アニメとゲーム

[第45話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+

1: maturi 2025/07/29 00:00

冷蔵庫の開閉音が「ガパリ」ではないの納得いかなくない?(そんなことはない)◇ちくわデコレーター Chikuwa Stuffer 竹轮塞料器 https://kokubo.co.jp/goods/kk-550.html(百均にもある模様)◇ちいかわ咀嚼音

2: l_seika 2025/07/29 00:02

ギョニソ助かる……!(テープタイプもうまく開けられない)

3: inu-oji 2025/07/29 00:10

「日常五心」とか冷蔵庫あけっぱでカニカマバキュームしてる限界OLの漫画に出てきていいワードじゃないやろ。

4: sjn 2025/07/29 00:12

市川アヤLINEスタンプいいよね…

5: anigoka 2025/07/29 00:23

俺は竹輪にマヨネーズを直入れしてはみ出すギリまで勘で入れ続けるちくわマヨチキンレースを開催してる

6: collectedseptember 2025/07/29 00:24

勤務中に飲酒してるのは確定させると実害なくても誰かが叱って再発予防しないといけないやつだからな

7: takigawayouhei 2025/07/29 00:27

今回はアヤ成分高めで嬉しい。次回もこんな感じでオナシャス

8: kz78 2025/07/29 00:30

「また」変なことしてると言われる幼少期…

9: yarukimedesu 2025/07/29 00:31

冷蔵庫閉めるのは、吉良吉影だっけ?ジョルノ・ジョバァーナ?

10: FutureIsWhatWeAre 2025/07/29 00:39

魚肉ソーセージに花山薫ばりの握撃

11: ht_s 2025/07/29 00:52

そんな商品があるのか…。信頼の小久保製だった。 https://kokubo.co.jp/goods/kk-550.html

12: pptppc2 2025/07/29 00:55

ギョニソボイルするの美味そうだな…。今度やってみようかな。 / ギョニソ天、明らかに和の集合体なのに構造的に一番近いのはアメリカンドッグという矛盾が面白い食べ物だなぁ。

13: pero_pero 2025/07/29 00:57

ギョニソ、たまに美味しくないのがあるんだよな、やたらめったら積んであるやつ。しかしホタテ風フライ食べたくなってきたぞ

14: hutaai774a7b 2025/07/29 01:07

ギョニソはインスタント焼きそば(袋麺)に入れるとバチイケになる

15: segawashin 2025/07/29 01:16

幼少期ギリ子可愛い。ほのかな恋心を抱くも、各種の奇行に「こ……コレはなんか違う!」とショック受ける男子も居たんだろうな。

16: POTPOTATO 2025/07/29 01:18

魚肉ソーセージの天ぷらは結構美味しいです

17: aeka 2025/07/29 01:23

ヒュボッの擬音、わかるわ

18: sgo2 2025/07/29 01:28

ギョニソをレンチンしたりフライパンで焼いてみた事有るけど魚の風味が強化されるので好き嫌いが分かれると思う(個人的には強過ぎて駄目だった)

19: hucklehack 2025/07/29 01:48

なんでSAKE表記なのか気になった方はこれを聞こう! https://youtu.be/gGUTS01thcY

20: sanam 2025/07/29 01:53

ギョニソは薄く斜め切りしてしてピーマンと水切りしたこんにゃくの細切りと一緒に油で炒めて塩コショウプラス醤油をひと垂らししたやつが好き。

21: t_f_m 2025/07/29 01:59

社会科見学で練り物工場に行った小学校の頃を思い出す

23: ks1234_1234 2025/07/29 02:12

45話。魚肉ソーセージ食べよかな。

24: chambersan 2025/07/29 02:47

魚肉なら笹かまぼこ。板かまぼこと違ってたっかいお土産用ほど美味いよね。ワサビマヨネーズつけて食べたい

25: jamais_perdre 2025/07/29 03:02

にいなさんは、けっこう感情が顔に出るタイプですね。グミタベ~ルさんの時みたいに。

26: kamezo 2025/07/29 03:03

ギョニソやら練り物やらは好きだ。至高の発明品だと思う。そのせいか、市川アヤと練り物を同等に扱われたようで一抹の承服し難さがあるな。いや、練り物に惚れてるとかではないと思うんだが。

27: sextremely 2025/07/29 03:08

よかったなヤマサ、負けインの次はギリ子だぞ

28: vovchan 2025/07/29 03:43

魚肉ソーセージを包装ごと茹でるなんて考えもしなかった。すごい。

29: hatebu_ai 2025/07/29 04:36

ギリ子やってんな!ヒロインに挿入器具の解説やひょっとこ顔をさせたうえに、そのJS時代(※ソーセージの扱いが上手い)を畳み掛けるんじゃないよw/なおまさかの先行ネタ被り→https://comic-days.com/episode/2550912965708469028

30: cider_kondo 2025/07/29 04:45

そのカニカマの食べ方すると誘惑に負けて結局全部食ってしまうので、鉄の意志で「今回食べる分」だけ取り出して、冷蔵庫の中におかわりがあるとかは忘れないと駄目だ(経験者談

31: thirty206 2025/07/29 06:20

砌なんて使ってる漫画初めて見た。

32: nyah 2025/07/29 06:27

「冷蔵庫収納タイム」、初めて聞いた言い回し(この漫画そんなんばっかだけどな)/全体的に味が濃いな……

33: IthacaChasma 2025/07/29 06:34

扉絵、葉巻かと思ってたけど読み直したらもう150%ギョニソでびっくりしたw

34: shidho 2025/07/29 06:35

子供のときキャラクター魚肉ソーセージで蕁麻疹起こしてそれ以来おおっぴらに食えないのよね。たぶん今は食っても大丈夫なんだけど無意識に避ける。でもこの茹でてるの美味そう。

35: jacoyutorius 2025/07/29 06:45

自分は魚肉ソーセージ、金属部分を歯で咥えてそこを基点に捻って開ける方法をとってました

36: kowa 2025/07/29 06:54

良い…

37: takanagi1225 2025/07/29 07:12

ぶってぇカニカマたまに買うわ~お魚コーナーにあってクソうまい。400円するけど。ちくわは磯部揚げが一番好きだが、カロリー高くなるので鍋にそのまま入れるばかりになったな…。

38: runningupthathill 2025/07/29 07:19

ちくわデコレーター、うちにあるわ。ツナを詰めるのが我が家で一瞬流行った。

39: pIed 2025/07/29 07:40

ギョニソは斜めに薄切りしてマヨネーズで炒めるとうまい。手間を超えた味がする。

40: u_eichi 2025/07/29 07:40

ギョニソの捻り開けは知っている!知っているぞ!ただ、真ん中では拗らなかった。

41: Hagalaz 2025/07/29 08:22

スーパーにあるぶっといカニカマのてんぷらが至高

42: acooooooon 2025/07/29 08:44

練り物への熱量に共感しかない、普段はカニカマでやりすごしてるとことか

43: birds9328 2025/07/29 08:49

こんなムチッ♥️ムチッ♥️初めて見たわ…