アニメとゲーム

249. 第249話 ロップイヤーの本気 / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

1: mizukemuri 2025/07/30 00:13

ロップイヤー改めネザーランド改めフレミッシュジャイアント吹いた

2: imaginaration 2025/07/30 00:18

この試合はウサギを描きたかっただけじゃ?感がすごい、可愛いからいいんだけど!!

3: u_u_u 2025/07/30 00:19

質量とか読者が思ってること解説してくれて有り難い。最後のコマの扉はなに?

4: u_mid 2025/07/30 00:22

「相手は問題じゃない、私がどう指すか」を繰り返し妨害する相手の変身。邪魔/結構スムーズに勝てたな…爆発は?/"次号、連載250回記念カラー!!" わけわからんもの同士の戦いがカラーで!扉?いやO・Kの後ろ姿です!

5: mats3003 2025/07/30 00:35

いくらフレミッシュジャイアントでもここまででかくはない笑

6: zkq 2025/07/30 00:39

外からめっちゃ助言してるじゃん。

7: pero_pero 2025/07/30 00:40

うんこせんのかい

8: goldhead 2025/07/30 00:41

「これもこの時代の将棋」ではないだろうが、そんなツッコミは置き去りにする漫画

9: n2khjm 2025/07/30 01:05

最後食用ジャイアントうさぎになって負けるのは 煮るなり焼くなり好きにしてくれってことか?

10: rag_en 2025/07/30 01:11

1コマ目がまるでピンチフラグなのに、特にそういう事もなく、シンギュラリティと全く関係ない変身を繰り返していくウサギ。

11: kagerou_ts 2025/07/30 01:29

あと二回変身を残していた…ってこと!?

12: gcyn 2025/07/30 02:01

『どこにどうやってしまってたの』 (笑)!でた、柳本氏のお得意の手だと今は思ってます。読者が別のタイミングで(おっぱいですよもちろん(笑))思ってて宙ぶらりんにしてた言葉を別のショックと共に解放するやつ!!

13: behuckleberry02 2025/07/30 02:09

最終コマのAIがもう人外とかいうレベルですら無くなっててなんだこりゃ。

14: sekisyun_dori 2025/07/30 03:08

あっ柳本先生ちょっと飽きてきただろ

15: cider_kondo 2025/07/30 03:19

最後のCEO会話ちょっと面白い。この二人は別にして、たしかにソフィは割とチームで経営してるっぽい雰囲気あったよな

16: azumi_s 2025/07/30 05:54

可愛いですね

17: croissant2003 2025/07/30 07:06

竜王戦決勝のときもそうだけど、ちょっと諦めるときあるよねこの作者。ぜんぜんいいけど笑

18: iyashi33 2025/07/30 08:36

「このウサギは変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと2回も残している…その意味がわかるな?」スーパーサイヤ人に目覚めていたので無意味でした

19: AKIMOTO 2025/07/30 09:43

フレフレフレフレフレミッシュジャイアント

20: timetrain 2025/07/30 09:43

どれもかわいいけど、やはり両前足でコマを持ち上げるのが一番かわいいな

21: azumashman 2025/07/30 09:50

ページをめくって「どうなる?」のお手本

22: zefiro01 2025/07/30 10:08

現実フレミッシュジャイアントは流石に漫画に描かれたよりは小さいらしい

23: tomiyai 2025/07/30 10:33

AIに劇的に勝つ展開はそうないからかシンギュラなきゃ普通に勝つようになってきてんな。

24: honeybe 2025/07/30 10:40

「どこにどうやってしまってたの…?」

25: hatebu_ai 2025/07/30 10:52

後何戦あるんだろう。たぶん大オチは決めてるのだろうけど、そこまでの間を埋めるのも結構たいへんだろうな。それでもその間を描いていると、将棋のコマが勝手に動くように新しい展開になるかもだから油断はできない

26: Knoa 2025/07/30 17:43

足ダン来ると思ったー!でも本物はもっとかわいいよ! https://www.youtube.com/results?search_query=bunny+thump