これが遊びたくてSFC買った(正確には買ってもらった)んだよな。マウスの使い心地を知りたかった(当時はそんなメジャーなデバイスじゃなかったんだよ)。
マリオペイントなつかしー
USBマウスも使えるのか
マウスで絵を描こ~マウスで色を塗ろう~アニメも。追記:CMの歌詞マリオで絵を描こ、マリオで色を塗ろう、だと思ってた……正しくはマウス、謹んで訂正いたします。
なつかしい!はえたたき、めっちゃやった!
ウッホホッホ ヤッホッホッホ マリオペインッ
市販のマウスは使い物にならないみたいな記事があったけどどうなるかな
令和に蘇るアッアン
むしろ初期のニコニコ動画でよく見た。
めちゃくちゃSwitch2向きじゃん!!! マウス機能がここで活きるんだ… やりて~~。まあ当時はコントローラーだけでやったけど! USBマウス対応で1でもいのか https://x.com/Nintendo/status/1950003010358431851
ハエ叩くゲームだっけ
マリカーワールドにマリオペイントのBGM流れてて泣きそうになった
うんとこどっこい、じゃなかったっけ?
switch2なら、joy-conをマウス代わりに使えるのか
ドット打ってスタンプ作ったような記憶がうっすらある
アッアンで永遠に遊んでた 懐かしい〜
ニンテンドーミュージックだけだと思ってたんだけど、ゲーム本体も配信!
おお、通常のswitchでも遊べるのか。あとで試してみようかな/しかしswitch2向けに新しいマリオペイントは作ってほしいな
Switch2 がマウスだから来るかなぁ?と思ってたら来た!
まーりおーぺいんっ♪(ウォォォー
インディーズゲームを移植しやすくするためにswitch2にマウス操作を可能にしたら、マリオペイントまでやりやすくなっちゃいました、的な
マウス専用ソフトもついに実装、これはめでたい!!
音階にフラットとシャープくらい新規実装してくれてもいいのではないかね???
初めて触ったマウスです。いまだにアンドゥのことわん!っていってる
実機と違って4つ絵を保存できるな!/マリオとワリオも来ないかな 当時難しくて全然進めなかったけどリベンジしてみたい
そのうちスーパースコープ対応ゲームも出して欲しいな
エイプの攻略(?)本持ってたな、よかった
発売された当時はMSX2のグラフサウルスやPC-98の鮪(マルチ)ペイントに憧れてたから気になった記憶。
Switch2のマウスをアピールしたいのか。矢印カーソルが自由に動かせるゲームはマウス向きだし対応ゲームもあるけどボタンが少なくてコントローラーのが楽だった。
絵とアニメーションと音楽は一組しかセーブ出来ないから気に入った作品はビデオテープに録画するんだぞ!
レイヤー1枚のグラフィックツールで・・・絵を?
ウッドボールの唄(マリオペイントバージョン)
全体的に、熱にうなされてる時の悪夢みたいな雰囲気あるんだよねマリオペイント。。
マウスで絵を描こう〜、マウスで色を塗ろう〜
この画面で、しかもブラウン管で、等倍のままドットを打ってたw 今思えば何らかの圧縮ロジックのせいだと思うが、あまりに細かくドットを打つと容量の上限に達して画像が保存できないことなど大半の人は知るまい。
Nintendo Musicも今日 マリオペイント配信して本当に最高の気分!たなかひろかずさんの曲がいいんだこれが。MOTHER2開発中にこれをつくったそうで。https://x.com/tanac2e/status/1950032051224089067
ウッホホッホ が何回に一回激しいバージョンになるので何度もリセットした思い出
絵はそれほど上手に書けるわけもなかったので、ハエたたきばかりしてました
switch2発表当初から期待されていたがやっぱり来たか
噂に聞くけど触ったことないので楽しみ。
「※USBマウスはNintendo Switch 2、Nintendo Switch両方で使用いただけます。」SwitchでもUSBマウス使えるんだ。でもSwitchのニュースカテゴリには入ってない
Nintendo Music にもマリオペイント曲が来るってんなら、今日から作業用BGMは Push-Up だ|Switch1でもUSBマウス接続で遊べるのイイね
そうか、Switch2にマウス機能が付いたから実装できたのか。むしろSwitch2のマウス機能を知った瞬間これ浮かぶべきだったな…なんか悔しいぞ。 / ここからお絵かきの道に目覚めて今プロって人どれぐらいいるんだろ。
マウスで絵を描こう、マウスで色を塗ろう♪
サウンドコラージュ、妙に笑えるんだよな。友達と作って笑ってたわ、緊張と緩和?
懐かしー持ってた気がする。プラスチックのマウスパッド付いてなかったっけ? て言うか、なんでこのゲーム買ったんだろ……
あんなことも♪ でっきるし♪ こんなことも♪ でっきるし♪ あんなことも! こんなことも! できすぎちゃって! 芸術だよ〜ン♪
switch2にマウス機能が搭載された今だからこそや……!なんとかしてスーパースコープも復活せんか!?
マリオとワリオも来てくれないかなあ。子供の頃だと難しすぎてクリアできなかったからリベンジしたい。昔はマウス操作に全く慣れてなかったというのも恐らくあるだろうし…
ロゴクリックすると遊べるの発見したときは興奮したなー
PCゲームの移植作等できっとマウスが必要になるはずだと思ってマウスが付属してるマリオペイントを買ったが、結局ワイがSFCでマウスを使ったのは同作だけであった。
USBマウスも一般化してるし、結構今向きなタイトルかもしれんな。
親戚の家でやって、めーっちゃ楽しかった思い出。
やべーぞそのうちマリオとワリオとかいう鬼畜ゲーもやってくるぞ。あれはマジで激ムズなので心しておけ
絵はそんなに描かなかったけど、ドット絵作って(スタンプ作成でドット絵が作れる)アニメーションさせたり曲作ったりしたなぁ。マリオメーカーにアンドゥ犬や全消去ロケット、SAVELOADロボ等が登場するんだよね…
なるほど、元祖マウスゲーム
ウワーーーーーーーーーーーーーーーーやっぱり!!!出すよねそりゃあ!ねえ、マリオとワリオは!?マリオとワリオはまだ出ないの!?ねえねえ!!!! https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/we/index.html
初代Switchはだいぶ前からUSBマウス(ドライバのインストール不要なやつ)が一部のソフトで使えるのだがSwitch2でなら快適に遊べそうな面々ばかりだったような
マウス操作の基礎はハエ叩きで鍛えた
昔はマウスってのがすげぇ先進的で流行りだったんだぜ、Apple も任天堂も
最新の技術でハエ叩きしたいな
これのBGM2とかBGM3聞くとものすごい懐かしい気持ちになる
マリオペイントで何描こうかにゃ?肉球スタンプで世界征服するにゃ!
なんか見たことあるけどやったこもはない代表格のゲームなんじゃなかろうか ニコニコでこいつで曲作った動画よく見てた アッフンの使い方がキモ
https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/
今思えばスーファミでマウス操作って相当ぶっとんでたな
マウスの移動距離の単位は「ミッキー」と言い、1ミッキーは100分の1インチ(0.25mm)。
サウンドコラージュのアッアンが好き過ぎた。ニコ動初期のこの動画好き https://www.nicovideo.jp/watch/sm143484
当時はひたすらハエ叩きやってたけど、今ならたぶんシーケンサーにドハマリすると思う。
ビデオが家にあったので文字通りテープが擦り切れるまで見てた。スチャダラパーが出てたりさくらももこが作品作ってたりしたやつ。CG・アニメーションの基本を学べる良いソフトだった。マウスホイールの掃除もw
Switch2にマウスコントローラー機能があるから満を持してこのタイトル発表するの、オタク心が理解っている
https://www.sesarju.eu/sites/default/files/webform/annual_conf_2022_contrib/_sid_/Can-I-cancel-a-pending-Coinbase-transfer-Stream-NOW.pdf
全消しのパターンが何パターンかあるのがいいなぁと思った記憶が蘇る
子供の頃にテレビで見て超憧れたやつだw マリオとワリオも出して
欲しかった奴…!!憧れてた奴…!!!
Switch2付属のマウス機能が使えるようになったタイミングで来ましたね、USBマウスでもいいらしい
動くっちゃ動く余ってるマウスがない。普段キャプボ経由でPC画面でやってて再配線めんどいしでマウスを買うことになりそうだ。このままスイッチ2が当たらなければ。どれだけ耐えられるか
マリオとワリオを早く!!!!!!(ジョイコンマウスでマリオとワリオをクリアできる自信がない)
なつかし~~~~、めっちゃ遊んでたわ(友達の家で
音楽を作るやつは、シーケンサーとか今で言うDAWみたいな感じで使ったものの最初の体験。自分で持っていないから人の家で作らせてもらうだけだけど。
あの激ムズゲー、マリオとワリオが追加される日も近い(そして蘇るトラウマ)
まじか!!
懐かしい、持ってたわ。マリオペイントは文字通りのペインターなので、マウスで絵描くのは大分きつかった。SFC版デザエモンがドット絵だったので、そっちでマウス使ってた思い出。
デモ音楽の曲好き
マリオペイントは持ってなくて友達の家でハエ叩きを遊んだ覚えがあるけど、これと「マリオとワリオ」を記憶が混同している。後者にもハエ叩きがあった?
懐かしい
BGMがめっちゃ好きだった。あとハエ叩きゲーム機と化してた
このまま64DDのマリオアーティストシリーズも出してくれ!(無茶振り)
ジャンジャーンワー みたいな謎アニメが謎だったなあ
これのためにSwitch2にマウス機能付けたまである(ない)
懐かしいけどやらないだろうな
ということは同じくスーファミマウスタイトルの「マリオとワリオ」もワンチャンあったりしますか?あれ良作だと思うんですよ
キャンセル犬やセーブロボの元祖がここに!
Switch2がマウス操作できると知ってからずっと待ち望んでた!絵や音楽を作るツール的なものなのに各所に散りばめられている遊び心もハエ叩きもBGMも本当に全てが愛おしいゲーム
発売日に買った勢だからBGMもアッアンもアー!!!も全部思い出せる
私の細胞の一部はマリオペイントで描かれてるよ。
【7月29日追加】「スーパーファミコン Nintendo Classics」に『マリオペイント』を追加。操作方法や画面の見かたをご紹介。 | トピックス | Nintendo
これが遊びたくてSFC買った(正確には買ってもらった)んだよな。マウスの使い心地を知りたかった(当時はそんなメジャーなデバイスじゃなかったんだよ)。
マリオペイントなつかしー
USBマウスも使えるのか
マウスで絵を描こ~マウスで色を塗ろう~アニメも。追記:CMの歌詞マリオで絵を描こ、マリオで色を塗ろう、だと思ってた……正しくはマウス、謹んで訂正いたします。
なつかしい!はえたたき、めっちゃやった!
ウッホホッホ ヤッホッホッホ マリオペインッ
市販のマウスは使い物にならないみたいな記事があったけどどうなるかな
令和に蘇るアッアン
むしろ初期のニコニコ動画でよく見た。
めちゃくちゃSwitch2向きじゃん!!! マウス機能がここで活きるんだ… やりて~~。まあ当時はコントローラーだけでやったけど! USBマウス対応で1でもいのか https://x.com/Nintendo/status/1950003010358431851
ハエ叩くゲームだっけ
マリカーワールドにマリオペイントのBGM流れてて泣きそうになった
うんとこどっこい、じゃなかったっけ?
switch2なら、joy-conをマウス代わりに使えるのか
ドット打ってスタンプ作ったような記憶がうっすらある
アッアンで永遠に遊んでた 懐かしい〜
ニンテンドーミュージックだけだと思ってたんだけど、ゲーム本体も配信!
おお、通常のswitchでも遊べるのか。あとで試してみようかな/しかしswitch2向けに新しいマリオペイントは作ってほしいな
Switch2 がマウスだから来るかなぁ?と思ってたら来た!
まーりおーぺいんっ♪(ウォォォー
インディーズゲームを移植しやすくするためにswitch2にマウス操作を可能にしたら、マリオペイントまでやりやすくなっちゃいました、的な
マウス専用ソフトもついに実装、これはめでたい!!
音階にフラットとシャープくらい新規実装してくれてもいいのではないかね???
初めて触ったマウスです。いまだにアンドゥのことわん!っていってる
実機と違って4つ絵を保存できるな!/マリオとワリオも来ないかな 当時難しくて全然進めなかったけどリベンジしてみたい
そのうちスーパースコープ対応ゲームも出して欲しいな
エイプの攻略(?)本持ってたな、よかった
発売された当時はMSX2のグラフサウルスやPC-98の鮪(マルチ)ペイントに憧れてたから気になった記憶。
Switch2のマウスをアピールしたいのか。矢印カーソルが自由に動かせるゲームはマウス向きだし対応ゲームもあるけどボタンが少なくてコントローラーのが楽だった。
絵とアニメーションと音楽は一組しかセーブ出来ないから気に入った作品はビデオテープに録画するんだぞ!
レイヤー1枚のグラフィックツールで・・・絵を?
ウッドボールの唄(マリオペイントバージョン)
全体的に、熱にうなされてる時の悪夢みたいな雰囲気あるんだよねマリオペイント。。
マウスで絵を描こう〜、マウスで色を塗ろう〜
この画面で、しかもブラウン管で、等倍のままドットを打ってたw 今思えば何らかの圧縮ロジックのせいだと思うが、あまりに細かくドットを打つと容量の上限に達して画像が保存できないことなど大半の人は知るまい。
Nintendo Musicも今日 マリオペイント配信して本当に最高の気分!たなかひろかずさんの曲がいいんだこれが。MOTHER2開発中にこれをつくったそうで。https://x.com/tanac2e/status/1950032051224089067
ウッホホッホ が何回に一回激しいバージョンになるので何度もリセットした思い出
絵はそれほど上手に書けるわけもなかったので、ハエたたきばかりしてました
switch2発表当初から期待されていたがやっぱり来たか
噂に聞くけど触ったことないので楽しみ。
「※USBマウスはNintendo Switch 2、Nintendo Switch両方で使用いただけます。」SwitchでもUSBマウス使えるんだ。でもSwitchのニュースカテゴリには入ってない
Nintendo Music にもマリオペイント曲が来るってんなら、今日から作業用BGMは Push-Up だ|Switch1でもUSBマウス接続で遊べるのイイね
そうか、Switch2にマウス機能が付いたから実装できたのか。むしろSwitch2のマウス機能を知った瞬間これ浮かぶべきだったな…なんか悔しいぞ。 / ここからお絵かきの道に目覚めて今プロって人どれぐらいいるんだろ。
マウスで絵を描こう、マウスで色を塗ろう♪
サウンドコラージュ、妙に笑えるんだよな。友達と作って笑ってたわ、緊張と緩和?
懐かしー持ってた気がする。プラスチックのマウスパッド付いてなかったっけ? て言うか、なんでこのゲーム買ったんだろ……
あんなことも♪ でっきるし♪ こんなことも♪ でっきるし♪ あんなことも! こんなことも! できすぎちゃって! 芸術だよ〜ン♪
switch2にマウス機能が搭載された今だからこそや……!なんとかしてスーパースコープも復活せんか!?
マリオとワリオも来てくれないかなあ。子供の頃だと難しすぎてクリアできなかったからリベンジしたい。昔はマウス操作に全く慣れてなかったというのも恐らくあるだろうし…
ロゴクリックすると遊べるの発見したときは興奮したなー
PCゲームの移植作等できっとマウスが必要になるはずだと思ってマウスが付属してるマリオペイントを買ったが、結局ワイがSFCでマウスを使ったのは同作だけであった。
USBマウスも一般化してるし、結構今向きなタイトルかもしれんな。
親戚の家でやって、めーっちゃ楽しかった思い出。
やべーぞそのうちマリオとワリオとかいう鬼畜ゲーもやってくるぞ。あれはマジで激ムズなので心しておけ
絵はそんなに描かなかったけど、ドット絵作って(スタンプ作成でドット絵が作れる)アニメーションさせたり曲作ったりしたなぁ。マリオメーカーにアンドゥ犬や全消去ロケット、SAVELOADロボ等が登場するんだよね…
なるほど、元祖マウスゲーム
ウワーーーーーーーーーーーーーーーーやっぱり!!!出すよねそりゃあ!ねえ、マリオとワリオは!?マリオとワリオはまだ出ないの!?ねえねえ!!!! https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/we/index.html
初代Switchはだいぶ前からUSBマウス(ドライバのインストール不要なやつ)が一部のソフトで使えるのだがSwitch2でなら快適に遊べそうな面々ばかりだったような
マウス操作の基礎はハエ叩きで鍛えた
昔はマウスってのがすげぇ先進的で流行りだったんだぜ、Apple も任天堂も
最新の技術でハエ叩きしたいな
これのBGM2とかBGM3聞くとものすごい懐かしい気持ちになる
マリオペイントで何描こうかにゃ?肉球スタンプで世界征服するにゃ!
なんか見たことあるけどやったこもはない代表格のゲームなんじゃなかろうか ニコニコでこいつで曲作った動画よく見てた アッフンの使い方がキモ
https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/https://www.imdb.com/list/ls4105408605/
今思えばスーファミでマウス操作って相当ぶっとんでたな
マウスの移動距離の単位は「ミッキー」と言い、1ミッキーは100分の1インチ(0.25mm)。
サウンドコラージュのアッアンが好き過ぎた。ニコ動初期のこの動画好き https://www.nicovideo.jp/watch/sm143484
当時はひたすらハエ叩きやってたけど、今ならたぶんシーケンサーにドハマリすると思う。
ビデオが家にあったので文字通りテープが擦り切れるまで見てた。スチャダラパーが出てたりさくらももこが作品作ってたりしたやつ。CG・アニメーションの基本を学べる良いソフトだった。マウスホイールの掃除もw
Switch2にマウスコントローラー機能があるから満を持してこのタイトル発表するの、オタク心が理解っている
https://www.sesarju.eu/sites/default/files/webform/annual_conf_2022_contrib/_sid_/Can-I-cancel-a-pending-Coinbase-transfer-Stream-NOW.pdf
全消しのパターンが何パターンかあるのがいいなぁと思った記憶が蘇る
子供の頃にテレビで見て超憧れたやつだw マリオとワリオも出して
欲しかった奴…!!憧れてた奴…!!!
Switch2付属のマウス機能が使えるようになったタイミングで来ましたね、USBマウスでもいいらしい
動くっちゃ動く余ってるマウスがない。普段キャプボ経由でPC画面でやってて再配線めんどいしでマウスを買うことになりそうだ。このままスイッチ2が当たらなければ。どれだけ耐えられるか
マリオとワリオを早く!!!!!!(ジョイコンマウスでマリオとワリオをクリアできる自信がない)
なつかし~~~~、めっちゃ遊んでたわ(友達の家で
音楽を作るやつは、シーケンサーとか今で言うDAWみたいな感じで使ったものの最初の体験。自分で持っていないから人の家で作らせてもらうだけだけど。
あの激ムズゲー、マリオとワリオが追加される日も近い(そして蘇るトラウマ)
まじか!!
懐かしい、持ってたわ。マリオペイントは文字通りのペインターなので、マウスで絵描くのは大分きつかった。SFC版デザエモンがドット絵だったので、そっちでマウス使ってた思い出。
デモ音楽の曲好き
マリオペイントは持ってなくて友達の家でハエ叩きを遊んだ覚えがあるけど、これと「マリオとワリオ」を記憶が混同している。後者にもハエ叩きがあった?
懐かしい
BGMがめっちゃ好きだった。あとハエ叩きゲーム機と化してた
このまま64DDのマリオアーティストシリーズも出してくれ!(無茶振り)
ジャンジャーンワー みたいな謎アニメが謎だったなあ
これのためにSwitch2にマウス機能付けたまである(ない)
懐かしいけどやらないだろうな
ということは同じくスーファミマウスタイトルの「マリオとワリオ」もワンチャンあったりしますか?あれ良作だと思うんですよ
キャンセル犬やセーブロボの元祖がここに!
Switch2がマウス操作できると知ってからずっと待ち望んでた!絵や音楽を作るツール的なものなのに各所に散りばめられている遊び心もハエ叩きもBGMも本当に全てが愛おしいゲーム
発売日に買った勢だからBGMもアッアンもアー!!!も全部思い出せる
私の細胞の一部はマリオペイントで描かれてるよ。