アニメとゲーム

新作MMORPG「Ragnarok Online 3」,初のフルゲームプレイトレイラーを公開。長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」の正当続編

1: KoshianX 2025/07/31 16:45

おおROが本格的に復活か。“台湾や香港,タイ,インドネシア,韓国などの国と地域では,クローズドβテスト参加者の受付を実施中” だが日本は対象外とな。若い世代少なすぎてターゲットにならんか……

2: pendamadura 2025/08/01 00:28

ピクミンがかっこいいぞ

3: ajisu 2025/08/01 03:22

結局初代ROのHDリマスターみたいな見た目になったんだな。現代らしくPC以外にスマホ版もありか。

4: kash06 2025/08/01 03:37

伊豆、フェイ、噴水前にピラ4Fと、23年の時を越えたリメイクを見ているようなトレイラーだ。あの頃とは若者の人口も忙しさも違う、また難しさはあるだろうけど。我がプロ東もあるかな。しょうがないにゃあ・・いいよ

5: nicht-sein 2025/08/01 03:59

なぜか最近はラグナロク関連でガンホーの売上の半分以上を稼いでいるという状況。パズドラとはいったい……うごごごご

6: sangping 2025/08/01 04:44

“日本は対象外” 「すみません。JP抜きさせてもらえないでしょうか…」「しょうがないにゃあ‥」

7: snow8-yuki 2025/08/01 04:53

RO2は求められてたものとは違ったしなあ……。長寿で資産差がすごくなってしまったからリセットかけた実質的にはRO1の新規鯖みたいなものだろうか

8: nekoluna 2025/08/01 05:27

しょうがないにゃあ・・

9: hazardprofile 2025/08/01 05:33

まさか日鯖を守るためおま国するのか

10: unpaku 2025/08/01 06:22

これはあの頃を知ってる中年向けのガチのやつでは?

11: vala4315 2025/08/01 06:39

RO2がまだ出てないのにRO3だなんて…

12: cinq_na 2025/08/01 06:41

1のβ終了で引退しちゃったけど、あの頃は楽しかったな。3はキレイにはなってるけど、1のちょこんと座ってる感は失われてる気がする。そこにROを感じるのは日本人だけなのかも知れないが…

13: narukami 2025/08/01 06:56

もうそんなに人と遊びたくないからなあ

14: kkkirikkk 2025/08/01 07:04

モバイルが最悪だったのであんま期待出来ないかなぁ。課金カードガチャとか絶対やめてほしい

15: takanagi1225 2025/08/01 07:15

不便なこともよかった時代だから今やってもあの頃の輝きはなさそうなのよね。今のRO、ラグ缶とか課金カプラサービスとかも萎える。つまりよい思い出があるやつほどやらない方がよさそうです。

16: amnesia032 2025/08/01 07:45

楽しみすぎるがもう骨太MMOするには可処分時間が足りないお年頃の元baldur、tiamat民('A`)ノ

17: Helfard 2025/08/01 07:49

まるでWoWかFF14みたいな感じになってないか?

18: ssfu 2025/08/01 07:59

大縄跳びの予感

19: exadit 2025/08/01 08:43

うちのオンボードグラボのPC氏では動くのかなぁ…。現行ROは今ならオンボードでバッチバチに動くのでそれは久々にやったとき助かったんだけども。

20: Karosu 2025/08/01 09:08

RO2と大きく変わったなぁ

21: sowcod 2025/08/01 09:09

一周回ってきたな。

22: lbtmplz 2025/08/01 09:16

日本は若者いねえから対象外な!

23: masasia0807 2025/08/01 09:16

RO2は菅野よう子の楽曲だけが最高だった。RO3はRO2よりも当時のユーザーの求めていたものを分かってる印象だが、如何せん遅すぎた。

24: twinbroom 2025/08/01 09:24

すべてのROファンに捧ぐ(日本を除く)

25: saro363 2025/08/01 09:26

おじさん歓喜

26: apteryx_2022 2025/08/01 09:28

綺麗にリマスターされましたって感じだ。画面見ると落ち着くからこれでいい気もしてきた。

27: raitu 2025/08/01 09:47

RO2が死んだのにRO3が出るのか。RO1のリマスターって感じね

28: fashi 2025/08/01 10:21

日本は対象外

29: poponponpon 2025/08/01 10:30

いやいや、2がないのに3って…

30: dtg8 2025/08/01 11:20

またSoundTeMPの楽曲が聴けるといいな。

31: koroha-a 2025/08/01 11:24

懐かし。でも人が集まらなきゃ成り立たないよね。。当時は他にライトな感じのMMORPGがなかったから集まったけど。今でもROやってる人の移住先なのかな。イチから資産作るのはしんどいが定住するんだろか

32: mojimojikun 2025/08/01 12:08

随分と懐かしい感じのテイストだなぁ。『日本語は未対応である』なので気楽には遊べなさそう?(´・ω・`)

33: knowledge7p 2025/08/01 12:42

今時毎月金を払ってだだっ広い街中にたむろってチャットを何時間もする人間なんてそうそういないだろうなあ。俺にとっては原風景なんだけど…

34: secseek 2025/08/01 12:53

おま国、と思いましたが完成度が高くないと叩かれやすいお国柄だからだろうなという気はします。あとラグナロクに限れば独自仕様が大好きなのでなんかいじりたいのかもしれませんけど

35: nabecho 2025/08/01 13:26

どうせ課金圧がすごいんやろ!

36: bakuhate 2025/08/01 13:38

わけもわからずコボルトに殴り殺され、臨行、急なボス出現、新しい狩り場への移動、クランでの仲良しこよし、諍い、痴情のもつれ、本当に青春だったRO。MMOの黄金時代。3が出たとてまともにやる時間は厳しいですね。

37: solve0 2025/08/01 13:48

もうあの頃のような時間も体力もないんだ

38: hatomugicha 2025/08/01 13:55

正統続編に価値があるのは理解するもののラグナロクが大流行し過ぎて後のMMOとその後に続いたソシャゲと

39: naoto_moroboshi 2025/08/01 14:40

もうあの時代の熱は帰ってこないよ。システムの問題でもないし。あのときにしかなかった。不便さを楽しむ時代でもないし。

40: lovepsy 2025/08/01 15:30

これがRO2として世にでていれば移行も進んだかもしれないね。いま日本でリリースしても共倒れしそうな気がする

41: fotus4 2025/08/01 18:09

ROがっつり10年やって引退して、ラグマス出たから3年くらいしっかりやったけど、その後もオリジン・Xとタイトル乱発しておきながらまた正統続編とか…まーた焼き直しか

42: hirata_yasuyuki 2025/08/01 21:01

@各位 本気で砦を狙うので、仕事辞めておいてください