アニメとゲーム

[第210話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

1: maturi 2025/07/30 00:01

真面目なクリエイター

2: Cat6 2025/07/30 00:21

米国の言いなりのこの世界でアメリカ国歌『おお、君は見えるだろうか(略)ロケットの赤い光が 空中で破裂する爆弾が』と核によるグロテスクな破壊と殺戮を描く勇気。はだしのゲンも当初ジャンプ連載だったんだよね。

3: straychef 2025/07/30 00:22

やはり

4: byod 2025/07/30 00:28

戦後80年談話 / 世界的に人気のある作者が直接的にアメリカを悪魔に見立てて批判した意味よ…!

5: foxintheforest 2025/07/30 00:37

1部は銃の悪魔で2部は核兵器の悪魔。かつて RATM が 2nd アルバムで自国を Evil Empire と呼んだことを思い出した。

6: yarukimedesu 2025/07/30 00:39

はだしのゲンとかでワーワー言ってたのがぶっ飛ぶレベルの展開。アメリカ人は、どんな気持ちで読むんやろうね。この世界では、日本には原爆落ちてないわけだが。

7: anigoka 2025/07/30 00:43

ヨルがミス・アメリカみたいな衣装になったらどうしようかと思ったわ…|ノーモア 再発明!!|直接的にも間接的にも戦争を撒き散らしてきた国だからそらヨルも大好きだわな(だがそれももう終わる

8: nomitori 2025/07/30 00:45

時代性!

9: mogmogfirst 2025/07/30 00:46

これは私は政治的意図はないと読んだ。逆に読者が勝手に思う政治的願望を「それが作者の意図だ」と言い張ることの恐さを感じた。

10: dokkoisyo_07 2025/07/30 00:48

メリケン最強ぉおおおお!!!

11: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/07/30 00:52

信じて送り出したヨルがダブルピース(ダブルではない)アメリカNTR!俺アメリカに寝取られるとこなんてはじめて見……たわけでもないか。割とアメリカに寝取られることあるわ。

12: whkr 2025/07/30 00:54

「たかがスーパーマンで大騒ぎしやがって腰抜けめ。俺が本当の政治的メッセージを届けてやるぜ」

13: tenari 2025/07/30 00:58

次が気にならざるを得ない。3年前の第2部開始から予定通りの展開なのか、アドリブでやってるのか。

14: esbee 2025/07/30 01:01

そして次回更新は8月6日だああああああああ!/ラストページに次回8月13日更新となってた スマソ(´・ω・`)

15: Gl17 2025/07/30 01:02

メイクアメリカグレートアゲインしやがった。「恐怖の大王」=人類滅亡の恐怖に匹敵つか上回るのは核戦争の恐怖ということか。結構切実だったもんなかつて…プー&トラのせいで現実もそれが再来しかねない。

16: rag_en 2025/07/30 01:02
17: pptppc2 2025/07/30 01:04

今回のキャラ紹介 https://note.com/fond_kalmia1105/n/n7c3e714ae528 / 前回核兵器思い出して泣いてたから「核兵器のこと忘れてたし、もしかしてこんな非人道的兵器とは想像しておらず後悔してる?」などと心配した俺がバカでした。

18: ardarim 2025/07/30 01:05

死ーちゃん

19: kagerou_ts 2025/07/30 01:24

メイクアメリカグレートアゲイン!

20: pribetch 2025/07/30 01:26

デーモンコアの悪魔はいますか

21: asiamoth 2025/07/30 01:27

「人類がもう一度ゼロから●●を創った」と言えば希望あふれる話にしがちなのに、この絶望感よ。ヨルの「ピース」サインも最高に皮肉効いてる。

22: denqueue 2025/07/30 01:37

悪魔が感謝を述べるという皮肉、いかにも悪魔的所業だ

23: metalmax 2025/07/30 01:42

ありがサンキュー…

24: btoy 2025/07/30 01:45

重力を操る落下の悪魔を服にしたら空飛べそうね。/チェンソーマンは再び核兵器の悪魔、あるいは戦争の悪魔を食べることができるんだろうか。それにはデンジの絶望が必要で、つまりアサはヨルに殺されそう。

25: sextremely 2025/07/30 01:48

核を落とすのはいつもstates

26: chabooooo 2025/07/30 01:51

ファイアパンチみたいにタツキ先生がぶん投げる率が70%くらいまで高まってる気がする

27: mats3003 2025/07/30 01:53

これ、1週あとにずれてたら結構きわどい内容だな。いや、タツキのことだからわざと今週にしたのか? 来週休載になってるし / それはそうとアメリカ国歌ってロケットとか爆弾とか出てくるのね。知らんかった

28: moandsa 2025/07/30 02:07

たしかに戦争の悪魔はアメリカ好きそう。最愛。これを読んだアメリカ人も当然相思相愛だろってなりそう。

29: n2sz 2025/07/30 02:08

核兵器ネタなら8/6に合わせるのかと思ったら次回は再来週か。

30: kumpote 2025/07/30 02:11

アメリカサンにこの皮肉が伝わるかどうかw

31: naka_dekoboko 2025/07/30 03:01

ピースマークのピースは、ビクトリーのVなのよ、セイピース!

32: iinalabkojocho 2025/07/30 03:09

210話かかって何処へ行くんだか分からなかったが核兵器と死が出た。ついに地獄めぐり(ストーリー)も大概のところまでたどり着いたのかな。MAPPAは2部もアニメ化しなきゃ。メッセージがここで明確になって来てる。

33: hanaharu_maru 2025/07/30 03:56

戦争とピース(平和) ヨルに足りなかった最後のピース(欠片)である核兵器がハマりラスボスになった。落下を服に変えたが、武器判定なのか?

34: kusaret 2025/07/30 04:15

じゃんけんで勝利判定ってこと?

35: marumori2212 2025/07/30 05:31

すごいとかおもしろいとかより、これどうやったら収集つくんだろう…という気持ちになってしまった

36: teraph 2025/07/30 05:40

これデンジがマキマさんをモグモグしてなかったらソ連より先に日本へ核落とされてたんじゃ…

37: question_marker 2025/07/30 05:56

闇の悪魔や銃の悪魔の絶望感に勝ててないな…

38: ssfu 2025/07/30 05:57

色がないけど、マントはアメリカ国旗色なのかな?

39: kuzumaji 2025/07/30 06:04

デンジとの明確な敵対=マキマみたいな髪型になる、てこと?/ヨルって第二部1話で「核兵器を吐き出させてやる…!」って言ってたけどどこかで忘れる描写あったっけ…/アメリカに悪魔が感謝するとか最高ですね

40: Shin-JPN 2025/07/30 06:08

「星条旗よ永遠なれ」の歌詞は1814年米英戦争の戦場の情景を詩にしたもの。ここでいう「rocket」は当時の英軍が使用していたコングレーヴロケットの事で現代人の考えるミサイル的なものとは大分違う

41: versatile 2025/07/30 06:31

おもしろいかどうかはおいといて、この漫画をかけるのはこの人だけなんだなって思ってしまった

42: ozomatli 2025/07/30 06:46

君が代に慣れてると海外の敵を皆殺しにしてやったぜヒャッハー的な国歌見ると面食らうな。。。

43: whgxizb 2025/07/30 07:05

ジャンプはマジで雑誌の色としてひたすら反核だから凄いわ。はだしのゲンが偉大すぎる。

44: pomepomegusa 2025/07/30 07:06

お前が好きなのはデンジでもアメリカでもなく「力」だろう…パワーちゃんが生きてたら百合展開あったのかな

45: tsukumoya99 2025/07/30 07:07

ブコメになんか3重スパイみたいな人いませんか?

46: takanagi1225 2025/07/30 07:27

多分今の文明が滅んでも人類はまた核に辿り着くでしょうしね。そしたらヨルにはハンバーガー大好き伏線とか欲しかったですねぇ…今更だけども。

47: aua 2025/07/30 07:34

ダブルピースはコベニちゃんのものだから

48: nagapong 2025/07/30 07:40

この話の流れだともうアサいらなくね?

49: sekiryo 2025/07/30 07:48

ヨルしょうがないな。生姜焼きだな。/アメリカ人的には第二次大戦の自国が正義で日本は悪魔というスタンスだったので許せる物ではなくWhataboutism発動してるみたいだな。

50: otihateten3510 2025/07/30 07:49

死ーちゃんは流石に草

51: jou2 2025/07/30 07:53

以下のURLで2025年上半期の単行本売り上げランキング観れるんだけど、チェーンソーマンは31位だった。日本でトップクラスに人気な漫画なのは変わらないんだなってhttp://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-5322.html

52: faaaaa 2025/07/30 07:56

MAGAの人ってこれ見ても褒められてると思って喜びそうだよな(笑)

53: longyang 2025/07/30 07:57

勇気ある表現……

54: apto117 2025/07/30 08:08

戦争の象徴としてアメリカ持って来るには5年遅かったな。

55: mventura 2025/07/30 08:08

タブーを超えてくる漫画だなあと思ってたけど政治的タブーも超えてきた。

56: atjolove 2025/07/30 08:22

アメリカの悪魔出てこないかな・・・

57: morita_non 2025/07/30 08:22

カーモンベイビーアメリカ

58: htnmiki 2025/07/30 08:23

久しぶりにゾクゾクした

59: hatebu_ai 2025/07/30 08:29

ここでアサヨルの属性を書き出してみよう。チェンソーマン第二部の主人公にして、ジャパニーズ不憫二重人格JK、大事なときに必ず転ぶ、ツンデレ悪魔と人格共有しつつ会話漫才あり、二人三角関係、自己百合可能性有り

60: sionsou 2025/07/30 08:37

アニメ二期まだっすか・・・続き気になって

61: laranjeiras 2025/07/30 08:43

あれ、ピースなのか。落下の悪魔がパーだからチョキで「勝った」だと思ってたよ。

62: timetrain 2025/07/30 09:11

MakeAmericaGreatAgainな人が思い浮かんで、これが貴様らだと突きつけるの最高だよ。・・あー、バカには通じないかもしれん。

63: mochige 2025/07/30 09:12

しかもこれ形式的には主人公チームのピンチに何らかの勝機、の形なのが輪をかけてひどい。やっぱ人間の悪魔が4騎士の裏に控えてるだろ

64: kikuchi1201 2025/07/30 09:16

今週のチェンソーマン

65: kuyon94 2025/07/30 09:18

概念ごと消せるチェンソーマンに食べられてもe=mc^2は残ってたか

66: matchy2 2025/07/30 09:20

どこへ行くんだこのマンガは

67: yamadar 2025/07/30 09:21

もう八月だな

68: tikuwa_ore 2025/07/30 09:30

「私が好きなのはデンジなんかじゃない…!」藤本先生、人の心なさすぎやろ……。/前回は「核兵器の怖さを知らないのでヘラヘラしてる」と思ったが、まさかそれもミスディレクションだったのはすげえな。

69: ak1024 2025/07/30 09:40

タツキ安定の焼死体

70: wata300 2025/07/30 09:44

これにはOK出してる割に六芒星を描くと理由も言わずに非公開化したりしてイスラエルには妙に腰が引けてたりするのはなんなんだ集英社。

71: hatebutabooboo 2025/07/30 10:00

落下の悪魔がパー出してヨルがチョキ出したから勝ち?

72: delphinus35 2025/07/30 10:17

アメリカでも超人気なこの漫画で「戦争の(悪魔の)伴侶はアメリカ」と言えるのは強い。

73: mobile_neko 2025/07/30 10:19

これが連載漫画のライブ感という感じだ。このワクワク感は久しぶりだ

74: yorunosuke 2025/07/30 10:19

核兵器鬼つええ!(以下自粛)

75: honeybe 2025/07/30 10:23

「サンキューアメリカ!!サンキュー!!」

76: poponponpon 2025/07/30 10:33

アメリカの悪魔でてほしい

77: chinu48cm 2025/07/30 10:36

なんかこの回のためにこのマンガがあったのかって感じがした

78: sanam 2025/07/30 10:41

おお……

79: Byucky 2025/07/30 10:46

すさまじい世界観

80: akahmys 2025/07/30 10:59

ダメだ…まとめて読まないと話が全然わかんないわ。

81: junkfoodboy01 2025/07/30 11:28

次回更新: 08月13日

82: Mash 2025/07/30 11:46

ありが…サンキュー!

83: politru 2025/07/30 11:54

この間、チェンソーマンを1から読み返してみた。シンプルな話で分かりやすくてワクワクしたわ。

84: demcoe 2025/07/30 12:13

なんかぼちぼちタツキの悪いクセが出そうな展開になってきたな

85: solidstatesociety 2025/07/30 12:14

アサは分かってて心配してるのが良いね

86: yoiIT 2025/07/30 12:35

USA!USA!

87: zbun6ugf9t 2025/07/30 12:48

死後の世界が教室なのめだかボックス感ある

88: levele 2025/07/30 12:52

たしかにファイアパンチ的な超展開で終わりそう

89: otation 2025/07/30 13:04

とんでもないものを読んだ

90: bilanciaa 2025/07/30 13:34

ファイアパンチがぶん投げって、最後まで読んで書いてるのかな。嫌いならそう書けばいいのに、バカは辛いね

91: RM233 2025/07/30 13:38

悪魔としての格が爆上がりしたので「チョキ!はい私の勝ち!!」の理不尽でも通るってことか。

92: byaa0001 2025/07/30 14:04

ぬおお / ジャンプで第二部ってあんまり一部二部分ける意味ないじゃんってなるものが多かった印象だけど、時代(媒体)とともに、意味をなしてますなぁ

93: hitac 2025/07/30 14:05

なに?これはひょっとして思いっきりちゃぶ台がひっくり返されたのか?先が全然読めない

94: ext3 2025/07/30 14:44

突然の国家

95: sacrificefly 2025/07/30 14:48

爆弾は核爆弾になるのかな

96: shields-pikes 2025/07/30 15:28

そりゃ全人類が記憶喪失になっても、人類は何度でも作り出すわな、便利な大量殺戮兵器を。/ヨルが、星条旗柄で露出度高めの破廉恥なアメリカンヒーロー衣装になることを一瞬期待したのは、俺だけではあるまい。

97: underhill 2025/07/30 15:43

お~第二部1話につながった!