy 2025/07/05 15:44

場末のキャバクラと変わり映えしないのね…

10: auto_chan 2025/07/05 15:51

元増田はなーにいってんだ?ってところがいっぱいあったけど、この増田とはよいお酒がのめそう。めっちゃわかってあげられるよ~。"意味の分からない時間にゲリラ配信を始めたりする"それはちょっとかわいそWWWW乙です

11: zefiro01 2025/07/05 15:51

今見てるVの配信が同接450だけど100~500人位が速すぎず過疎すぎずで自分にはちょうどいいかな。10人のなかで盛り上げようとする増田は無条件でえらい

12: rax_2 2025/07/05 15:59

そうなるよね。私の推し(同接一桁勢)はゲーム優先してコメント受け流す勢だから苦戦してる。伸びてほしいが、無理だな~って思いながら参加してる。

13: firststar_hateno 2025/07/05 16:00

裏方の英雄たち、VTuber界の星を支える勇者たちに拍手ですわ!

14: ayumun 2025/07/05 16:25

どこの界隈も同じだなあ。何ならリアル現場もそういうのあるよなあ。

15: LuckyBagMan 2025/07/05 16:56

えらい

16: oh_157 2025/07/05 17:37

しょうもない苦労してて草

17: hazardprofile 2025/07/05 17:49

"極力話のフックになるネタをノックのように" わかる ねとらじピアカスの時代からかわらない したらばは匿名だったからよかったなあ… YTやtwitchもアカウント名出ないようになればなあ

18: behuckleberry02 2025/07/05 18:06

わかる。もう面倒くさいからやらんけど。

19: rck10 2025/07/05 18:08

わかりみが深い。認知されたくないけど盛り上がっては欲しいみたいな。

20: lunaticasylum 2025/07/05 18:25

今一条莉々華(ホロライブDEV_IS)のSLEEP FIGHTER2配信が同接1.3万。最大2万行ってた。世界が違う

21: DHK41s 2025/07/05 18:40

地下アイドル現場で想像すると、普段は目立ちたくない位置いるけど、たまたまいつも最前いるトップオタがいない現場だとなんか頑張らねばってなるの、なんか余計なおせっかいにしかみえんが、ほんとに推したいのか?

22: anony_mousda 2025/07/05 19:07

増田いつもありがとうな