炎色反応
へえ、いい。すごくいい。
天狗になるけど怖くてやりもせずに諦めたり、他人が褒めてくれても素直に信じられない気持ちも分かりすぎる。
姫がお転婆すぎて読むに難儀したけど、「実は出会っていた系」の話大好き人間としては、とても満足した作品じゃったぞよ。連載にしてたもれ。
すごくよい
仲良くなれてよかった
主人公の自助(努力、自己追求)や家族との繋がり(おばあちゃんとの思い出など)が前面に描かれていないのが珍しく感じた。それらに頼らなくても救済される物語を描きたかったのかな。
何度も読みたくなる素敵な読切
良
最初はミルフォのキャラがちぐはぐ過ぎない。。?と思ってたけど、終わってみると納得というめちゃくちゃ上手い構成だった
よき…
ひたむきに花を咲かせるとある田舎の魔女のお話し。
どすこい魔女と空目してギャグを摂取するつもりで読み始めたのにそんなことすっかり忘れるぐらい物語に引き込まれた。自分が魔法系異世界転生ものに常々足りないなあと感じる「魔法」のエスプリが詰まってる作品
いいねえ
相撲で決着付ける系の魔女世界か!?……推せるな……! と思って読み始めたけどドスコイじゃなくて「と凄い」魔女の漫画だった。でも読み終わって新たに推せる! ってなった。ストレートに楽しい漫画だこれ。
すごい普通なのに良い!
「あなたはまだ世界の全ても知らないし自分のことも知らないから飛び出してみなよ」と子供に優しく話しかけるかのようだ。よいなあ。
のちのフランメである
この作品は……百合です!!(百合認定士)
自分の能力を疑う天才が非凡とわかってよかった。魔法なら見えるからわかりやすいし救われやすいね。現代の天才は見えにくいからなぁ…。
これはいい連載第一話──ではない?! 絶対学園の先生陣とか設定作り込んでいるやつじゃんコレ。学園を中心にしたオムニバスとかにできるやつじゃんコレ。
最高の百合まんがだ連載しよう
炎魔法+七色の花でオチは想像ついたものの、話の緩急のつけ方と絵が上手過ぎでグイグイ引き込まれた。読み切りとしてもちゃんと完結してて優秀なのに第1話としても成立しているので、このまま連載しようぜ!
サラブレッドが2ヶ月かけてもものにできない高度な二重合成魔法をぶっつけ本番でいとも簡単に応用して三重にしてみせるのは確かに野生の天才だ。でも自宅の天井もう無いんだよね…。
誤植見つけたよ。「読切」っていうのが入ってる。おかしいぞ、こういうのは来週も続きが見れるはずなんだよ……すごい魔女として成長するし友情物語でもっとこう……続きどこおおおおおおおおおお
どすこい魔法学園漫画読みたい…
どすこい魔女に見えた。読みます。
すごく良かった!王道といえば王道なのかもだけれどとても綺麗
次を、頼むから次を見せてくれ……
なんだこのまんがは・・・目から七色の涙が湧き出る魔法でもかかっているのか・・・?(ポロポロ)
アザミのこと強火ガチ勢として推してたミルフォが成果物として花火の魔法を見た時のお口あんぐり笑顔がとてもいい
読切ってところがまたいい。これを続けると凡百なストーリーになってしまいそうだし
連載マダー
すごい良かった。続きが読みたい。
これめちゃくちゃ正統派で面白い!続き見てみたいなー
寺尾学園どすこい大相撲女❤️ Girl meets Girlなジュブナイル漫画で良かった。
いいね
カラーが伏線だったんだ。いいね。
七色の花は花の子ルンルンの最終目的。それをポンポン出せるんだからかなりすごいのよ
https://www.riversideca.gov/publicworks/sites/riversideca.gov.publicworks/files/webform/sb1383/DoesRobinhood-Have24_7Support.pdf
魔法を戦闘や生活に使わず華やかさを演出するものにしたのがいいな。連載にするとどう着地するか難しい。似たようなテーマなら「エフェクトメイジ魔法工房」https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZkeIrY
魔法学園とすごい魔女 - 三酒一茶/いがりペコ | 少年ジャンプ+
炎色反応
へえ、いい。すごくいい。
天狗になるけど怖くてやりもせずに諦めたり、他人が褒めてくれても素直に信じられない気持ちも分かりすぎる。
姫がお転婆すぎて読むに難儀したけど、「実は出会っていた系」の話大好き人間としては、とても満足した作品じゃったぞよ。連載にしてたもれ。
すごくよい
仲良くなれてよかった
主人公の自助(努力、自己追求)や家族との繋がり(おばあちゃんとの思い出など)が前面に描かれていないのが珍しく感じた。それらに頼らなくても救済される物語を描きたかったのかな。
何度も読みたくなる素敵な読切
良
最初はミルフォのキャラがちぐはぐ過ぎない。。?と思ってたけど、終わってみると納得というめちゃくちゃ上手い構成だった
よき…
ひたむきに花を咲かせるとある田舎の魔女のお話し。
どすこい魔女と空目してギャグを摂取するつもりで読み始めたのにそんなことすっかり忘れるぐらい物語に引き込まれた。自分が魔法系異世界転生ものに常々足りないなあと感じる「魔法」のエスプリが詰まってる作品
いいねえ
相撲で決着付ける系の魔女世界か!?……推せるな……! と思って読み始めたけどドスコイじゃなくて「と凄い」魔女の漫画だった。でも読み終わって新たに推せる! ってなった。ストレートに楽しい漫画だこれ。
すごい普通なのに良い!
「あなたはまだ世界の全ても知らないし自分のことも知らないから飛び出してみなよ」と子供に優しく話しかけるかのようだ。よいなあ。
のちのフランメである
この作品は……百合です!!(百合認定士)
自分の能力を疑う天才が非凡とわかってよかった。魔法なら見えるからわかりやすいし救われやすいね。現代の天才は見えにくいからなぁ…。
これはいい連載第一話──ではない?! 絶対学園の先生陣とか設定作り込んでいるやつじゃんコレ。学園を中心にしたオムニバスとかにできるやつじゃんコレ。
最高の百合まんがだ連載しよう
炎魔法+七色の花でオチは想像ついたものの、話の緩急のつけ方と絵が上手過ぎでグイグイ引き込まれた。読み切りとしてもちゃんと完結してて優秀なのに第1話としても成立しているので、このまま連載しようぜ!
サラブレッドが2ヶ月かけてもものにできない高度な二重合成魔法をぶっつけ本番でいとも簡単に応用して三重にしてみせるのは確かに野生の天才だ。でも自宅の天井もう無いんだよね…。
誤植見つけたよ。「読切」っていうのが入ってる。おかしいぞ、こういうのは来週も続きが見れるはずなんだよ……すごい魔女として成長するし友情物語でもっとこう……続きどこおおおおおおおおおお
どすこい魔法学園漫画読みたい…
どすこい魔女に見えた。読みます。
すごく良かった!王道といえば王道なのかもだけれどとても綺麗
次を、頼むから次を見せてくれ……
なんだこのまんがは・・・目から七色の涙が湧き出る魔法でもかかっているのか・・・?(ポロポロ)
アザミのこと強火ガチ勢として推してたミルフォが成果物として花火の魔法を見た時のお口あんぐり笑顔がとてもいい
読切ってところがまたいい。これを続けると凡百なストーリーになってしまいそうだし
連載マダー
すごい良かった。続きが読みたい。
これめちゃくちゃ正統派で面白い!続き見てみたいなー
寺尾学園どすこい大相撲女❤️ Girl meets Girlなジュブナイル漫画で良かった。
いいね
カラーが伏線だったんだ。いいね。
七色の花は花の子ルンルンの最終目的。それをポンポン出せるんだからかなりすごいのよ
https://www.riversideca.gov/publicworks/sites/riversideca.gov.publicworks/files/webform/sb1383/DoesRobinhood-Have24_7Support.pdf
魔法を戦闘や生活に使わず華やかさを演出するものにしたのがいいな。連載にするとどう着地するか難しい。似たようなテーマなら「エフェクトメイジ魔法工房」https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZkeIrY