アニメとゲーム

「ワールド」はなぜ過去最大のヒット作となったか──辻本Pが振り返る「モンハン」21年の歴史 MHXから最新作ワイルズまで【後編】

1: mak_in 2025/07/28 08:09

シリーズものの初動は、前作の出来の期待から来るものが大きいので、モンハンワールド自体の評価は、次回作の初動に現れるとは思う

2: zsehnuy_cohriy 2025/07/28 08:19

ワールド面白かったしな

3: catan_coton 2025/07/28 08:45

XとWはD違ってて社内政治でクソ仲が悪いのはプレイヤーにもバレてる。W:IBのクソ要素をR:SBで解消したのにWiでまた戻してるの本当にアホでは?そういう所からだし藤岡徳田はR:SB嫌い過ぎなんよ正当な前作ってなんだよ

4: dj_superaids 2025/07/28 08:57

wildsも悪くないけど正直、riseの方が面白いと感じたよ。テンポもよかったし、周回に耐えれる作りだった。ワールドの焼き直しで退化した感もあったし。

5: w_bonbon 2025/07/28 09:00

最近のカプコンの広報部が動画作るのめちゃくちゃ上手いからです。ワイルズも動画は凄く、ドグマ2も凄い面白そうな動画でした。しかし…買うと…

6: browncapuchin 2025/07/28 09:06

MHFの復活を強く望みます

7: nack1024 2025/07/28 09:07

CEDECで自慢話イラネ

8: tettekete37564 2025/07/28 09:24

サンブレイク路線で頼むよ。SBの後じゃグラ以外の全ての面でワイルズの退化感はぱねえっす

9: fujifavoric 2025/07/28 10:12

自分はMHP2Gからのプレイヤーで、Riseはあまりハマらなくて下位クリアまでしかやってないけど、MHWildsは勲章コンプするくらい楽しんでるので、好みもあると思う

10: restroom 2025/07/28 10:16

タイトル冒頭でマリカーかと思ったらモンハンだった

11: Helfard 2025/07/28 10:56

ワイルズの酷評はちょっと過剰ではないかと思っているのだが。

12: s_komasato 2025/07/28 11:36

作品の顔にしてたスタッフが作品作り終わるごとにいなくなってるのもっと危機感持ったほうがいいんじゃないかな…/ワイルズも初動は良かったけど接続数考えるとねぇ

13: yanase623 2025/07/28 12:10

ワイルズ、普通にボチボチ面白かったが、今一つのゲームにそんなに何ヶ月も時間かけられんからもうやってないというだけではある

14: kaishaku01 2025/07/28 12:28

ワールドで不評だったクラッチクローがなくなってワイルズは装備も組みやすく面白かったけど、なぜかワールドほどハマらなかった。タシンのご飯のせいかもしれない。ワールドは極ベヒが楽しすぎた。

15: tyuke 2025/07/28 13:07

モンハンの発売はサッカーのワールドカップのようにイベントになっているのでは。話題にはなるけど、ゲーム内イベントが順次リリースされる運営型になって、それについていけるアクティブユーザーがどれだけいるか

16: redpants 2025/07/28 13:13

ワイルズは最初の段階だと一番強いやつが並ハンターでも3分クッキングなバランスがよくなかったと思うなー。うまい人で5分ぐらいがいいと思う

17: kalmalogy 2025/07/28 14:12

ワイルズも普通に楽しめたけど、継続して遊ぶ目標感はちと弱いかなという印象はある

18: gfx 2025/07/28 14:15

ワイルズの拠点とフィールドのシームレス化はすごく良いと思うけどね、没入感が全然違う。後はやっぱりはやく古龍と戦いたい。

19: hylom 2025/07/28 15:05

Worldはしんどくて途中でやめてRiseはやってなかったんだけどWildsは楽しく遊べている、素材集めが楽になってるのとソロでも十分効率的に遊べるのが大きい、ソロ専なのでマルチプレイやってる人はまた感想が違いそうだが