この二人でちょうど釣り合うくらいで丁度よい。
これ読み切りではなく、明らかに続き物の作りなんだけども…。絵も綺麗で読みやすく、面白いのに「途中で切られた感」が強すぎる。前後編の前編だけ出された感。
水に関する現象がマニアックに思えたけど、面白かった。めちゃくちゃ連載を意識した読切ってのは、久しぶりな感じありますね。長くやるとネタ切れに苦しむから、短期集中連載しよう。忙しくなるぞぉ~。
ボーイミーツガールより女性のバディ物の方がマンガとして受けそう、とは思った(対立が必要なのは分かるが男性を悪しざまに書いてジャンプで受けるのかな?男性同士でも良いけど)どうなんだろね
えー!連載できる!!滅茶苦茶おもろいし絵柄も良いねぇ
おーおもしろい!!!連載期待してます。
いわゆる「好評だったら連載化、を目指してる読切」なので連載の第1話想定の内容(連載決定時そのまま第1話になる)/アフタヌーン四季賞の2022冬の大賞獲ってる作者 受賞作:https://comic-days.com/episode/316190247090310689
面白い。続きが読みたい。
四季大賞受賞作の割にブコメの少なかった https://b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-days.com/episode/316190247090310689#bbutton より今回のほうが面白いと思うけど単純にアフタとジャンプの方向性の違いなのかな
この〆で連載じゃないことあるのか…。賢い少女と権力者のイケメンコンビは薬屋のひとりごとだし、助手が実は探偵役なのはコナンとかネウロっぽくてヒット作的要素も多いしもう連載しちゃったらいいのでは。
おもしろい。構成要素が割とよくあるパーツでできてるので既視感もすごいが。連載に持ち込むには時代設定から来るストーリーテリングでどのくらいオリジナリティ出せるかだな。
主役を目立たせるためとはいえモブが馬鹿すぎんのは無理だ。あと既視感
面白かった。聖職者のキャラがいいね/四季賞に比べてこっちのほうが面白いと思ったけど絵は前の方が安定してるな、絵柄を変えたせいだろうか
コナンみたいだったり薬屋みたいだったりするけどヴィヴィアンがかわいいのでなんでもヨシ!(なぜかマリベルにも見える)/奇しくも一昨日は天秤が踊った日でもあった。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/30/news094.html
このまま連載突入して欲しい
大変そうな
強欲な眠りの小五郎だ。
これはアニメ化されるやつやと思ったら読切?!
僻み・憎しみ・邪道を(自身が)感じることが罪じゃない、認めぬことが罪ってセリフいいな。
面白い。けど井戸の中で生活するのは無理がないか?
くそ面白いし画力がすごい。普通に連載できそうな奥行きもある。
おお。え?読切?!
カスの「チ。」じゃんw
魔女裁判+科学捜査、バディ役が処世術に全振り、ありそうでなかったの連続でよい
おもろい!!連載決定!!
親の話とか、回収してない伏線あるよね?作者は連載を想定してるだろうから連載してほしい。
嫌いじゃないけど弱い。線と漫画的な引き込みが。
主人公は可愛いしヒーロー(?)は悪どいし面白ー!!連載化待ってます!!
途中からほんとに連載一話の認識でよんでたな
小声で喋ってるの聞いてから自分で話すのはタイムラグ的に無理があるだろって思ったけどコナンよりは不自然じゃないからまあいいかって気になった。
https://x.com/puooooooooooo 作者アカウント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-days.com/episode/316190247090310689 アフタヌーン
1話目と思って読んでたのに1話の表記がなくて「???」になった
中世西洋では製粉は領主の権限(ソーク制度)であり、個人が石臼を持つことも禁じられた。水車小屋を持つ粉挽は領主の代行であり、庶民から妬みと恨みを買っていた。水車小屋と魔女が縁深いのも、この理由からである。
この題材でポップに読める話にするのすごいことでは。
面白かった〜続きはよ。周りの知能を下げる事で主人公の格を上げる展開は創作では枚挙に暇がないのだけれど、描き方次第で良い料理にもなるなだと改めて思ったのだ。
納得感のある「ネメシス (広瀬すずドラマ)」。
へえ、いいね、裁判物。面白かった。連載してもいいんですのよ?
ハイパーインフレーションも中世で倫理観試されるところあったけど、今時代にこういうの良いね。
むっちゃいい新連載だーと思ったら読切…だ…と…?気になるところはないとは言わないが全然続き読みたいのてお願いします。
これは評判良かったら連載化のパターンかなそうであってくれ
ちょっとぐだぐだなところが多いけど連載いけるでしょ。
次回予告が気になって夜も眠れません
「容姿端麗 眉目秀麗 無病息災」のとこバカっぽくて好き。
第二話は?
連載を見越し過ぎてる感じがちょっと
天秤は踊る - 秋晴 | 少年ジャンプ+
この二人でちょうど釣り合うくらいで丁度よい。
これ読み切りではなく、明らかに続き物の作りなんだけども…。絵も綺麗で読みやすく、面白いのに「途中で切られた感」が強すぎる。前後編の前編だけ出された感。
水に関する現象がマニアックに思えたけど、面白かった。めちゃくちゃ連載を意識した読切ってのは、久しぶりな感じありますね。長くやるとネタ切れに苦しむから、短期集中連載しよう。忙しくなるぞぉ~。
ボーイミーツガールより女性のバディ物の方がマンガとして受けそう、とは思った(対立が必要なのは分かるが男性を悪しざまに書いてジャンプで受けるのかな?男性同士でも良いけど)どうなんだろね
えー!連載できる!!滅茶苦茶おもろいし絵柄も良いねぇ
おーおもしろい!!!連載期待してます。
いわゆる「好評だったら連載化、を目指してる読切」なので連載の第1話想定の内容(連載決定時そのまま第1話になる)/アフタヌーン四季賞の2022冬の大賞獲ってる作者 受賞作:https://comic-days.com/episode/316190247090310689
面白い。続きが読みたい。
四季大賞受賞作の割にブコメの少なかった https://b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-days.com/episode/316190247090310689#bbutton より今回のほうが面白いと思うけど単純にアフタとジャンプの方向性の違いなのかな
この〆で連載じゃないことあるのか…。賢い少女と権力者のイケメンコンビは薬屋のひとりごとだし、助手が実は探偵役なのはコナンとかネウロっぽくてヒット作的要素も多いしもう連載しちゃったらいいのでは。
おもしろい。構成要素が割とよくあるパーツでできてるので既視感もすごいが。連載に持ち込むには時代設定から来るストーリーテリングでどのくらいオリジナリティ出せるかだな。
主役を目立たせるためとはいえモブが馬鹿すぎんのは無理だ。あと既視感
面白かった。聖職者のキャラがいいね/四季賞に比べてこっちのほうが面白いと思ったけど絵は前の方が安定してるな、絵柄を変えたせいだろうか
コナンみたいだったり薬屋みたいだったりするけどヴィヴィアンがかわいいのでなんでもヨシ!(なぜかマリベルにも見える)/奇しくも一昨日は天秤が踊った日でもあった。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/30/news094.html
このまま連載突入して欲しい
大変そうな
強欲な眠りの小五郎だ。
これはアニメ化されるやつやと思ったら読切?!
僻み・憎しみ・邪道を(自身が)感じることが罪じゃない、認めぬことが罪ってセリフいいな。
面白い。けど井戸の中で生活するのは無理がないか?
くそ面白いし画力がすごい。普通に連載できそうな奥行きもある。
おお。え?読切?!
カスの「チ。」じゃんw
魔女裁判+科学捜査、バディ役が処世術に全振り、ありそうでなかったの連続でよい
おもろい!!連載決定!!
親の話とか、回収してない伏線あるよね?作者は連載を想定してるだろうから連載してほしい。
嫌いじゃないけど弱い。線と漫画的な引き込みが。
主人公は可愛いしヒーロー(?)は悪どいし面白ー!!連載化待ってます!!
途中からほんとに連載一話の認識でよんでたな
小声で喋ってるの聞いてから自分で話すのはタイムラグ的に無理があるだろって思ったけどコナンよりは不自然じゃないからまあいいかって気になった。
https://x.com/puooooooooooo 作者アカウント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-days.com/episode/316190247090310689 アフタヌーン
1話目と思って読んでたのに1話の表記がなくて「???」になった
中世西洋では製粉は領主の権限(ソーク制度)であり、個人が石臼を持つことも禁じられた。水車小屋を持つ粉挽は領主の代行であり、庶民から妬みと恨みを買っていた。水車小屋と魔女が縁深いのも、この理由からである。
この題材でポップに読める話にするのすごいことでは。
面白かった〜続きはよ。周りの知能を下げる事で主人公の格を上げる展開は創作では枚挙に暇がないのだけれど、描き方次第で良い料理にもなるなだと改めて思ったのだ。
納得感のある「ネメシス (広瀬すずドラマ)」。
へえ、いいね、裁判物。面白かった。連載してもいいんですのよ?
ハイパーインフレーションも中世で倫理観試されるところあったけど、今時代にこういうの良いね。
むっちゃいい新連載だーと思ったら読切…だ…と…?気になるところはないとは言わないが全然続き読みたいのてお願いします。
これは評判良かったら連載化のパターンかなそうであってくれ
ちょっとぐだぐだなところが多いけど連載いけるでしょ。
次回予告が気になって夜も眠れません
「容姿端麗 眉目秀麗 無病息災」のとこバカっぽくて好き。
第二話は?
連載を見越し過ぎてる感じがちょっと