SNSゲームの同盟チャットが盛り上がらなくて「おつかれさまでした」だけは意地でも続けていたら幹部になってた
まだ日の目を見ない個人勢を推してる人はこういう情報ガンガン増田に呟いて共有して欲しい
わかる。ワシもまったく同じムーブをしてる。1vs1 みたいになるときは相手との距離をめちゃくちゃ正確に計りながら話題を振るために苦労してる。そして猛者がきたら安心して潜る。そのまま眠りにつくのが今一番の幸福
3回くらい連続で挨拶スルーされてアーカイブでたまに見る程度になってしまった
お前いい奴だな!
良いリスナー仕草だと思う。こういうファンが支えてるよね
お父さんか
増田はVtuberに一家言あるやつ多いな
場末のキャバクラと変わり映えしないのね…
元増田はなーにいってんだ?ってところがいっぱいあったけど、この増田とはよいお酒がのめそう。めっちゃわかってあげられるよ~。"意味の分からない時間にゲリラ配信を始めたりする"それはちょっとかわいそWWWW乙です
今見てるVの配信が同接450だけど100~500人位が速すぎず過疎すぎずで自分にはちょうどいいかな。10人のなかで盛り上げようとする増田は無条件でえらい
そうなるよね。私の推し(同接一桁勢)はゲーム優先してコメント受け流す勢だから苦戦してる。伸びてほしいが、無理だな~って思いながら参加してる。
裏方の英雄たち、VTuber界の星を支える勇者たちに拍手ですわ!
どこの界隈も同じだなあ。何ならリアル現場もそういうのあるよなあ。
えらい
しょうもない苦労してて草
"極力話のフックになるネタをノックのように" わかる ねとらじピアカスの時代からかわらない したらばは匿名だったからよかったなあ… YTやtwitchもアカウント名出ないようになればなあ
わかる。もう面倒くさいからやらんけど。
わかりみが深い。認知されたくないけど盛り上がっては欲しいみたいな。
今一条莉々華(ホロライブDEV_IS)のSLEEP FIGHTER2配信が同接1.3万。最大2万行ってた。世界が違う
地下アイドル現場で想像すると、普段は目立ちたくない位置いるけど、たまたまいつも最前いるトップオタがいない現場だとなんか頑張らねばってなるの、なんか余計なおせっかいにしかみえんが、ほんとに推したいのか?
増田いつもありがとうな
ニコ生で散々見た。
てことはサクラAIみたいなの居たら配信盛り上がるのかな、どうなんだろうね
こういう事は言わぬが花。あと、面白さは多分その人のチャームポイントじゃないと思うよ。/でさ、何でその意識で、推しを宣伝しないの?ステマやられたら不快だけど、別にお前の好きを開陳していいよ。
昔ニコ生で似たようなことやってたけど、あそこは匿名性高いからその辺を気にしたことはなかったな。
はてな君は昨日は「いやVtuberとかあんまり興味ないっす」とか言ってたのに→はてぶってなんでこんなに異様にVtuber好きなの? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250701084728
もしかして増田氏のHNはナナシノで推してるVtuberは草村しげみって言うんじゃないだろうか
基本ROM勢ですが、増田みたいに盛り上げてくれる視聴者を心の中で応援しています
講演会のQ&Aもこんな感じの時がある
歌枠は零細個人勢でも拍手コメントとか弾幕とかで支援しやすいよ
推し活おじさんAIボットの需要がありそうだな
見たことないけどチャット職人あっての双方向配信なのかー?金鉱のスコップじゃないけどあやまんJAPAN的仕事としてVチャット欄盛り上げ師みたいな人居ればいいのにね?
コメントしたほうが面白くなりそうな時はまあするよね。ちょうどいい感じの良きリスナーでありたいところだ。
えらいぞ
場末のスナックだよね
え?反応くるの嬉しくない?
これくらいのVTuberでもちゃんと光るところはあるのだよな。自分はわざわざ盛り上げず、さっと覗いてROMってから抜けるくらいだけど(変に影響したくない)。そういう場所にはその場所の文化があるね
あんたはえらい!
良く分からない。好きな配信を見て、たまにコメントしてるだけで、Xの拡散とかリプとかほぼしないけど俺はそれで推してると言うよ。他人と比べたがるのは若さなのか個人の趣向なのか
わかる。おれなんかはVだけじゃなくあまねく"著名人"に認知されたくない。有象無象でいい。
今はチャット欄にランキングつくけど、それも切ってるんだろうな。
“極力話のフックになるネタをノックのように飛ばすことを心掛けている”
うーん。キショ…
あまりリスナーの言に左右されて欲しくないという思いもあるのよな
"この規模のVに限って意味の分からない時間にゲリラ配信を始めたりする" 自分も配信やるけど完全にこれなのでごめーん! やる気が出る時にやるタイプで自分の中でしかスケジュール作れないのだ…
底辺零細個人勢を推すときの苦労
SNSゲームの同盟チャットが盛り上がらなくて「おつかれさまでした」だけは意地でも続けていたら幹部になってた
まだ日の目を見ない個人勢を推してる人はこういう情報ガンガン増田に呟いて共有して欲しい
わかる。ワシもまったく同じムーブをしてる。1vs1 みたいになるときは相手との距離をめちゃくちゃ正確に計りながら話題を振るために苦労してる。そして猛者がきたら安心して潜る。そのまま眠りにつくのが今一番の幸福
3回くらい連続で挨拶スルーされてアーカイブでたまに見る程度になってしまった
お前いい奴だな!
良いリスナー仕草だと思う。こういうファンが支えてるよね
お父さんか
増田はVtuberに一家言あるやつ多いな
場末のキャバクラと変わり映えしないのね…
元増田はなーにいってんだ?ってところがいっぱいあったけど、この増田とはよいお酒がのめそう。めっちゃわかってあげられるよ~。"意味の分からない時間にゲリラ配信を始めたりする"それはちょっとかわいそWWWW乙です
今見てるVの配信が同接450だけど100~500人位が速すぎず過疎すぎずで自分にはちょうどいいかな。10人のなかで盛り上げようとする増田は無条件でえらい
そうなるよね。私の推し(同接一桁勢)はゲーム優先してコメント受け流す勢だから苦戦してる。伸びてほしいが、無理だな~って思いながら参加してる。
裏方の英雄たち、VTuber界の星を支える勇者たちに拍手ですわ!
どこの界隈も同じだなあ。何ならリアル現場もそういうのあるよなあ。
えらい
しょうもない苦労してて草
"極力話のフックになるネタをノックのように" わかる ねとらじピアカスの時代からかわらない したらばは匿名だったからよかったなあ… YTやtwitchもアカウント名出ないようになればなあ
わかる。もう面倒くさいからやらんけど。
わかりみが深い。認知されたくないけど盛り上がっては欲しいみたいな。
今一条莉々華(ホロライブDEV_IS)のSLEEP FIGHTER2配信が同接1.3万。最大2万行ってた。世界が違う
地下アイドル現場で想像すると、普段は目立ちたくない位置いるけど、たまたまいつも最前いるトップオタがいない現場だとなんか頑張らねばってなるの、なんか余計なおせっかいにしかみえんが、ほんとに推したいのか?
増田いつもありがとうな
ニコ生で散々見た。
てことはサクラAIみたいなの居たら配信盛り上がるのかな、どうなんだろうね
こういう事は言わぬが花。あと、面白さは多分その人のチャームポイントじゃないと思うよ。/でさ、何でその意識で、推しを宣伝しないの?ステマやられたら不快だけど、別にお前の好きを開陳していいよ。
昔ニコ生で似たようなことやってたけど、あそこは匿名性高いからその辺を気にしたことはなかったな。
はてな君は昨日は「いやVtuberとかあんまり興味ないっす」とか言ってたのに→はてぶってなんでこんなに異様にVtuber好きなの? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250701084728
もしかして増田氏のHNはナナシノで推してるVtuberは草村しげみって言うんじゃないだろうか
基本ROM勢ですが、増田みたいに盛り上げてくれる視聴者を心の中で応援しています
講演会のQ&Aもこんな感じの時がある
歌枠は零細個人勢でも拍手コメントとか弾幕とかで支援しやすいよ
推し活おじさんAIボットの需要がありそうだな
見たことないけどチャット職人あっての双方向配信なのかー?金鉱のスコップじゃないけどあやまんJAPAN的仕事としてVチャット欄盛り上げ師みたいな人居ればいいのにね?
コメントしたほうが面白くなりそうな時はまあするよね。ちょうどいい感じの良きリスナーでありたいところだ。
えらいぞ
場末のスナックだよね
え?反応くるの嬉しくない?
これくらいのVTuberでもちゃんと光るところはあるのだよな。自分はわざわざ盛り上げず、さっと覗いてROMってから抜けるくらいだけど(変に影響したくない)。そういう場所にはその場所の文化があるね
あんたはえらい!
良く分からない。好きな配信を見て、たまにコメントしてるだけで、Xの拡散とかリプとかほぼしないけど俺はそれで推してると言うよ。他人と比べたがるのは若さなのか個人の趣向なのか
わかる。おれなんかはVだけじゃなくあまねく"著名人"に認知されたくない。有象無象でいい。
今はチャット欄にランキングつくけど、それも切ってるんだろうな。
“極力話のフックになるネタをノックのように飛ばすことを心掛けている”
うーん。キショ…
あまりリスナーの言に左右されて欲しくないという思いもあるのよな
"この規模のVに限って意味の分からない時間にゲリラ配信を始めたりする" 自分も配信やるけど完全にこれなのでごめーん! やる気が出る時にやるタイプで自分の中でしかスケジュール作れないのだ…