書け、ブログを‥‥!SNSみたいな軟弱なところでブーブー言ってる暇があったら長文を書け‥‥! あなたを救えるのは、あなただけなのです。
全てのノリがなつかしくて草。
KOTYのおかげで発売やめたゲームは流石に無いんじゃないの…当時の2chの影響力そこまで無いでしょ。無くなって残念だったけど、中の人達がこんな思い上がりしてたんなら良かったよホント
クソゲーも芸術に昇華するとは、ゲーム文化も侮れませんわね。
すごくいい
“ゲーム業界全体が「中途半端なものは出せない」という空気になったはずなので、おそらくは世に出すのを引っ込めた企画がそこそこあるものと想像します。 こういうところは明確に「悪」”冷静な視点
"これからも〇〇を応援してくださいね"/この文章見るの何年ぶりだろ
"この頃の邪悪さと誠実さを兼ね備えた空気" "豊かさというのは余っていること" 端端に見える言葉の切れ味に当時の雰囲気が見て取れる / "すべてのゲームを神ゲーだと思い込んでる光の怪人" 見事な人物評
文章のノリが2000年代のジジイすぎる、最高。
この文章に居心地の良さを感じてしまう恐怖! 最高のインターネット怪文書
お金を出してクソゲーを掴まされた人はブン殴る権利があると思いますが、それを見て笑ってるだけの人に石を投げる権利はありません。
「すべてのゲームを神ゲーだと思い込んでる光の怪人であり、KOTYに執着し続ける工作員さん(インタビュアー)の登場がいちばん印象的」「でも、闇には闇なりの救済が必要なんだよな」 あっ・・・何かがはじまりそう
宮本のシゲちゃんと桜井のまーくんがすこ
【クソゲーオブザイヤーの語り部たち#8】初代クソゲーオブザイヤーまとめwiki管理人|工作員
書け、ブログを‥‥!SNSみたいな軟弱なところでブーブー言ってる暇があったら長文を書け‥‥! あなたを救えるのは、あなただけなのです。
全てのノリがなつかしくて草。
KOTYのおかげで発売やめたゲームは流石に無いんじゃないの…当時の2chの影響力そこまで無いでしょ。無くなって残念だったけど、中の人達がこんな思い上がりしてたんなら良かったよホント
クソゲーも芸術に昇華するとは、ゲーム文化も侮れませんわね。
すごくいい
“ゲーム業界全体が「中途半端なものは出せない」という空気になったはずなので、おそらくは世に出すのを引っ込めた企画がそこそこあるものと想像します。 こういうところは明確に「悪」”冷静な視点
"これからも〇〇を応援してくださいね"/この文章見るの何年ぶりだろ
"この頃の邪悪さと誠実さを兼ね備えた空気" "豊かさというのは余っていること" 端端に見える言葉の切れ味に当時の雰囲気が見て取れる / "すべてのゲームを神ゲーだと思い込んでる光の怪人" 見事な人物評
文章のノリが2000年代のジジイすぎる、最高。
この文章に居心地の良さを感じてしまう恐怖! 最高のインターネット怪文書
お金を出してクソゲーを掴まされた人はブン殴る権利があると思いますが、それを見て笑ってるだけの人に石を投げる権利はありません。
「すべてのゲームを神ゲーだと思い込んでる光の怪人であり、KOTYに執着し続ける工作員さん(インタビュアー)の登場がいちばん印象的」「でも、闇には闇なりの救済が必要なんだよな」 あっ・・・何かがはじまりそう
宮本のシゲちゃんと桜井のまーくんがすこ