結城さくなさんは活動継続を明言しつつ、生放送で使用するビジュアルについては、新たなイラストレーターの起用を含め「現在慎重に協議を進めております」と報告しました。
“がおうさんは、結城さくなさんをはじめ、湊あくあさん、”
がおう先生はあてぃしから聞かされたホロライブの内情をコレコレにすべて暴露すると息巻いたらしいが
芸能界ならものすげえ違約金が発生しそうな気もするけど、イラスト界隈では不祥事違約金の契約書作ってるのかな?
まぁ、いくら可愛くてもキショい性犯罪者の創作物使い続けるのは無理よな。このイラストでファンの子を釣ったんだろうなぁ…クリエイターの風上にもおけない。
14歳の女の子の方から誘ったそうじゃん。ゼロイチで線引いて「お前は性犯罪者」って偉そうに気持ち悪いな。違法じゃないですけどね。
がおう氏から未だにコメントないけど、(内容は ほぼ真実で)今後の対応とか、被害者への和解等、弁護士に相談中なのかな?
な?AI絵師の方が優秀だろ?
作者の犯罪と作品は関係ないだろ
14歳、15歳との未成年淫行実体験を同人誌として販売したという前代未聞の人間のカス。彼の所業により同人誌は実体験を元にしている人間がいるという疑いが当然生じる。オタクは身辺調査が必要な予備軍だ
「結城さくなさんをはじめ、湊あくあさん」わかって書いているとは思うが、中の人は同一人物だからなw /しかし餅月ひまりは本当に次々と不運が舞い込んでくるなあ。
14歳から誘われたから悪くない云々言ってる人いるけど普通に同意有りでも違法です。ちゃんとした大人なら諭すなりして断われよ、未成年から一緒にタバコ、酒を誘われたら諭すでしょ?「良くないよ」って
デザイン担当者が、おうのイラスト、に読んでしまった
被害届出てないならまあ刑事でも民事でも制裁されないんだろうし、こういう社会的制裁がお望みだったってことよね。でもブランドを売ってるわけだから一番ダメージでかい。
この界隈若い人多いし20代前半で分別つかないのかなって思ったら40で草
普通に大変だよなこれ、活動の根幹が揺らぐ
結城さくなさんは確か転生者でしたよね(なんだこの文章)これから個人で頑張っていくって時に災難な事件に遭ってしまわれて不憫だ
女から誘ったって、仮にそれが一度きりで年齢嘘ついてたとかならまだ同情の余地はあるけど一度じゃないぞ。倫理的な話だと既婚者で不倫相手別にありなのも酷いし、ビジネス的な話だと情報漏洩の件もあるし
↓合意があっても14歳と淫行すると(少なくとも東京都ではずっと前から)大人が罪に問われます。星里もちるの「りびんぐゲーム」を読め。
14歳から誘ってきた、俺は悪くないって釈明をする未成年と淫行したおっさんって存在が今後確認できそうでおもろーって思った。
分別のつかないこどもを守護るのがおとなの責務なのでだめなものはだめ……。このての事案には表現物に罪はない派だけど、配信者はなまものだから罪ある派あるいは湧き出る無用なアンチに晒されるばやいじゃないよね
大学生が年齢隠した相手に誘われたとかならまだ同情できるが、今回のは男の素行が悪すぎる。セックス誘ったのが女だから~って、最初にDMで誘ったのは絵師側でしょ。
二次元の存在に生身の人間の存在がこんなにも影響すると思わなかったなぁ。もはやAIの方が安全に運用出来るまであるかもしれない。
公式に表に出てる取引先が不祥事起こすとか災難以外の何物でもないよなあ…。ホロのほうは名前出されまくったけど名誉毀損とかで動いたりしないのだろうか?
↓14歳から誘ったから違法ではないとか本気で思ってる人が世の中いるんだな。未成年淫行がなくならないわけだ。/ ギルます(アニメ)も原作は撤退始めたようだ https://news.yahoo.co.jp/articles/f7189301c881c642975cff8490b20a593b034f6b
アホなコメントに星を生やしてはいけないと誰かが言ってたよ。
実在しないから炎上対策バッチリとされていたVTuber、リスクだらけじゃんか。。/湊あくあさん、引退済みなのが幸というかなんというか。
ブコメに性犯罪者の卵おるやん。
イラスト界隈は契約書きちんと作ってなさそうだし、今後ちゃんとしたフォーマット作った方がいいのでは。既婚子持ち未成年性犯罪はきゃらきゃらマキアートを思い出す。
アイマスの楽曲を複数作ってた田中秀和の時もそうだったが、巻き込まれたコンテンツ側の人やファンは辛いよなぁ。なんでそんな立場の人が故意でしかできない性犯罪するかねぇ
14歳から誘ったから合法とかいっているコメントが星集めてるのやばいだろ。
自分はヤク中の過去を持つ役者の出演作品・音楽作品が、メーカーや流通からBANされてもしゃーない派だけど皆そうだっけ?好き嫌い以上は更生だの今後だの余罪だの責任持てねーしあまり強い言葉を使うなよ案件じゃね?
live2dに性犯罪者のソースコードが混ざってたとしたらどういう感じになるのかすごい気になる。被害者がいるタイプの犯罪でなきゃ許されるんだろうな常習賭博とか。
児童売買で有罪判決受けてる島袋光年は許されてるのに…
わんだふるぷりきゅあ!のラスボスへの風評被害()
14歳から誘われてやったと擁護するのはDMでコンタクトとって会う約束取り付けて夜に飯食いに行ったとかしたわけで無理。当時14歳とか書いてるけどこれごく最近の話なのか・・・?イマイチ時系列がわからん。
この件で14歳の子責めるのどういう…。最近子供が被害合うニュース多いの合点がいくわ。ホントに気持ち悪い。
こういう時は絵師をパパだのママって言わないんだな
14歳から誘われてホイホイついて行っていいのは創作の中だけなので、ちゃんと現実と創作の区別を付けてくださいね
絵には罪がない、と思ってたけど可愛い女の子の絵を描く人が性犯罪犯したとなるとどうしても関連付けられてしまうのか
「彼の所業により同人誌は実体験を元にしている人間がいるという疑いが当然生じる。オタクは身辺調査が必要な予備軍だ」のブコメがスター集めて上位2位になるはてブすげえな。「ベトナム人はみな窃盗犯」と同レベル
既に納品されたイラスト・モデルを、イラストレーター側の犯罪でクライアント側が使用停止余儀なくされるのあまりにも踏んだり蹴ったりすぎんか… こういうの民事で損害賠償できたりせんのかね
がおうで大騒ぎ
Vは絵師の素行にもリスクが有るということが明らかになった…。
そもそも今や小学生にも人気のVのキャラデザを、同名義でがっつりエロやってる(しかもロリ)絵師に依頼する危うさは感じていた。ホロはそのへんうるさくなったようだが、そういうのも確執の一つだったのかな?
絵師とかMix師とか、売れたり人気になると人はおかしくなるんやろな…
個人勢と言いつつ協議する相手が居るんだ。案件先との協議とは別っぽく書いているし。やっぱり表には出ないけどプロデューサーとかマネージャーが居るんだろうな。
性別に限らずどんな大人でも「14歳はマズいよ〜、犯罪になっちゃうよ〜」という感覚は持っていて欲しい。
これVtuberに賠償すべきでは。及ぼす影響も考えず事に及び、あまつさえ自作のネタに使うなんてモラル無さすぎ。描き手としても迷惑/オタクは性犯罪者予備軍だ調べろとかやばいコメントも湧いてるし
こちらに「誘われた男性は悪くない」とかコメントが付いて、同じく今日話題になってる「望まない妊娠出産が女性側の自己責任の日本」みたいな記事に女性を詰るコメントが大量なの、歪みすぎてて恐ろしい…
14歳としちゃだめなのは2年前からで、事件自体は3年前じゃないの?(被害者が現在17らしい) // 社会倫理的な話じゃなくてあくまで法的な話ね
この子はかわいそうだなとは思うけど、じゃあそうやって見た目が変わるVのアイデンティティってなんなんだろうとも思っちゃうんだよね。そのあたりがどうも好きになれなくて。
当然ながらこういう時はさすがにママとか言わず「担当イラストレーター」なんだな
この件、告発者もなんか胡散臭いユーチューバーなうえに話が出来過ぎているので、遠くの閉じた世界で一瞬で完結した印象があってなんだこりゃって感想しか湧いてこない
未成年っぽい絵はやばいという認識が広がるな。
「控える」なんだ。仮のアバターでネタにすりゃいいのに。
成人して責任能力があるっていうことは、未成年の無謀な行為を諌める責任が発生するということなので、誘われたから無罪ではないのです。未成年の飲酒は酒を提供した側の責任なんだぜ?
あらら、さくなちゃんピンチにゃ?でも、新しい可愛いのでまた夢中にさせちゃうにゃ!
そういや先日LGBTQ+の枠組みにPZNを入れないと差別!ってエントリーが上がってたな。この件と一緒に英語圏内へ広めておくか。本邦は性別と関係ないのにペドフィリアの人権も守らないと差別と糾弾されますって。
“キャラクターデザインの権利は私自身が保有” そんなんできるんやと思ったけど別絵師に描いてもらうこともあるし著作権スライド込みで依頼するのは普通か。ただ著作者人格権は残るからイメージがな…気の毒すぎる
製作者と制作物の関係性は永遠のテーマだね。消えることはないだろうなあ。
14歳から誘ってきた云々は13歳が性的同意年齢だった時代から時が止まってしまったのだろうか。昔なら月経始まってもいない人それなりにいただろうに最初に13歳にしたのも狂気の沙汰
この事件は未成年を誘い込んだのはもちろん、妻帯者で子供もいたというところが本当にひどい。そりゃ、VTuberの中の人たちは関わりたくないと思うだろう。/新アバターお披露目スパチャでメシがうまいかも。
名前は変えずにガワを変えるとなるとアイデンティティーは何?ってなっちゃうからな。この方の場合特に。
Live2Dビジュアル変えるとしたら、本命BUNBUN、対抗あやみ、大穴やすゆきってところかな
むむ。作品に罪はないといういつもの論調はどうした!? これが◯薬なら違ってたか?
40が16未満との淫行は問答無用で犯罪だし「わいせつ目的で面会要求をするだけで犯罪」。この人だけでなく対未成年性犯罪者は才能や功績がどれだけあろうと社会的に抹殺されてほしい。でないとやるやつが後をたたない
おかしいな。いつもなら表現の自由戦士さんたちが悪しきキャンセルカルチャーをやっつけるために一致団結して立ち上がるはずなのに。やっぱり女叩きリベ叩きができないとダメか。。。
トップコメ群に違和感。犯罪は粛々と裁けばよくって、今議論すべきは、作品と作者の切り分けの問題では?夏目漱石が犯罪者ならその著作に芸術的価値はないのか?焚書されるべきなのか?そういうことじゃねえの?
イラストレーターってモテるんだな
仕方ないけど、認めたほうが損という社会になりそうね
権利持ってるならデザインそのままに立ち絵やキービジュを他のイラストレーターに描いてもらえば解決…なのか?しかしとんだとばっちりだな
「未成年者には責任能力がないので成年者は手を出したら必ずアウト。向こうが誘ってきても変わらずアウト」という常識が広がってるのはとてもよい
違法とか合法とか関係なく、その事実聞いた感情として使いたくなくなる。
VTuberはイメージ商売の面があること、実録風漫画によってリアル被害と点が繋がったことの2点があるので、成果物は関係ないというロジックだけでガワを使い続けるのは単純にビジネスとしてナシというジャッジかと
やはり人間が関わるとだめだな
商売上イメージ回復を図るために問題のあった部分を取り下げるのは、表現規制とは別。「やらかしのあった創作物」も史料として閲覧は引き続き可能であっては欲しいですが、そういう慣習は実際あるからなぁ
藤島康介もめっちゃ若い(ただし合法)嫁さん捕まえてたし、「イラストが上手い」 は現代最強の年下モテ要素になるんかもな。お絵かきAIで模倣する詐欺が、既に発生してそう。
結城さくなの対応にコメントをしろよ!
↓実際犯罪者でもない夏目漱石より犯罪者の三島由紀夫を例にしたほうが伝わると思った
絵は悪くないんだろうけど見るたびに思い出されるくらいなら変えてリセットしたくなるわな
クズがやらかしたせいで巻き込まれた人は本当に気の毒です
湊あくあも結城さくなもよく知らんのは何でだと思ったけど、考えたらホロはDEV_IS以外は箱外コラボものしか見てないな。ちょい昔の単品アイドルみたいなVTuberって大変そう。はてさてドガの作品群は焼かれるべきか否か...
気持ち悪
Xではペドクリエイターをどうしても擁護したいオタが一番悪いのは育てた親とか言ってるな。アンフェ理論では一部の意見は全体の意見とみなせるとのことなので、絵師は悪くないってのがオタの総意と言うことになるな
実録漫画の問題があるので下手に擁護すると「このVtuberも被害者だったのかな・・」みたいな憶測を呼んでしまうので対応は仕方ない。
強い言葉で批判しても良いけれど、ラオスの買春おばちゃんとの整合性は取って欲しい。/彼がキャンセルに値するというスタンスは理解できる。同じ人が買春おばちゃんをキャンセルしないのは意味不明。
「寂しい子供が狙い目」みたいなことを同人誌に書いてたらしいね 糞すぎる こういうのを擁護する人がいると作品に罪があるとみなされて表現規制が厳しくなる 決して許さない態度を徹底するべき
でも岩竹綾子の言葉「最終的な決定権は◯にある」に今回のケースを当てはめると…?
VTuber結城さくな、デザイン担当者がおうのイラスト「使用を控える」と報告
結城さくなさんは活動継続を明言しつつ、生放送で使用するビジュアルについては、新たなイラストレーターの起用を含め「現在慎重に協議を進めております」と報告しました。
“がおうさんは、結城さくなさんをはじめ、湊あくあさん、”
がおう先生はあてぃしから聞かされたホロライブの内情をコレコレにすべて暴露すると息巻いたらしいが
芸能界ならものすげえ違約金が発生しそうな気もするけど、イラスト界隈では不祥事違約金の契約書作ってるのかな?
まぁ、いくら可愛くてもキショい性犯罪者の創作物使い続けるのは無理よな。このイラストでファンの子を釣ったんだろうなぁ…クリエイターの風上にもおけない。
14歳の女の子の方から誘ったそうじゃん。ゼロイチで線引いて「お前は性犯罪者」って偉そうに気持ち悪いな。違法じゃないですけどね。
がおう氏から未だにコメントないけど、(内容は ほぼ真実で)今後の対応とか、被害者への和解等、弁護士に相談中なのかな?
な?AI絵師の方が優秀だろ?
作者の犯罪と作品は関係ないだろ
14歳、15歳との未成年淫行実体験を同人誌として販売したという前代未聞の人間のカス。彼の所業により同人誌は実体験を元にしている人間がいるという疑いが当然生じる。オタクは身辺調査が必要な予備軍だ
「結城さくなさんをはじめ、湊あくあさん」わかって書いているとは思うが、中の人は同一人物だからなw /しかし餅月ひまりは本当に次々と不運が舞い込んでくるなあ。
14歳から誘われたから悪くない云々言ってる人いるけど普通に同意有りでも違法です。ちゃんとした大人なら諭すなりして断われよ、未成年から一緒にタバコ、酒を誘われたら諭すでしょ?「良くないよ」って
デザイン担当者が、おうのイラスト、に読んでしまった
被害届出てないならまあ刑事でも民事でも制裁されないんだろうし、こういう社会的制裁がお望みだったってことよね。でもブランドを売ってるわけだから一番ダメージでかい。
この界隈若い人多いし20代前半で分別つかないのかなって思ったら40で草
普通に大変だよなこれ、活動の根幹が揺らぐ
結城さくなさんは確か転生者でしたよね(なんだこの文章)これから個人で頑張っていくって時に災難な事件に遭ってしまわれて不憫だ
女から誘ったって、仮にそれが一度きりで年齢嘘ついてたとかならまだ同情の余地はあるけど一度じゃないぞ。倫理的な話だと既婚者で不倫相手別にありなのも酷いし、ビジネス的な話だと情報漏洩の件もあるし
↓合意があっても14歳と淫行すると(少なくとも東京都ではずっと前から)大人が罪に問われます。星里もちるの「りびんぐゲーム」を読め。
14歳から誘ってきた、俺は悪くないって釈明をする未成年と淫行したおっさんって存在が今後確認できそうでおもろーって思った。
分別のつかないこどもを守護るのがおとなの責務なのでだめなものはだめ……。このての事案には表現物に罪はない派だけど、配信者はなまものだから罪ある派あるいは湧き出る無用なアンチに晒されるばやいじゃないよね
大学生が年齢隠した相手に誘われたとかならまだ同情できるが、今回のは男の素行が悪すぎる。セックス誘ったのが女だから~って、最初にDMで誘ったのは絵師側でしょ。
二次元の存在に生身の人間の存在がこんなにも影響すると思わなかったなぁ。もはやAIの方が安全に運用出来るまであるかもしれない。
公式に表に出てる取引先が不祥事起こすとか災難以外の何物でもないよなあ…。ホロのほうは名前出されまくったけど名誉毀損とかで動いたりしないのだろうか?
↓14歳から誘ったから違法ではないとか本気で思ってる人が世の中いるんだな。未成年淫行がなくならないわけだ。/ ギルます(アニメ)も原作は撤退始めたようだ https://news.yahoo.co.jp/articles/f7189301c881c642975cff8490b20a593b034f6b
アホなコメントに星を生やしてはいけないと誰かが言ってたよ。
実在しないから炎上対策バッチリとされていたVTuber、リスクだらけじゃんか。。/湊あくあさん、引退済みなのが幸というかなんというか。
ブコメに性犯罪者の卵おるやん。
イラスト界隈は契約書きちんと作ってなさそうだし、今後ちゃんとしたフォーマット作った方がいいのでは。既婚子持ち未成年性犯罪はきゃらきゃらマキアートを思い出す。
アイマスの楽曲を複数作ってた田中秀和の時もそうだったが、巻き込まれたコンテンツ側の人やファンは辛いよなぁ。なんでそんな立場の人が故意でしかできない性犯罪するかねぇ
14歳から誘ったから合法とかいっているコメントが星集めてるのやばいだろ。
自分はヤク中の過去を持つ役者の出演作品・音楽作品が、メーカーや流通からBANされてもしゃーない派だけど皆そうだっけ?好き嫌い以上は更生だの今後だの余罪だの責任持てねーしあまり強い言葉を使うなよ案件じゃね?
live2dに性犯罪者のソースコードが混ざってたとしたらどういう感じになるのかすごい気になる。被害者がいるタイプの犯罪でなきゃ許されるんだろうな常習賭博とか。
児童売買で有罪判決受けてる島袋光年は許されてるのに…
わんだふるぷりきゅあ!のラスボスへの風評被害()
14歳から誘われてやったと擁護するのはDMでコンタクトとって会う約束取り付けて夜に飯食いに行ったとかしたわけで無理。当時14歳とか書いてるけどこれごく最近の話なのか・・・?イマイチ時系列がわからん。
この件で14歳の子責めるのどういう…。最近子供が被害合うニュース多いの合点がいくわ。ホントに気持ち悪い。
こういう時は絵師をパパだのママって言わないんだな
14歳から誘われてホイホイついて行っていいのは創作の中だけなので、ちゃんと現実と創作の区別を付けてくださいね
絵には罪がない、と思ってたけど可愛い女の子の絵を描く人が性犯罪犯したとなるとどうしても関連付けられてしまうのか
「彼の所業により同人誌は実体験を元にしている人間がいるという疑いが当然生じる。オタクは身辺調査が必要な予備軍だ」のブコメがスター集めて上位2位になるはてブすげえな。「ベトナム人はみな窃盗犯」と同レベル
既に納品されたイラスト・モデルを、イラストレーター側の犯罪でクライアント側が使用停止余儀なくされるのあまりにも踏んだり蹴ったりすぎんか… こういうの民事で損害賠償できたりせんのかね
がおうで大騒ぎ
Vは絵師の素行にもリスクが有るということが明らかになった…。
そもそも今や小学生にも人気のVのキャラデザを、同名義でがっつりエロやってる(しかもロリ)絵師に依頼する危うさは感じていた。ホロはそのへんうるさくなったようだが、そういうのも確執の一つだったのかな?
絵師とかMix師とか、売れたり人気になると人はおかしくなるんやろな…
個人勢と言いつつ協議する相手が居るんだ。案件先との協議とは別っぽく書いているし。やっぱり表には出ないけどプロデューサーとかマネージャーが居るんだろうな。
性別に限らずどんな大人でも「14歳はマズいよ〜、犯罪になっちゃうよ〜」という感覚は持っていて欲しい。
これVtuberに賠償すべきでは。及ぼす影響も考えず事に及び、あまつさえ自作のネタに使うなんてモラル無さすぎ。描き手としても迷惑/オタクは性犯罪者予備軍だ調べろとかやばいコメントも湧いてるし
こちらに「誘われた男性は悪くない」とかコメントが付いて、同じく今日話題になってる「望まない妊娠出産が女性側の自己責任の日本」みたいな記事に女性を詰るコメントが大量なの、歪みすぎてて恐ろしい…
14歳としちゃだめなのは2年前からで、事件自体は3年前じゃないの?(被害者が現在17らしい) // 社会倫理的な話じゃなくてあくまで法的な話ね
この子はかわいそうだなとは思うけど、じゃあそうやって見た目が変わるVのアイデンティティってなんなんだろうとも思っちゃうんだよね。そのあたりがどうも好きになれなくて。
当然ながらこういう時はさすがにママとか言わず「担当イラストレーター」なんだな
この件、告発者もなんか胡散臭いユーチューバーなうえに話が出来過ぎているので、遠くの閉じた世界で一瞬で完結した印象があってなんだこりゃって感想しか湧いてこない
未成年っぽい絵はやばいという認識が広がるな。
「控える」なんだ。仮のアバターでネタにすりゃいいのに。
成人して責任能力があるっていうことは、未成年の無謀な行為を諌める責任が発生するということなので、誘われたから無罪ではないのです。未成年の飲酒は酒を提供した側の責任なんだぜ?
あらら、さくなちゃんピンチにゃ?でも、新しい可愛いのでまた夢中にさせちゃうにゃ!
そういや先日LGBTQ+の枠組みにPZNを入れないと差別!ってエントリーが上がってたな。この件と一緒に英語圏内へ広めておくか。本邦は性別と関係ないのにペドフィリアの人権も守らないと差別と糾弾されますって。
“キャラクターデザインの権利は私自身が保有” そんなんできるんやと思ったけど別絵師に描いてもらうこともあるし著作権スライド込みで依頼するのは普通か。ただ著作者人格権は残るからイメージがな…気の毒すぎる
製作者と制作物の関係性は永遠のテーマだね。消えることはないだろうなあ。
14歳から誘ってきた云々は13歳が性的同意年齢だった時代から時が止まってしまったのだろうか。昔なら月経始まってもいない人それなりにいただろうに最初に13歳にしたのも狂気の沙汰
この事件は未成年を誘い込んだのはもちろん、妻帯者で子供もいたというところが本当にひどい。そりゃ、VTuberの中の人たちは関わりたくないと思うだろう。/新アバターお披露目スパチャでメシがうまいかも。
名前は変えずにガワを変えるとなるとアイデンティティーは何?ってなっちゃうからな。この方の場合特に。
Live2Dビジュアル変えるとしたら、本命BUNBUN、対抗あやみ、大穴やすゆきってところかな
むむ。作品に罪はないといういつもの論調はどうした!? これが◯薬なら違ってたか?
40が16未満との淫行は問答無用で犯罪だし「わいせつ目的で面会要求をするだけで犯罪」。この人だけでなく対未成年性犯罪者は才能や功績がどれだけあろうと社会的に抹殺されてほしい。でないとやるやつが後をたたない
おかしいな。いつもなら表現の自由戦士さんたちが悪しきキャンセルカルチャーをやっつけるために一致団結して立ち上がるはずなのに。やっぱり女叩きリベ叩きができないとダメか。。。
トップコメ群に違和感。犯罪は粛々と裁けばよくって、今議論すべきは、作品と作者の切り分けの問題では?夏目漱石が犯罪者ならその著作に芸術的価値はないのか?焚書されるべきなのか?そういうことじゃねえの?
イラストレーターってモテるんだな
仕方ないけど、認めたほうが損という社会になりそうね
権利持ってるならデザインそのままに立ち絵やキービジュを他のイラストレーターに描いてもらえば解決…なのか?しかしとんだとばっちりだな
「未成年者には責任能力がないので成年者は手を出したら必ずアウト。向こうが誘ってきても変わらずアウト」という常識が広がってるのはとてもよい
違法とか合法とか関係なく、その事実聞いた感情として使いたくなくなる。
VTuberはイメージ商売の面があること、実録風漫画によってリアル被害と点が繋がったことの2点があるので、成果物は関係ないというロジックだけでガワを使い続けるのは単純にビジネスとしてナシというジャッジかと
やはり人間が関わるとだめだな
商売上イメージ回復を図るために問題のあった部分を取り下げるのは、表現規制とは別。「やらかしのあった創作物」も史料として閲覧は引き続き可能であっては欲しいですが、そういう慣習は実際あるからなぁ
藤島康介もめっちゃ若い(ただし合法)嫁さん捕まえてたし、「イラストが上手い」 は現代最強の年下モテ要素になるんかもな。お絵かきAIで模倣する詐欺が、既に発生してそう。
結城さくなの対応にコメントをしろよ!
↓実際犯罪者でもない夏目漱石より犯罪者の三島由紀夫を例にしたほうが伝わると思った
絵は悪くないんだろうけど見るたびに思い出されるくらいなら変えてリセットしたくなるわな
クズがやらかしたせいで巻き込まれた人は本当に気の毒です
湊あくあも結城さくなもよく知らんのは何でだと思ったけど、考えたらホロはDEV_IS以外は箱外コラボものしか見てないな。ちょい昔の単品アイドルみたいなVTuberって大変そう。はてさてドガの作品群は焼かれるべきか否か...
気持ち悪
Xではペドクリエイターをどうしても擁護したいオタが一番悪いのは育てた親とか言ってるな。アンフェ理論では一部の意見は全体の意見とみなせるとのことなので、絵師は悪くないってのがオタの総意と言うことになるな
実録漫画の問題があるので下手に擁護すると「このVtuberも被害者だったのかな・・」みたいな憶測を呼んでしまうので対応は仕方ない。
強い言葉で批判しても良いけれど、ラオスの買春おばちゃんとの整合性は取って欲しい。/彼がキャンセルに値するというスタンスは理解できる。同じ人が買春おばちゃんをキャンセルしないのは意味不明。
「寂しい子供が狙い目」みたいなことを同人誌に書いてたらしいね 糞すぎる こういうのを擁護する人がいると作品に罪があるとみなされて表現規制が厳しくなる 決して許さない態度を徹底するべき
でも岩竹綾子の言葉「最終的な決定権は◯にある」に今回のケースを当てはめると…?